陽光に輝く【ゲンカイツツジ】
2015.03.30(月)晴れ、微風(黄砂)
今日は【ゲンカイツツジ】と【シュンラン】を求めての山歩だったが、シュンランには出会う事出来なかった。
別所駐車場を基点に豊前坊バス停手前(カーブ62)から二段の滝へ。
尾根直登を基本に岩場も出来るだけ巻道せず、只ひたすら『シュンラン・シュンラン・・・』と歩く・・・。
シャクナゲの群生に数度出会ったが蕾は全く見当たらなかった。
二段の滝以降は谷合を登り、北岳・中岳の鞍部の縦走路に出合い中岳へ。
中央登山道から左の谷合伝いに下ると行者滝の滝口に辿り着くだろうと思っていたが・・・。
出合った滝口から右の岩場伝いにヤブコギ急斜面を訳も分からず下りる(写真を撮るような雰囲気では無い)
殆どがササ竹だったので、かき分け・摑まり何とか登山道らしきトレールに辿り着いた。
そこは何と!!!【四王寺の滝】(滝の左側の絶壁?を下りた?!)
玉屋見口から811でゲンカイツツジの開花具合を確認し、玉屋神社近くの目的の岩場へ・・・。
日当たりのよい岩場の【ゲンカイツツジ】は満開で出迎えてくれた。
この岩場は手足フル稼働で恐々、特に降りは怖かった。。。
しゃくなげ荘前から国道500号を別所駐車場までテクテクと・・・。
行動時間(単独)
別所 発8:35-13-野営場分岐-25-分岐(登山口)-81-二段の滝-46-出合-13-中岳-10-分岐-45-
四王寺の滝-22-分岐-5-玉屋見口分岐-15-出合-7-分岐-49(ゲンカイツツジ鑑賞)-出合-7-出合-15-国道出合-38-着15:58
実行動時間:391分(6時間31分) 入山時間:7時間23分
概略行程図
別所駐車場 旧スキー場に鹿の行列 登山口(カーブ62) むき出しの木の根 光たっぷりの落葉樹林帯
二段の滝
滝の落ち口付近 しゃくなげ群生地 縦走路出合
中岳の【シンボル杉】
中岳の枯れ尾根
中岳休憩広場 中央登山道の南斜面を下る 滝の落ち口
【四王寺の滝】滝の30m程左側の斜面を下りた。
分岐(衣ヶ池) 玉屋見口分岐
811手前から英彦山中央登山道方面 と蕾
岩を下り 岩を巻き 斜面を下り この岩場をよじ登る
【今日の花】
【ゲンカイツツジ】
対面の岩場のゲンカイツツジ
ホソバナコバイモ シキミ マンサク コショウノキ ヤブツバキ キブシ
【シロモジ】 と サムネイルは落葉
【アブラチャン?】 と サムネイルは落葉
【コブシ】
県道52号線沿い(添田町落合)の【枝垂れ桜】
別所駐車場 旧スキー場に鹿の行列 登山口(カーブ62) むき出しの木の根 光たっぷりの落葉樹林帯
二段の滝
滝の落ち口付近 しゃくなげ群生地 縦走路出合
中岳の【シンボル杉】
中岳の枯れ尾根
中岳休憩広場 中央登山道の南斜面を下る 滝の落ち口
【四王寺の滝】滝の30m程左側の斜面を下りた。
分岐(衣ヶ池) 玉屋見口分岐
811手前から英彦山中央登山道方面 と蕾
岩を下り 岩を巻き 斜面を下り この岩場をよじ登る
【今日の花】
【ゲンカイツツジ】
対面の岩場のゲンカイツツジ
ホソバナコバイモ シキミ マンサク コショウノキ ヤブツバキ キブシ
【シロモジ】 と サムネイルは落葉
【アブラチャン?】 と サムネイルは落葉
【コブシ】
県道52号線沿い(添田町落合)の【枝垂れ桜】
怖いですよ、怖いー!
四王寺の滝の側を30mも下っていたなんて!
玉屋神社近くの岩場を登ったりー。
記事を読み終わった時には思わず、「よくぞご無事でー」と言いそうになりました。(^^)
掻き分け、摑まり、手足フル稼働、というので大変さがよくわかりました。
ゲンカイツツジ、さすがに綺麗ですね。私もいつかは遠くからでも見てみたいです。(^^)
けいこたんさんは朝が早いですね!
今回は目標ポイントは決めていたが、道程は行き当たりばったりの山歩でした。
特に午後から間違ってた四王寺の滝へは超急斜面なので手足三点支持で下りました。
怖かったです(^_^;)
*四王寺の滝の30m程左の斜面を下りました。
(私の文章力不足ですみません。書き直します)
【ゲンカイツツジ】は4月初旬に成れば近くで見れますよ。
ご心配をおかけしました。(^^)
英彦山にはまだ三度しか登ったことがないのです。写真を見て、地図を見て、未知の英彦山に思いをはせています。(^^)(^^)
これからも英彦山やその他の山の様子を、ブログで教えてくださいね。(^^)(^^)(^^)