goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

 bloomberg  ; 7月15日15:50分、  日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い

2020-07-15 18:52:58 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


◎◎  日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い


伊藤小巻、牧綾香

2020年7月15日 7:52 JST
更新日時
2020年7月15日 15:50 JST


米モデルナのワクチン初期段階の安全性試験で患者全員が抗体を獲得
S&P500種は1.3%高、米大統領は香港優遇停止の大統領令に署名


△△  15日の東京株式相場は反発。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米国株高の流れを受け継いで、電子部品や機械、自動車など景気敏感株を中心に全業種が高かった。


TOPIXの終値は前日比24.36ポイント(1.6%)高の1589.51
日経平均株価は358円49銭(1.6%)高の2万2945円50銭


〈きょうのポイント〉

新型コロナ
モデルナのワクチンで患者全員が抗体獲得-初期段階の試験
田辺三菱薬傘下のカナダ企業、ワクチン候補でヒトへの試験開始
米国株は上昇、S&P500は約1週間ぶり大幅高
中国、米国産トウモロコシで過去最大の購入契約-合意達成に前進
トランプ大統領、香港への優遇措置撤廃-対中制裁法にも署名
日銀が金融政策の維持決定、景気は年後半改善もペースは緩やか


⇧⇧  ワクチン開発への期待から反発して始まった日本株は、午前に上げ幅を拡大。日本銀行の金融政策維持の発表を受け、午後は上げ幅を縮小して開始したが取引終了にかけて再び上げ幅を広げた。

¤¤¤⇨  りそなアセットマネジメントの下出衛チーフストラテジストは「ワクチンの話が出ると景気敏感株が買われ、感染が拡大となるとナスダックやグロース株が買われ、どっちにしても買うという状況が続いている」と指摘した。「マーケットは景気回復期待をすでに織り込んでおり、回復が遅れそうになると株価の上昇は頭打ちになるが、ワクチンや治療薬の話で上昇を繰り返している」と話した。

¤¤¤⇨  岡三証券の松本史雄チーフストラテジストは、日銀の金融政策決定会合の結果について「政策維持や経済・物価の下振れリスクが大きいとのコメントにサプライズはない」と指摘。展望リポートで景気の改善ペースが「緩やかなものにとどまる」となったことについて、「景気回復のスピードや確度が注目される中、先行して回復をかなり織り込んできた株式市場にとってギャップが出ている」と話した。

東証33業種では、鉱業、鉄鋼、機械、不動産、卸売業、ゴム製品、サービス業が上昇率上位


最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

千葉県 ; (感染状況/新感染者数29人) 7月15日18:09分、  千葉 集団感染の病院など新たに29人感染確認 県内1183人に

2020-07-15 18:31:37 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎  千葉 集団感染の病院など新たに29人感染確認 県内1183人に


2020年7月15日 18時09分


▼▼  千葉県内では未就学児から80代までの男女29人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

■■⇨  このうち、集団感染が発生した浦安市の「タムス浦安病院」では新たに、
▽70代と80代の入院患者2人と、
▽20代の看護師1人の、合わせて3人の感染が判明し、関係者で感染が確認されたのは27人となりました。

●●⇨  これで千葉県内で感染が確認された人は1183人となりました。

大阪府 ; (感染状況/新感染者数61人)  7月15日17:41分、  大阪府 新たに61人の感染確認 60人以上は86日ぶり 新型コロナ

2020-07-15 18:23:45 | 近畿地方、滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県


◎◎   大阪府 新たに61人の感染確認 60人以上は86日ぶり 新型コロナ


2020年7月15日 17時41分


▼▼▼  大阪府の関係者によりますと15日、府内で新たに61人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。

  大阪府内で1日で60人以上の感染が確認されたのは、ことし4月20日に84人が確認されて以来、86日ぶりです。

■■⇨  これで大阪府で感染が確認された人は合わせて2126人となりました。

北海道・札幌市 ;  (感染状況/札幌ススキノ、新クラスター) 7月15日17:06分、 札幌市 ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター 新型コロナ

2020-07-15 18:16:06 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方


 ◎◎  札幌市 ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター 新型コロナ


2020年7月15日 17時06分


▼▼  北海道内では15日、札幌市の12人を含む、13人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。このうち11人は、札幌市の繁華街ススキノにある同じキャバクラ店の従業員と客だということで、市は新たなクラスターだとして、ススキノの同じような店に注意を呼びかけることにしています。

●●  15日、新たに感染が確認されたのは、札幌市の20代と40代の男性2人と20代と30代の女性9人、それに年齢や性別が非公表の1人の合わせて12人と、石狩地方の30代の女性1人の合わせて13人です。

◆◆  札幌市で確認されたうち11人は、繁華街ススキノの同じキャバクラ店の従業員10人と客1人だということです。

  この店では、ほかにも従業員1人の感染が今月9日に確認されていて、新型コロナウイルスへの感染は12人になりました。

  札幌市は新たなクラスターだとして、ススキノの同じような店に注意を呼びかけることにしています。

  ススキノでのクラスター発生は、ことし3月に確認されたライブバーに続き2か所目です。

  これで北海道内での感染者は延べ1317人となり、死亡した人は102人です。


 ※※ コロナ対策を次から次へと考え出す官僚の最大の弱点は、データーを自分の都合に合わせて解釈する事と要請事項を完全に守って貰えるという大いなる虚妄に立脚している事です。むしろ、守られないケースを想定して、一貫性と細部に亘る対応策が必要です。後は、本当に必要な場合に時限立法で対応する事です。
 

東京都・小池知事 ;  (コロナ対策/特措法) 7月15日15:10分、  小池都知事 特措法に基づき協力要請 新型コロナ感染拡大防止へ

2020-07-15 17:14:35 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎ 小池都知事 特措法に基づき協力要請 新型コロナ感染拡大防止へ


2020年7月15日 15時10分


▼▼   東京都の小池知事は「モニタリング会議」のなかで、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて、都民と事業者に対し、感染拡大の防止に向けた協力を要請しました。

□□⇨  このなかで、小池知事は、都民に対しては、「いわゆる夜の繁華街では、接待を伴う飲食店などでガイドラインに示された十分な感染防止対策が講じられていない店の利用を避けていただくこと、そして、会食の場合も同様に感染防止対策がとられていない飲食店の利用を避けていただきたい」と述べました。

□□⇨  また、「高齢の方や基礎疾患のある方は外出の際、特に注意をしていただきたい。改めて都民の皆様には、不要不急の都外への外出はできるだけ控えていただくこと、そして、イベントに参加される方、劇場などを利用される方には、名簿にあらかじめ記入していただくことや感染の可能性の把握のために、都の見守りサービス、国の接触確認アプリのインストールをお願いしたい」と述べました。

 
□□⇨  さらに事業者に対しては、「スタッフの体温測定、店の中の消毒、ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底、そして感染防止徹底宣言ステッカーの店頭への表示をお願いする。また、接待を伴う飲食店の経営者の皆様には、スタッフにPCR検査を受けるよう勧めていただきたい。先日、劇場でのイベントでクラスターが発生したが、イベントの開催にあたっては、主催者と施設管理者の皆様にガイドライン順守を厳にお願いする。また、客に対しては、接触確認アプリのインストールを促していただきたい」と述べました。


□□⇨ また、「社会福祉施設などについては、職員の体調管理、面会者への感染予防対策、施設内の消毒など、感染防止対策の徹底をお願いする」と述べました。


 ※※ 相変わらず都民や東京都へ出入りする人々については、あれこれ注文が多いですが、肝腎の特別措置法をどうするのか抜けています。