やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

頼成の森のキノコ(63)クヌギタケ属の一種(県民公園頼成の森/砺波市頼成)

2016-08-31 06:02:20 | キノコ

2009年4月から2011年3月にかけて、県民公園頼成の森で見かけたキノコの写真があります。これらのキノコについて、五十音順に紹介していきたいと思います。なお、キノコは、富山県中央植物園橋屋誠氏に実物をもとに同定いただきました。

クヌギタケ属はキシメジ科のキノコです。多くは小型で「傘」の縁部は最初から内側に巻かず、「柄」は軟骨質で通常は中空です。腐生性で、ほとんどが落葉、木材の分解菌です。(『山渓カラー名鑑日本のきのこ』参照)

《クヌギタケ属の一種 2009/04/03》

《クヌギタケ属の一種 2009/11/26》

《クヌギタケ属の一種 2009/12/05》

《クヌギタケ属の一種 2010/04/21》

《クヌギタケ属の一種 2010/05/05》

《クヌギタケ属の一種 2010/05/31》

《クヌギタケ属の一種 2010/10/19》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズムシ(富山市)

2016-08-31 05:11:59 | 昆虫類

ホームセンターやスーパーなどに囲まれた広い駐車場を日が暮れてから散歩すると、8月の半ばころから、あちこちでスズムシの鳴き声が聞こえてくるようになりました。どこで鳴いているのか?潜んでいるような場所がないので、側溝の中かも知れません。もちろん野生のスズムシではなく、元は籠脱けしたものだと思います。

ある日、早朝にゴミを出しに行くと、ゴミステーションの中からスズムシの鳴き声が聞こえてきました。昼に確認に行くと、ゴミステーションの隅に置いてある籠などの蔭に、スズムシのペアがひそんでいました。

《ゴミステーションの隅に潜んでいたスズムシ♂ 2016/08/30》

《ゴミステーションの隅に潜んでいたスズムシ♀ 2016/08/30》

《スズムシの潜んでいたゴミステーション 2016/08/30》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする