悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

久々の三郡連山往復(福岡県)

2018-10-12 | 1.三郡山・周辺
名残の【アサギマダラ】

2018.10.7(日)曇り時々晴れ間、微風。
一昨年・昨年とこの時期アサギマダラの群舞を見たので今年も期待したのだが復路で1頭出会っただけ。
昨日の台風と今日は曇り空だったので条件が悪かったのだろうか???

今日は管理道路ゲート基点に三郡尾根を砥石山・宝満山往復【最長10時間の予定】
春以降汗の出過ぎ?で足が攣り思うように歩けなかったので長時間歩きを試した。

風景写真はレンズ曇りに気付かず殆ど駄目だった。。。

行動時間
管理道路ゲート 発7:20-107-三郡山ー71-前砥石山ー22-砥石山ー18ー前砥石山(11:08~38)-
69-三郡山ー69-宝満山ー77-管理道路出合ー101-着17:12
実行動時間:534分(8時間54分)  入山時間:9時間52分
*やはり以前より行動時間が1時間近く掛かり過ぎ10時間を要した。
(出発時間を早くして正解)

落石!


一瞬の青空


三郡山山頂


台風による落葉のグリーンロード


前砥石山


砥石山


宝満山



【今日の花】
サイヨウシャジン


ヤマハッカ


ツリフネソウ


アケボノソウ


オタカラコウ


アキノキリンソウ


キバナアキギリ


ミカエリソウ




シロバナミカエリソウ




センブリ




季節外れ??
(資料では花期が5~6月の筈だが・・・?)

シロバナニシキゴロモ?




ケハンショウヅル?






【ツルリンドウの実】


【キノコ】




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長い、長ーい! (けいこたん)
2018-10-16 13:13:27
悠遊さん、こんにちは。
三郡、砥石、宝満の往復だなんて、距離がありますねー。
距離だけでなく、アップダウンも繰り返しだし。(≧∀≦)
お疲れ様でした。
冒頭の写真、アサギマダラが花をつかんでいて、いいショットですね。(^^)
久し振りに・・・。 (悠遊・・・)
2018-10-17 14:52:55
はい、時間と距離を考慮してこのルートにしました。
三郡を中間とした折り返しなのでバテたら途中で引き返す事も出来ますし・・・。
2年続けて乱舞を見たのですが今年は1頭だけでしたが出会えてよかったです。

コメントを投稿