静 夜 思

挙頭望西峰 傾杯忘憂酒

 オリパラを強行突破する政府の意思は変わらない  いったい何が”アスリートファースト”なのか?  高校野球も文化イベントも中止になった。  泣いた人たちはたくさんいたのに

2021-06-04 18:30:28 | 時評
★ 記者もモヤモヤ…東京五輪「選手の努力をムダにするな」論:吉井 理記 
<SNSを通じて「五輪出場を辞退して」といった声が寄せられた池江さんは「中止を求める声が多いことは当然のこと」「決まったことは受け入れ、やるなら全力で、ないなら次に向けて頑張るだけ」
  などとツイート(5月7日)。コロナ感染の経験があるテニスの錦織圭選手も「究極を言えば、1人でも感染者が出るなら(開催は)気は進まない」(5月10日のイタリアでの試合後に)と述べた。

 <「『安全・安心』とだけ繰り返す菅さんより、選手たちのほうがよほど深く考え、発言していますよ。菅さんと比べるのも失礼なくらい。『開催できるなら一緒にやりましょう、でも今は難しい
  のではないか』と選手の方が言っているんです」スポーツライターの草分け、玉木正之さん(69)>。<

<「その選手たちがかわいそうだから、気の毒だから、というのは、選手やスポーツをバカにした失礼な話です。開催するために選手を利用している、とも言えますし。選手だって
 『かわいそうだから開催する』なんて意見を言われてもうれしくなんかないですよ」昨年は高校野球も文化イベントも、多くが感染拡大を防ぐために中止になった。泣いた人たちはたくさんいた。
  人生を懸けてきた人も多いでしょう。厳しいことを言えば、何も五輪だけを特別扱いしなければならない理由はないんです」念のために付言すると「みんなガマンしているのだから五輪もガマンせよ」
  といった「ガマン比べ」のような話ではない。>

<「そこまで開催にこだわるなら、感染拡大リスクを少しでも下げるため、五輪以外で注目される機会の少ない種目に絞り、規模を縮小して開く手もあったはず。『中止は選手が気の毒』という以前に、
 こんな状況に追い込まれた選手たちがまず気の毒です。さまざまな報道にある通り、金もうけの権化のような五輪で良いのか、そもそも五輪とは一体何か。最初から考え直すべきではないですか」
  (玉木正之さん)>


* <「選手の輝く姿から元気をもらいたい」(5月27日付産経新聞「産経抄」)という意見もある。気持ちは分かるが、政府が五輪の開催基準を説明できていない現状では、五輪から「元気をもらう」
   気分にはどうしてもなれない。(吉井)> 
  

← 私は此の『元気をもらう』という言い回しに潜む胡散臭いものを何時も感じてきた。 其の延長線上に”コロナで分断された世界を一つにするため”という奇天烈なお題目まで出てきた! ご存知か?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ≪ アメリカの死刑執行の可視... | トップ |  ≪ コロナ・ウイルス感染拡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時評」カテゴリの最新記事