(ビットコイン)
11月20日、ビットコインに対する甘い夢は、最近のさらなる価格下落で吹き飛ばされつつある。2017年撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic)
① ""コラム:ビットコイン、5000ドル割れで砕かれる幻想""
2018年11月21日 / 13:12 / 36分前更新
Tom Buerkle
[ニューヨーク 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ビットコインに対する甘い夢は、最近のさらなる価格下落で吹き飛ばされつつある。
多くのファンは、ビットコインが従来の金融を葬り去ることを夢見たが、価格が5000ドルを割り込んだことで、株式や債券よりも投資家の弱気心理によってずっと影響を受けやすいという事実が分かってきた。
ビットコインの欠点は、基本的な価値を持ち合わせていないことだ。
約10年前に発明されたビットコインはそれ以来、技術者とリバタリアン(個人の自由を至上価値として国家による制約を最小限にとどめるべきだと主張する人々)の双方に幻想を抱かせてきた。
つまり、個人や企業が銀行もしくは政府による搾取を受けずに世界中で資金のやり取りができる「摩擦のない金融」が約束されたということだ。昨年ビットコイン価格が突然2万ドル近くまで高騰すると、それまで懐疑的だった投資家までその輪に飛び込み、二匹目のどじょうを狙った似たような仮想通貨の発行が続出した。
それが全て間違いではなかったとしても、今では非常に時期尚早だったように見受けられる。イニシャル・コイン・オファリング(ICO)は今年に入ってブームが破裂した。米証券取引委員会(SEC)などの規制当局の締め付けや、EOSネットワークがICOを通じて過去最高の42億ドルを調達した直後にガバナンス問題に巻き込まれたことが原因だ。
一方、伝統的な投資家を引き寄せたのは裏目に出たようだ。
クライプト・ファンド・リサーチは、今年全体で仮想通貨専門のヘッジファンドの設立は最大150本に達すると予想する。🌋 だがそのほとんどは高値近くで買い、既に大きな損失を抱えているはずだ。ビットコインはこの1カ月で約3割、昨年12月の最高値からは75%も値下がりしており、漂うのは投資家のあきらめムードだ。
🌋 私見ですが、怒りを爆発させる段階を過ぎてしまい諦念、諦めのレベルに。この下落
を通貨や社債の様に何の価値の裏付けがいことが原因と指摘していますが、最初からそれ は投資家も理解していたはずです。
良く判らないことには手を出さない主義ですが、その判らない最大のものは鉱山の
採掘に例えてコンピューターを使ってビットコインの連鎖(?)を確認することが、ビット
コインの獲得になるという解説でした。
それならばスーパーコンピューターを使えば、幾らでもビットコインを獲得できる
ことになるのではと思いました。
それにビットコインのシステムの発明者が、日本人だとか話しが出ていましたが、
結局、不明に終わりました。
これからどうなるか今一つ読み切れませんが、終わったら最新のコンピューター技術
を使った単なるバブルだったのかも知れません。その意味で言えば、オランダの数世紀
前のチューリップのバブルと同じかも知れません。
それに、これは完全に後知恵なのですが、マイクロソフトやIBMなどが、正面から
このビットコインの原理について論じたという話しを聞いたことがありません。
🌸 ビットコインを手放す理由には事欠かない。
1年前にビットコインから分裂して生まれたビットコインキャッシュ自体が、今月初めに再び2つの仮想通貨に分かれてしまった。国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、各中央銀行に独自のデジタル通貨発行を促しており、これはビットコインの地位に影を落としかねない。貿易摩擦懸念や金利上昇が株安・債券安を引き起こしていることから、投資環境全般も急速に悪化している。
S&P総合500種は20日にまた2%近く下がり、9月の高値からの下落率は10%に達した。投資家にとってこれは痛手だが、リフィニティブのIBESデータによると、S&P500種企業は第3・四半期に約29%利益を伸ばした。来年も増益基調は続く見通しだ。
こうした現実世界の支えは、ビットコインにとっていくら欲しても手に入らない要素と言える。
●背景となるニュース
・コインベースによると、ビットコインの価格は米東部時間午後2時24分に4500ドルをわずかに上回る水準だった。それまでの24時間で約400ドル下がり、過去1カ月の下落率はおよそ3割に達した。過去最高値は昨年12月に記録した1万9500ドル強だった。
*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。