アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

北の国から I LOVE YOU 

2023-01-24 09:22:00 | Weblog
 「北の国から」スペシャルドラマはこれだけ作られました。



 この中でよかったのを選ぶアンケート調査の結果、一番は「’87 初恋」でした。



 私にはどの作品も思い出があるので、ランキングしにくいのですが、’87初恋か、やっぱりな、と納得しました。
 とにかくれいちゃんが可憐でした。
 尾崎豊のI LOVE YOUが流れる中、雪の中に残ったれいちゃんの足跡、東京へ向かう純が乗ったトラックを追う蛍、泥のついた一万円札、、、泣けるシーンだらけでした。

 「’89 帰郷」や「’95 秘密」もよかったなあ。
 「帰郷」では、東京に出ていく和久井勇次を富良野駅で見送る蛍の涙、れいちゃんとの札幌での再会シーンなどせつないシーンの連続でした。
 れいちゃんが働くロイヤルホスト、純とれいが思いを伝える天窓のある喫茶店を、札幌で探したこともありました😅 



 「秘密」では、宮沢りえ演じるシュウが、これまた可愛くて、可哀想で、もうたまりませんでした❣️

  
 先日、昭和の歌のカラオケランキングベスト50という番組を見ました。昨年のカラオケで、一番歌われた昭和の曲のランキングです。その1位は、尾崎豊の「I LOVE YOU」でした。私は、尾崎豊という歌手も「I LOVE YOU」という曲も、北の国からから知りました。あんまり感動したので、ピアノで何か月もこの曲を練習しました(しかし、モノにならず😆)。


 北の国からの挿入歌はたくさんあります。「’帰郷」で蛍と勇次の出会いと別れのシーンで流れる長渕剛の「乾杯」もよかったなあ。
 「’83 冬」では、紅白歌合戦を見ている正吉くんとお母さんの楽しそうな様子を見ながら家に帰る純と蛍。五郎が待つ家には電気がないのでテレビがないのです。このとき、紅白歌合戦では八代亜紀の「雨の慕情」が映されていて、帰る純と蛍のBGMとなっていくシーンも感動的でした。


 いつもながらの北の国から思い出話です。またか、と言わずにお付き合いくださいませ🤗




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう国枝慎吾さん

2023-01-23 08:54:00 | Weblog
 仕事から帰ると、敏美さんが真っ先に
「国枝さんが引退だって」
と教えてくれました。




 
 引退コメントを読みました。
 とても惜しい気がしますが、国枝選手は次のステップを素晴らしい奥様とともに考えているはずです。これからも応援させてくださいね。

 頑張っている姿にどれだけ勇気づけられたことでしょう。
 ありがとう、そしてお疲れ様でした。

 悩んだり、落ち込んだりしたとき、いただいたサインボールに向かって
オレは最強だ!
と叫びながら、これから生きていきます😊




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな出会いが

2023-01-21 09:03:41 | Weblog
 今日の朝は−3℃。寒いけどサザンカは満開です。






 上郡に来て、4年2か月が経ちました。
 仕事休みで敏美さんも用事がないときは、美味しいものを食べに出かけたり、海や花を見に行ったり、温泉に入りに行ったりしています。
 そして、今、夢中になっているのが、昨年新しくしたパソコンを使ってする動画や音楽の編集作業です。スマホ画面にマニュアルをアップし、それを読みながらやっていますが、上手くできたときは嬉しくなります。パソコン画面で原稿と睨めっこをしていた時代を懐かしく感じています。

 出かけるのがしんどいとき、昼食はお弁当やパンです。先日は近くにある地元人しか知らないお弁当屋さんGの五百円弁当でした。上郡のスキー仲間がスキーに行くときに買っていくよ、と教えてもらったお弁当屋さんです。



 手作り感満載の美味しいお弁当です。

 このように、上郡には隠れた名店があります。ただ、お客さんが多すぎるとやっていけないこともあります。
 1日数組限定のランチ屋さんSがありました。そのランチ屋さんSがテレビ番組〇〇の楽園で紹介されました。それを見た吹田のテニス仲間から、上郡に行ったらぜひ行きたい、と言われました。テレビ放映から数ヶ月後、予約をしようとして連絡先を探したところ、なんとそのランチ屋さんSは閉店していました。なんで?
 その後、このことを忘れてましたが、先日、敏美さんが友達とランチ屋さんSのあった近所に出来た、別のランチ屋さんLにランチしに出かけました。するとそのお店Lが、ランチ屋さんSの生まれ変わり店であることがわかりました。
 詳しくうかがったところ、テレビに出てから問い合わせが殺到して、数ヶ月先まで予約でうまる事態となったとのこと。のんびりゆっくりやっていけなくなったそうです。コロナ禍で飲食店は大変なのに、上郡ではこんな理由で店をたたむことがあるんです。
 お弁当屋さんGもランチ屋さんLも、うちわだけの秘密店にしますかな😅


 私一人が休みの日、テニスの壁打ちをやりに行くのですが、一昨日、壁打ちに行くと、先にやっておられるご高齢の方がおりました。挨拶をして、コート半面で壁打ちをさせてもらいました。しばらくしてその方とお話しをさせてもらったのですが、なんでも3年前に、大阪の堺の泉北ニュータウンから上郡に来られたとのことでした。テニスの壁打ち場があることを最近発見して、初めて来たと話されました。その後しばし大阪談義。その方は吹田もよく知っていて、楽しくお話ししました。私は上郡スポーツセンターで毎週テニスをしている仲間がいることなどを教えて、お誘いしました。

 休みは休みで、まだまだいろいろな発見がある上郡田舎暮らしでーす🤗
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐寒サイクリング

2023-01-20 14:19:00 | Weblog
 暦の上では大寒の今日、スキー場に行きたかったのですが、近場のスキー場は一部滑走可という雪不足状態だそうです。大寒波がやってくるらしいので、それが去ったころに行くことにします。

 それならばということで、運動不足解消ねらいのママチャリサイクリングを行いました。落地(おろち)八幡神社で厄除け行事をやっていたので、そこを目指して、快晴の中、朝9時45分に出発です。

 はじめに上郡駅方面から船坂地区を通って別名(べつみょう)地区に行き、そこにある須賀神社さんにお参りしました。階段を登って社殿につくと、かわいい逆立ち狛犬のお出迎えです。







 狛犬の逆立ちは初めて見ました。
 上郡町には須賀神社がいたるところにあります。たくさんあるので、区別したくて、逆立ち狛犬を作ったのかも😆

 その後、栗原地区で休憩。





 ここは、毎年、桜の時期に桜並木動画を撮るところです。青空がとてもきれいで、しばし時間を忘れて流れる雲を眺めていました。癒されるなあー😮‍💨

 落地八幡神社に着いたのは11時半。



 神社では、厄除け行事が終わり、たくさんの方が出て片付けをしていました。落地地区では、この八幡さんを大切にしているのがよくわかります。

 埼玉に帰省していた正月に、氏神さんに初詣をしたのですが、上郡で今ごろになって初詣をした形になりました。
 みんな、健康に過ごせますように🤲

 その後、買い物をしてから13時ちょうどに我が家に到着しました。またまた足がパンパンになりました😆
 


 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞いあがれを見ていて

2023-01-16 10:05:00 | Weblog



 朝ドラ「舞いあがれ」を見ています。
 今日は、主人公の舞ちゃんが営業に回って苦労する様子が中心でした。

 このところ昔の思い出ばかりアップしていますが、今日も舞い上がれを見てまたまた思い出が蘇ってしまいました。


 前職では、中学校教材やテストを製作する編集者でした。12年ごとの学習指導要領改訂に合わせて、教科書は作り替えられます。それに伴って教材もすべて作り変えられます。その時期になると、編集部は大忙しで、残業、残業です。

 そしてそれが出来上がると、新年度前にはその出来た教材のセールスのために、教材説明に全国に飛び回ります。この仕事は営業だけでなく、教材を作った編集者も駆り出されます。私も、山形、福井、京都などでは大手販売店の合同説明会、近畿圏では現場の学校周りもしました。

 説明会では事前に営業と打ち合わせをして、特にアピールする部分をまとめたり、模擬説明を練習したりと、大変でしたが、私たちが作った教材を使ってもらいたい思いで充実していました。後日、営業から採用が決まったよという連絡をもらうと、とても嬉しかったものです。


 学校周りの営業ではつらいこともありました。
 主任の先生に挨拶をして、空いた時間にお話しをさせていただくのですが、先生がつかまらずに長時間待たされました。また、私の説明を先生にめんどくさがられるのはまだいい方で、説明後に見本教材や私の名刺を残紙入れに放り込まれたこともありました。こんなときは、何日も苦労して作り上げた編集部員の気持ちを思うと泣きたくなりました。営業は、こんな場面に何度も出くわしてるんだろうなあ、とも思いました。
 
 飛行機で怖かったこともあります。ボンバル機(米国製の細長い少人数対応のプロペラ機)で山形に行ったときです。ご存知のようにボンバル機はとても揺れます。伊丹から飛び立ったときはいい天気だったのですが、山形空港に着陸するときは大雪の悪天候で、しばらく上空で待機しました。やっと着陸しましたが、揺れるのなんの。生きていてよかったー。ただ、いっしょに乗っていた営業は「こんなのよくあることです」と一言。編集部でよかったー😅
(舞いあがれの主人公の舞ちゃんは旅客機の操縦士を目指しましたが、やめた方がいいよ)

 
 最近は、どこへも行けないので、まだしばらくは昔の思い出話が続きます😆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48年前 私たちの大学入試

2023-01-14 09:04:25 | Weblog
 今日は大学入学共通テストが行われる。私の前職では、ちょうど同じときに関西の私立中学校の入試が統一して行われるため、京都、兵庫、和歌山の有名私立中学校に取材に行っていた。京都駅や和歌山駅で、大学センター入試会場に行く受験生が長い列を作って、参考書を読んでいたことを思い出した。寒い季節だったんだなあ。
 
 私と敏美さんの大学入試はどうだったかなあ。自分史(2018年10月)に書ききれなかったことを記してみたくなった。
 
 
 まずは幸雄の場合・・

 1975年である。
 当時、共通テストなどはもちろんなかった。国公立大学入試は、大都市圏の総合大学が中心で入試日が早い一期校、地方大学や単科大学が中心で入試日が遅い二期校、そしてその間に公立大学が中心の中間校と、三期に別れて大学入試が行われていた。
 私は、中間校で横浜市立大学、二期校で大阪教育大学を受験した。一期校には教員養成系がなかったからだが、受験できる実力もなかったため受験していない。私立大学はまったく受験していない。

 中間校の横浜市立大学の入試のとき、覚えていることがある。
 試験会場の自分の席に座ったとき、斜め前の席の女の子がスタスタと近づいてきた。そして
「ユキオだよね」
と一言。驚いてその子の顔を見ると、しばらくして
「えー、ウサミか」
と奇声をあげていた。彼女は、小学校4年生の終わりに転校して別れた宇佐美さんだった。小学校でかなり目立つ活発な子で、国鉄アパートに住んでいたのだが、親の転勤で新潟に引っ越した。それ以来の再会、それがまさか横浜市立大学の入試会場とは、である。
 合格したらまた会えるね、のような会話をして別れたが、結果は不合格。私は予想通りであったが、宇佐美さんはどうだったかは今でも不明である。今ならスマホで連絡先くらいは交換していただろうなあ🤣
 私の第一志望は二期校の大阪教育大学だつたので、ショックはなかった。
 そして大阪に向かった。新幹線に生まれて初めて乗った。このときはこだまの自由席であった。東京、新大阪間が、ひかりでは3時間半、こだまでは4時間半であった。たっぷりと新幹線に乗りたかったのだ。
 教育大の受験は覚えていない。必死だったのだろう。試験科目は国、数、英、理、社の5科目あり、理科は物理、化学、生物、地学から一つ、社会は日本史、世界史、地理から一つの選択で、理科は化学、社会は日本史を選択した。
 そして合格。大阪での学生生活が決まった。

 
 続いて敏美さんの場合・・・

 武庫川女子大学、京都女子大学という2つの私大を受験した。共に教員養成課程のある大学である。入試科目は3科目で、その中に嫌いな社会があったそうだ。結果は2大学とも不合格。このときに予備校に入るかもしれないと準備したそうだ。
 その後、京都女子大学短期大学部を受験した。こちらは合格した。
 もちろん本命は大阪教育大学だったが、滑り止めの京女短大に合格したので、入学金を納めたそうだ。納めてないと大阪教育大学が不合格になったら京女短大に入学出来ない。当時はこれが当たり前の入試の規則であった。

 そして大阪教育大学を受験した。
 このとき、私と敏美さんは同じ試験会場いたはずだか、知るよしもなしである😅
 大阪教育大学の入試は2日間あった。1日目が終わり駅から家に帰る途中、電気屋さんのテレビで、大相撲で貴乃花と北の湖の優勝決定戦を見たそうだ。私は旅館のテレビでこの優勝決定戦を見たことを自分史で書いたが、このときの大相撲はものすごく人気があったようだ。

 そして敏美さんも大阪教育大学に合格。
 京女短大の入学金がもったいないよー😭
 私大に不合格で、国立に合格とはなあ、である。

 大学生活が始まった。そして同じクラスの敏美さんと出会った。

 次の写真は大学の森林実習のときのもの。私と敏美さんはどこかな❓



 [オマケの話]
 大学生活が始まったが、東京育ちの自分には辛いことばかりであった。言葉遣いをバカにされ、私の心の中までどんどん入り込んでくる大阪人気質が耐えられなくて、真剣に悩んだ。ホームシックになった。
 夏休みに池袋の実家に帰ったとき、小学校からの幼馴染の神谷、目崎、伊利子(自分史にも登場している数少ない女友達)と4人で同窓会をした。宇佐美さんとの出会いや悩みを聞いてもらったが、みんな自分のことのように考えてくれた。神谷は宇佐美さんと同じ国鉄アパートに住んでいたので、本気で探したがった。好きだったようだ🤣
 熱かったなあ。これぞ友情である。
 
 目崎は薬大生、伊利子は私立女子大生で、神谷は予備校生だった。神谷は北海道大学を受験したが、不合格になった。神谷はそのときの不合格通知の電報を持ってきた。
「津軽波高し」
という文面である。
「津軽海峡が荒波で、本州の人間は渡って来られない」という意味である。不合格通知電報の定番は「桜散る」だが、なんとかっこいい電報文なんだと4人で盛り上がった。
 そんな神谷は1年浪人してから、一橋大学に入った。
 (神谷と目崎は、私の結婚式に出席してもらったたった二人の友人である)

 

 
 

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年前の今日の思い出

2023-01-12 05:17:00 | Weblog
 2014年の今日、Facebookにアップした文章です。前日にダンス発表会がありました。その総括です。

 先生、チエミさん、ミゾさん、マッキーさん、ルカちゃん、エリナさん、カエさん、カナちゃん、そして奥野さん。本当にありがとうございました。

 発表会は4回目です。振り返ってみると、、、
1回目・・・
 9月から始めたヒップホップ。必死に練習したが、ついていけず。発表会1か月前、先生に『発表会は無理』と申し出たが、先生は『大丈夫』の一言。
そして本番。4回ほど真っ白になったけど、終わった瞬間に涙が出るほど感動した変なおっさんが出現。

2回目・・・
 去年より上達している自分を見せるんだと張り切って望みましたが、先輩方、覚えてますか? 本番の出だしでみんなが前を向いているのに、私だけ後ろ向きという大失敗。マジ落ち込んだなあ。

3回目・・・
 前田さん、サトルさんがいない男ひとり。そんな中でやれる自分を発見。SPYは楽しかったなあ。
 公演中の客席から「タカハシさん、クール」の大声(犯人は前田さん)にビビり、公演後に見ていた全く知らない家族のお父さんから「感動しました」と言われて嬉しいやら、驚くやら!

そして今回・・・
 9人は初めてだったけど、こんなこともできるんだなあと教えられました。たくさん失敗したけど、練習も本番も楽しかったなあ、です。

 先生、応援団のみなさんありがとうございました。
 私の応援団のかみさんに、今から発表会のことたっぷり話してきます。風邪引きで本番に備えて禁酒していた1週間ですが、いい酒飲んでくるぞー。





 大事な思い出なので、残しておくとします。
 いつも発表会を見に来てくれるダンス仲間の友達には私のファンクラブがあったらしい🤭とか、、。また、埼玉のおふくろや弟家族、テニス仲間、会社の同僚、そして家族と、たくさんの方々が見に来てくれました。御足労かけたなあ、と思います🤣


 さあ、今からナイターテニスだ。
 えー🤨、気温が0℃だとさ。
 なんのことはないぜ、発表会の舞台より楽なもんだ🤣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年初テニスと介護職5年目

2023-01-08 21:05:00 | Weblog
 今日は、上郡や佐用のいたるところでとんど(どんど焼きともいわれる正月の飾りものを燃やす行事)のお焚き上げ柱が準備されています。とんどが終わると2023年が本格的にスタートとなるそうです。大阪の十日恵比寿のような節目行事です。正月気分も終わりです。

 そんなとんどの柱を見ながら佐用町南光に行き、今年の初テニスをしてきました。


 
 思ったよりも体が動いたので、いいスタートが切れた気がしました。
 この感覚を忘れないために、今年、テニスで心がけることを決めました。
 その1・ボールを前でとらえる。
 その2・ボールを打つ瞬間を見る。
 その3・体全体を使い、高い打点で
     サーブを打つ。

 さあ、今年はどんなテニスシーンが見られるか、 楽しんでいくとしましょう😋


 介護の仕事をして丸4年が過ぎました。明日から5年目に入ります。
 始めたときは何もできない自分がとても不甲斐なく、迷惑ばかりかけていました。
 「未経験の63歳のじいさんが介護の厳しい仕事が続けられるわけがない」
 バリバリ仕事をしている先輩がこう考えるのは当然です。私が先輩ならば、こんなじいさんは真っ先に見捨てるでしょうね😅
 続けられたのは、先輩職員さんの指導のおかげです。感謝、感謝です。
 今は、コロナの厳しい世の中で必死に頑張っている介護の仕事を知ることができたことを、自分の財産だと思えるようにもなりました。


 さあ、明日からも元気にいくぞー❗️ということで、久しぶりにテニスのあとで上郡唯一のケーキ屋さんに贅沢を味わいに行きました。



 老夫婦のささやかな贅沢時間でした🤗



 
 
 




 


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月 上郡編

2023-01-04 17:34:00 | Weblog
 3日の朝早く、大阪の次男家族がやって来ました。そしてすぐに次男と孫を連れてちくさ高原スキー場に出発です。
 3歳の孫の雪山デビューです。






 
 天気もよく、ソリや雪だるまつくりを楽しみました。そして帰りの車が走り出すとすぐに爆睡、たっぷり遊んだようです。じいさんも楽しかったです。


 1泊した4日の朝は、焚き火で焼き芋つくりをしました。






 昼からは奈良の長男夫婦が来て、新年会です。



 近況を報告しあい、昔話でもりあがりました。これも楽しい時間でした。


 みんなが帰り静まった我が家で、忙し
かった年末年始を振り返っています。
 おふくろが今年も元気にスタートを切れたこと、息子たち3人がみな夫婦仲がよくて何よりなこと、長時間の車移動を無事終えたこと、などなど。

 老夫婦、今年も笑顔いっぱいで過ごしていこうと思います🤗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の行事終了

2023-01-02 21:20:00 | Weblog
 正月はおふくろの新年のご挨拶から始まります。




 それから家の氏神様「大雷神社」にお参りです。小山の頂上にある神社で、段差の大きな階段が50段ほどあるため、足の不自由なおふくろは、毎年「来年は無理だな」と言います。

 今年、お参りの前におふくろに階段登りをするかどうか聞くと、「登るよ」との返事。私が前、息子が後ろを受け持ち、この難関をクリアしました。




 そしていつものごとく帰り際に、「来年は無理だな」でした🤣


 そしてお墓参り。



 元旦の行事は終わりました。
 
 
 1月2日は上郡にもどります。
 関越道、圏央道、東名、新東名を通りますが、今日は天気がよかったので、いろいろな角度から富士山が見られました。









 昨年と同様、御殿場、湾岸長島でアウトレット渋滞に巻き込まれました。出口渋滞が何キロも伸びます。正月のアウトレットには何があるのでしょうか? 福袋、特売セール、いったい何なのか。私には理解できませんでした。
 そして、9時間かけて我が家に到着しました。お疲れさんです。


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする