goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヒロヘリアオイラガ(幼虫)(富山市)

2024-09-03 16:21:33 | 昆虫類

駐車場のそばに植えてあるリキュウバイの葉に食痕と糞があるのに気づきました。

最初はアメシロかとも思いましたが、少し感じが違います。近寄ってみると、ヒロヘリアオイラガの若齢幼虫の集団が葉裏にいました。ヒロヘリアオイラガの幼虫は、2齢ごろまで集団で生活するそうです。

さっそく処分しましたが、うっかり触れると痛い目にあうところでした。


《リキュウバイに残されたヒロヘリアオイラガの食痕と糞 2024/09/03》


《リキュウバイ葉裏にいたヒロヘリアオイラガ若齢幼虫の集団 2024/09/03》


《リキュウバイ葉裏にいたヒロヘリアオイラガ若齢幼虫の集団 2024/09/03》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオカマキリ(幼虫)(威嚇... | トップ | アブラゼミ(求愛?)(富山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事