goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

山形県/河川情報 ; (15超える川で水あふれる) 7月28日18:53分、 山形県内 15超える川で水あふれる

2020-07-28 19:55:11 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県


◎◎  山形県内 15超える川で水あふれる


2020年7月28日 18時53分


▼▼▼  山形県によりますと、午後5時現在で、県内では少なくとも15を超える川から水があふれているのが確認されたということです。

 ◆◆ このうち、大蔵村では肘折温泉を流れる銅山川で、温泉街とは反対側にある水田などが水につかっているほか、赤松川でも水があふれたことが確認されたということです。

 ◆◆ また、大江町を流れる月布川では、上流の荻野観測所の付近と下流の左沢地区の合わせて2か所で水があふれ、周辺の小屋などが水につかっているということです。

 ◆◆  このほか、村山市は6つの河川で、鶴岡市は3つの河川で、酒田市、山辺町、舟形町、戸沢村ではそれぞれ1つの河川で水があふれているのが確認されたということです。

山形県/河川情報 ; (河川11か所) 18:37分、 山形県内 河川11か所で氾濫危険水位に 厳重に警戒を

2020-07-28 19:47:25 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県


◎◎  山形県内 河川11か所で氾濫危険水位に 厳重に警戒を


2020年7月28日 18時37分


■■☞☞  山形県によりますと、28日午後5時半現在、県内の河川で「氾濫危険水位」を超えている観測所は合わせて11か所あります。

¤¤¤⇨ 県によりますと「氾濫危険水位」を超えているのは、

▽山形市を流れる
▼須川の坂巻観測所。

▽鶴岡市を流れる
▼京田川の三和観測所、
▼藤島川の藤島観測所、
▼黒瀬川の黒瀬川観測所。

▽三川町を流れる
▼京田川の三川落合観測所。

▽上山市を流れる
▼前川の北町と河崎の観測所。

▽中山町を流れる
▼石子沢川の柳沢観測所。

▽小国町を流れる
▼荒川の小渡観測所。

▽南陽市を流れる
▼吉野川の赤湯観測所。

▽高畠町を流れる
▼屋代川の中橋観測所です。

◐◐  一方、すでに氾濫が確認された大江町を流れる月布川では、観測所で不具合があり、水位のデータが取れなくなっているということです。

■■☞☞  山形県は氾濫の危険性が高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。

愛知県•大村知事/感染状況 ; (重要記事:新感染者数110人、過去最多) 7月28日17:48分、 愛知県 新たに110人感染確認 1日で100人超は初めて 新型コロナ 

2020-07-28 18:08:09 | 東海地方、静岡県  愛知県  岐阜県  三重県
 

◎◎  愛知県 新たに110人感染確認 1日で100人超は初めて 新型コロナ


2020年7月28日 17時48分

●●⇧  愛知県は28日、新たに110人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。愛知県内で1日に発表される感染者数が100人を超えたのは初めてです。

¤¤¤⇨  愛知県の大村知事は、記者会見を開き、県内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数について、
▽愛知県庁の所管分が32人、
▽名古屋市が65人、
▽豊橋市が1人、
▽岡崎市が6人、
▽豊田市が6人だと発表しました。

■■⇨ この結果、28日発表された新たな感染者の数は、県内全体で合わせて110人となりました。

▼▼  これは、1日として過去最多だった今月23日の97人を上回り、過去最多を更新しました。愛知県内で1日に発表される感染者数が、100人以上となったのは初めてです。

■■⇨  愛知県内で感染が確認された人は、延べ1285人となりました。

  大村知事は「衝撃的な数値だ。新規感染者数や入院患者数などを考えると、警戒領域からさらに厳しい状況に突入してきていると認識せざるをえない」と述べました。

□□☞☞  そのうえで、「県民には、行動の変容をお願いしたい。大人数での宴会を自粛し、飛まつが飛び交う環境などは避けてもらうことが望ましい。接触が伴う夜の店についても、利用を控えてもらうことをお願いしたい」と述べました。

◆◆ このほか、大村知事は名古屋市の繁華街にある飲食店で、感染者の集団=クラスターが新たに発生したと明らかにし、名古屋市の飲食店関係のクラスターは3つとなりました。

 大阪府/感染状況 ; (重要記事:新感染者数155人、過去最多) 7月28日17:09分、 大阪府 新たに155人感染確認 1日で最多に 新型コロナ

2020-07-28 17:59:08 | 近畿地方、滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県


◎◎  大阪府 新たに155人感染確認 1日で最多に 新型コロナ


2020年7月28日 17時09分

●●⇧  大阪府の吉村知事は28日、府内で新たに155人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で、1日に感染が確認された人数としては、今月24日の149人を上回りこれまでで最も多くなりました。

■■⇨ これで大阪府内の感染者は合わせて3430人となりました。

東京都/感染状況 ; (重要記事:新感染者数266人) 7月28日16:57分、 東京都 新たに266人感染確認 200人以上は2日ぶり 新型コロナ

2020-07-28 17:51:04 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


 ◎◎  東京都 新たに266人感染確認 200人以上は2日ぶり 新型コロナ


2020年7月28日 16時57分


 ●●⇧ 東京都の関係者によりますと、28日、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に200人以上が確認されるのは2日ぶりで、100人以上は20日連続です。これで都内で感染が確認された人は合わせて1万1611人になります。

 ¤¤¤⇨ 東京都内で感染が確認される人は日によって増減を繰り返していますが、都の幹部や専門家が注目しているデータの1つが、検査を受けた人のうち陽性になった人の割合、「陽性率」の推移です。

⇨⇨  都が発表する「陽性率」は、その日までの1週間に陽性と判明した人の平均を、検査を受けた人の平均で割って算出した数値で、最新のデータでは、26日の時点で6.5%となっています。

  都によりますと、緊急事態宣言が解除された5月25日は1.0%で、先月下旬までは1%台から3%台で推移していました。

¤¤¤⇨  しかし、その後は上昇傾向が続き、今月1日に3.9%だったのが、24日には今月に入って最も高い6.7%になりました。

■■☞☞  都の担当者は「『陽性率』の上昇は感染が広がっていることを示している。同時に、検査能力が限られている中で、多くの陽性者を把握する効率的な検査ができていることもあらわしていて、感染を早く確認して的確な対応にもつなげたい」と話しています。