アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

八塔寺四国八十八ヶ所石仏巡り

2019-02-27 15:51:44 | Weblog
二月の始めに、暖かくなったら行こうと思っていた八塔寺山のハイキングですが、待ちきれなくて行ってきました。

家から車で30分。昼ごはんを八塔寺山の山頂で食べようと思い、10時半に出発。


四国八十八ヶ所由来の石仏を巡るハイキングで、今日はその半分をお参りしました。




山頂そばの展望台で、山並みを眺めておにぎりを頬張りました。梅の花が咲いていますが、誰も見に来る人がいません。我が家の梅は私たちに毎日見られて幸せだと、敏美さんが言ってます。たくさん実をつけないとアカンとも言ってますが^_^



麓におりてきて、何やら茅葺きの資料館でドラマの撮影をしていました。
何かなと思いましたが、撮影機材のトラックなどで賑わってたのでスルーしました。


そのあとでふるさと館でコーヒーで一服。おかみさんに撮影について尋ねたところ、BSプレミアムドラマの「八つ墓村」とのことでした。
調べてみると、吉岡秀隆主演で7月に放送するようです。
「純がいたのか、残念だったー
このところ毎日「北の国から」のシナリオを読んでいたのです。会いたかったなあ。


さらにおかみさんは
「ここで撮影される映画やドラマが暗いもんばかり。黒い雨、火垂るの墓、八つ墓村だよ」
と嘆いておられました。思わず吹き出しそうになりました。
面白い一日でした。今回、八十八ヶ所の半分をお参りしたので、あとの半分は桜の季節に行こうかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぷくフェア

2019-02-26 20:20:00 | Weblog
上郡駅前の観光案内所で、朝ドラに上郡が扱われたのを記念して、「まんぷくフェア」なる催しが開催されてました。

とは言え、大きなテント内に名場面写真と、大型テレビで上郡のシーンを流しているだけのごくシンプルな催しです。
ICOCA利用で上郡駅を降りた乗客には、カップラーメンがプレゼントされてました。




やっと暖かさを感じるようになり、裏の梅の木にはメジロやジョウビタキ、ホオジロがやってきます。3日ほど前からウグイスも鳴き始めました。
また、千種川の河川敷では空高くヒバリがさえずってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2019-02-22 21:14:47 | Weblog
二月の一番寒いときに咲く福寿草。
咲いたあとからは寒さが和らぐといいます。そんな福寿草が愛おしく思います。

先週、埼玉の実家で福寿草が咲いたとのことで、弟がその写真を送ってくれました。


上郡の我が家では、一つだけですが今日咲きました。



福寿草の花言葉は、いい意味の「永久の幸福」、やや暗い「悲しい思い出」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋介護員だぞ

2019-02-19 19:47:21 | Weblog
介護の仕事を始めて、一か月半。

職場は家から車で20分ほどのところにある赤穂市の特養(特別養護老人ホーム)です。介護職でも特養は厳しいと言われてますが、何も知らない強みで「とにかく飛び込んでしまえ」でお世話になりました。

資格を取れるだけ取って準備しましたが、まったく役に立ちません。やることが多くて多くて‼︎
利用者さんが50名ほどいますが、認知症の症状が違い、食事やトイレ、排泄、口腔ケアの介助の仕方、接し方も違います。失敗の連続です。

とんでもない仕事を選んでしまった!
この仕事は長続きしないかも。
実際に3日も持たない介護員も多いと聞きました。

でも、先輩方(私より若い人ばかりですが)の知識と技術はすごいんです。見習いたいことだらけなんです。できない自分が悔しくて悔しくて仕方がありません。

今ごろになって、職場の先輩方と冗談も言えるようになってきたし、利用者さんの性格も少しずつわかるようになってきました。落ち着いて仕事ができるようになってきたかもしれません。
あきらめが悪い性格が、粘り強い性格につながっていくようにしていこうと思います。

肉体労働は、結婚したときに印刷会社で経験済みですが、40年も昔のことなので比較できませんが、介護の仕事は腰を悪くする方が多いので、先輩方は、腰には気をつけてをよく言ってくれます。予防の腰ベルトもしています。
今のところ、腰よりも背筋の筋肉痛のほうが大きいようです。3日続きの勤務では特に感じます。敏美さんにマッサージしてもらえるのが、ありがたい!
ですが、仕事のあとに飲む発泡酒がこんなに美味しいのは久しぶりです。連続勤務のあとで次の日が休みのときは500mlのビール🍺にしてもらってます。敏美さんの料理で幸せ気分です。

さあ、明日も頑張ろうっと😁





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺跡巡り

2019-02-18 20:14:14 | Weblog
上郡町には国指定の山城の白旗城があり、守りが強固で激しく攻められても落城しなかったことから、「落ちない城」と言われてます。
この城には3年前に登城しています。
(3年前の写真)


この「落ちない」ということから、白旗城のお守りやキーホルダーなどが受験生によく売れているようです。

また、家から車ですぐのところに古代遺跡もあります。


ここは仕事場の施設のそばの東有年沖田遺跡です。小学校の遠足にも利用できそうです。

古墳も多くて、歴史ある土地だったようです。次の有年原田中遺跡は古代古墳の形式をとどめているとのことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての確定申告

2019-02-18 18:22:00 | Weblog
今日から確定申告が始まりました。

仕事も休みだったので、上郡町役場に用紙をもらって手続きの仕方を聞きに行き、不動産の売買における申告の有無については相生市の税務署に相談に行きました。

確定申告初日は、かなりの混雑と広報紙で連絡されていたのですが、上郡町役場はいつものごとくガラガラで、すぐに終わりました。

相生市の税務署も少し待っただけで、丁寧に説明していただき、記入した用紙を郵送で済む手配をしてもらいました。
いつものごとく、役所はストレスなし。

結局、私の確定申告は生命保険の控除の申請ぐらいですみそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐用の名物

2019-02-11 16:16:01 | Weblog
世間の連休最後の日が大雪とは、、、


テニスをする予定でしたが、できなくなりました。
そこで、車で30分の佐用に、B級グルメのホルモン焼きうどんを食べに行きました。

鉄板焼きそばとほぼ同じ作り方ですが、おわんのタレにつけて食べます。ビールと一緒に味わいたかったなあ!
(ちなみに、上郡のB級グルメに「モロどん」というのがあり、町内には「円心モロどん」ののぼりが見られます。「どん」とつくので、丼のイメージですが、実はモロヘイヤを練り込んだ若草色の細うどんです。こちらはインパクトがイマイチですな)

その後、国内最大級の望遠鏡のある西はりま天文台に行きました。天体観察会に参加したいのでその下見です。


宿泊施設やキャンプ場もあり、ここも楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八塔寺ふるさと村

2019-02-10 22:28:27 | Weblog
日本の原風景が見られるという岡山県備前市の八塔寺ふるさと村に行きました。
岡山県と言っても、我が家から車で30分ほどです。
一旦、上郡の中心部に出て、岡山県との県境の峠を越えてから、どんどん山を登り、標高400mのところのなだらかな高原にお寺と茅葺き屋根の古民家が点在する八塔寺地区があります。




映画の「黒い雨」やドラマの「八つ墓村」などのロケ地だそうです。

真言宗の高顕寺、天台宗の八塔寺、水車と水車小屋などの風景を見ると、タイムスリップした気分になります。


もう少し暖かくなったら、また行こうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島へ

2019-02-02 05:44:05 | Weblog
敏美さんのリクエストで、淡路島一泊旅行をしました。
満開の水仙と、先山千光寺さんの丁石道がメインの予定で出かけました。

1日目
洲本インターを降りて、洲本城址に。平山城で、車で登りました。
国の史跡でかなり見事な石垣が残っていることは知ってましたが、予想を上回る石垣でした。



昼食はごちそう館で海鮮丼と陶板焼き。大きな倉庫を利用したレストランで、美味しくいただきました。

出だし好調の旅でしたが、レストランを出ると雨が本降りになり、ちょっと残念。灘黒岩水仙郷まで、海沿いをいい眺めを見ながらドライブしたかったのですが、、、
水仙郷では、海沿いの急斜面に水仙がこれでもかとぐらい咲いていました。



水仙郷をあとにして、タマネギ畑の中を走って観潮船が出る福良の道の駅に。
ここで足湯をいただきました。

そして休暇村南淡路へ。

休暇村は大久野島、気仙沼大島を利用したことがあります。私たちにはやや高級な宿ですが、設備もよく、接客も丁寧なので、満足感は得られました。この宿からの眺めも最高でした。



2日目
宿から「道の駅うずしお」に。目的は、ハイキングの昼食としてご当地バーガーをゲットすることと、福良のカフェで教えていただいた大鳴門橋下の遊歩道からのうずしおを見ることです。


時間が合わなくて、うずしおはやや小さめとのことでしたが、潮の流れの迫力は感じました。

次は先山千光寺。
ハイキングのつもりでしたが、探せど探せど登山口が見つかりません。私のイライラが、、、
これまで好調の旅でしたが、予定変更です。結局車で頂上まで行く羽目になりました。
展望台でハンバーガーを食べましたが、複雑な気分でした。悔しかったので、18丁から5丁下って見ましたが、不完全燃焼は否めませんでした。


そのあとでパルシェ香りの湯という立ち寄り温泉につかり、旅を終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする