アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

復活のキーマ

2022-07-26 05:57:00 | Weblog
 敏美さんが4回目のワクチン接種。 
 私は今月初めに職場で早々と4回目接種をしていて、副反応はほとんどありませんでした。敏美さんは過去3回で高い熱が出たこともあるので、今日、明日はダラダラしてもらいます。

 幸い仕事も休みなので、夕食は夏野菜キーマカレーを作りました。



 猿とイノシシに徹底的にやられた我が家の家庭菜園。カボチャとズッキーニは壊滅しました。そして実はつけないけれど生きていたズッキーニを処分させてもらいました。さらにナスの根切りをし、キュウリ、トマト畑をきれいにしました。再出発です。

 
 かろうじて生き残ったピーマン、甘長シシトウ、ナス、ミニトマト、キュウリ、ゴーヤを使った食卓にしました(カボチャは市販物)。

 カレーとパスタは私の管轄なので、頑張ります。スーパーにはキーマカレーのルーが売り出されていて、少し興味が湧きましたが、いつものごとく普通のカレーのルーをお湯でとかして、キーマを作りました。ピーマンが少しだったので、シシトウで代用しましたが、問題なし。食感が楽しめるのが、キーマカレーの売りですな🤗


 暑い、暑い日が続きますが、復活のノロシを上げたぞ!

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎 引退に思う

2022-07-21 22:42:00 | Weblog
 吉田拓郎が引退を発表し、最後のテレビ卒業番組「LOVELOVEあいしてる」を観た。

 私が中3のとき、吉田拓郎はテレビに出ない大物フォークシンガーで「結婚しようよ」が大ヒットしました。
 そして私が高1のときに六文銭の四角佳子さんとの結婚を深夜放送ラジオで発表。次の日、学校中はその話題で大盛り上がりしました。そして「結婚しようよ」の歌詞にある「街の教会」で本当に結婚しました。それはそれはすごい人気でした。

 高校(高専)のとき、五つの赤い風船、泉谷しげるなどのコンサートに行きましたが、吉田拓郎のコンサートに行ったのは社会人になってからです。
 そのとき、吉田拓郎は、
「俺の歌を聴かせてやるぜ」
みたいな態度で私たち観客と接し、ファンはそれで盛り上がってました。しかし、私はむしろ嫌な気分になりました。

 その後は吉田拓郎はあまり聴かなくなりました。

 でも、引退でこれが見納めということで、今回、視聴しました。

 久しぶりに観た吉田拓郎は、ずいぶんと丸くなっていました。これが歳を重ねるということかもしれません。
 「落陽」を歌っていたとき、私もいっしょに歌いましたが、歌詞も見ないですべて歌えました。私の記憶の中に、吉田拓郎どっかりと居座っていたのかもしれません。

 敏美さんは吉田拓郎のLP(レコード)を買ったことがあるそうです。シングルと比べてアルバムのLPはかなり高価だったはずです。頑張って買ったんでしょうね😂

 中島みゆきや井上陽水も引退が囁かれ、若大将加山雄三も活動を休止とのこと。

 世間は、終わりを考える必要性を盛んに訴えているようで、少し寂しい今日このごろですね、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国へのメッセージ

2022-07-21 04:08:00 | Weblog
 その歌を聴くとその人が思い浮かぶ、、そんなことってありますよね。

 私とは長い間のfacebook仲間で、昨年、亡くなった敏美さんの高校時代のバスケットボール部の親友Yさん。その妹さんが、この言葉から始まるfacebookをアップされ、初盆の法要が無事に終わったことを報告されました。
 
 サザンが大好きだったYさん、亡くなる前に妹さんに次のようなLINEを送ったそうです。

昨秋、旅立つ2週間前に、私のLINEに届いたメッセージ。
■みんなに贈る唄は、桑田圭祐「風の詩を聴かせて」ーーと。


 
 とてもいい歌で感動しました。Yさん、天国でも、楽しく歌っているんだろうなあ❗️

 亡くなった友だちが、先輩が、オヤジが好きだった歌を思い出し、そして懐かしみ、涙するお盆の季節です。

 天国で歌っている知人たちへ

「今、世界は大変なことになっているんだぞ。それでも私たちは前を向いて明るく生きていくからな。よく見ていろよ」



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平福、光明寺と街並み散策

2022-07-20 17:44:58 | Weblog
 大雨のあとで、千種川はだいぶ増水しています。穏やかなきれいな水の流れが、荒れ狂う泥流に変貌しています。

 天気は昨日と打って変わって快晴で、真夏の暑さです。
 そんな天気の中、風鈴がたくさん吊るされているという佐用町平福の光明寺にお参りに行ってきました。







 光明寺はフクロウのお寺としてよく知られていて、境内の至るところにフクロウの置物があります。





 風が吹くと、たくさんの風鈴が一斉に涼しげな音を響かせてくれるので、暑さが和らぐような気分です。


 光明寺はよくあるお寺の名前だと、2011年8月に、光明寺がご実家の娘さんに教えてもらいました。日本で一番多いお寺の名前は「観音寺」で、光明寺は日本第2位だそうです。
 その娘さんのご実家は、気仙沼大島にある光明寺です。

 2011年8月に気仙沼大島に震災ボランティアに行ったときにその光明寺の娘さんと知り合いました。東京で音楽関係の仕事をしていて、このときは里帰りで島に戻っていました。
 私の数少ない女性友だちで、その後仕事の出張ついでに行った気仙沼ボランティアの帰りで東京から大阪に帰る新幹線で偶然に会ったり、大阪でのクラシックコンサートに招待していただいたりと、不思議なご縁の方です。
 敏美さんと東北旅行をして、お寺にお邪魔させてもらいました。
 気仙沼大島はとてもきれいな島です。震災当時はフェリーで渡っていましたが、今は橋が架かっていて、車でもいけます。

 そんな気仙沼大島で、今月、娘さんが喫茶店をオープンします。


 
 機会がございましたら、行ってあげてくださいませ🤗
(今までの交流は「アーモーおやじバックナンバー2011年8月、2012年2月、2015年8月」をご覧ください)


 話が横道にそれてしまいましたが、平福の光明寺でのお参りのあと、久しぶりに平福の町を散策しました。






 数年前、初めてこの町に来たとき、道の駅平福から向かいの山を見て、その頂上に石垣を見つけました。なんの知識もなく来たので、ビックリしました。
 道の駅や観光案内所でその石垣が、利神城(りかんじょう)という中世の山城とわかりました。
 当時(今も)は、登山道が荒れていて、登城は禁止でした。もし登るなら自己責任で、という注意書きがありました。
 その後、利神城を調べました。調べれば調べるほど利神城に登りたくなり、とうとう自己責任で敏美さんと登りました。
 そのときの感動は、今でも覚えています。天守台から続く石垣は、竹田城レベルでした。天守台からの眺めも見事でした。

 その後、平成29年にこの利神城は国の史跡に認定されました。これで登山道が整備される、と思いましたが、今日、観光案内所で未だに登城禁止になっていました。

 また、こっそり登ってやるか😅

 
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会in上郡

2022-07-17 22:48:00 | Weblog
 同じ町内のご近所、同じ移住組、同じ年、さらにテニス仲間というAさんご夫妻と、餃子&カレー、日本酒付き、という名目で久しぶりの飲み会をしました。会場は我が家です。






 シソ餃子と煮物と揚げ物は敏美さん特製で、マリネとサラダはAさんの持ち寄りという豪華な食卓になりました。







 お酒はビールから西宮と生駒の純米原酒。和気あいあいで楽しいひとときを過ごせました。

 この1週間、忙しい日々が続いていたので、とてもいい息抜きになりました。
 大阪や神戸で飲むより気分爽快。これが上郡飲みですよー🤣

 明日からも頑張れそうです❗️

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西はりま天文台 

2022-07-10 14:39:00 | Weblog
 兵庫県立大学西はりま天文台に、泊まりがけで行ってきました。

 昨年の5月に天文台友の会に家族会員として登録させてもらい、今回、初めてその友の会の例会への参加です。

 例会は2か月に1回開催されていて、なゆた望遠鏡で星空観察のあと、ゲームや天文分野の勉強をします。これまで、参加をためらっていましたが、暑いこの時期に山頂の天文台は少しは涼しいかもと思い、グループ棟での宿泊で申し込み、行ってきました。

 残念ながら雨模様で、天体観測は中止となり、参加者はなゆた望遠鏡の見学と観測基材の解説を聞くこととなりました。









 口径2mのなゆたは、すごい望遠鏡です。興奮して見させてもらいましたが、私の持つビクセンの望遠鏡と同じように小さなファインダー望遠鏡もありました。すべてコンピュータ制御かと思いきや、手動での操作もあり、かわいい感じもしました。

 天体観測が流れたので、例会ではクイズ大会などに変更となって、22時には終了となりました。その後、お風呂に入って、11時消灯と同時に眠りました。換気扇だけが回った部屋で男性参加者5人、ぐっすり眠れました。


 朝、天文台を眺めながらのコーヒータイムは時間がゆっくり流れていました。涼しい風が心地よい場所でした。


 例会は9時に解散となり、そのあと南光に行き、10時からのテニスの例会😅に参加しました。こちらはものすごく暑くて、汗だくで猛練習をしました。

 私たち夫婦は上郡町より、佐用町で遊ぶほうが多いようです。来週からは佐用町ヒマワリ祭りも始まります。佐用町には魅力的なイベントがたくさんありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日は忙しい

2022-07-06 13:06:00 | Weblog
 昨日、コロナの4回目のワクチンをうってきました。職場での優先接種です。
 今までの3回のワクチンでは、うった翌日に発熱でぐったりしたため、今回も仕事を休ませてもらいました。

 したがって今日一日、家で静養をすべきところですが、イノシシ対策をさせてもらいました。
 
 玄関の門の横の柵が朽ちてきて、隙間がたくさんあります。この家に引っ越してから全く手を加えていない部分で、30年以上経っている化粧柵です。



 それを撤去して、ラティス柵にしました。



 これで、ここからのイノシシやシカの侵入は防げると思います。

 金属ネット部分は、まだ半分が未完成です。とりあえずネットは家の敷地全体を覆うように設置したのですが、まだしっかりと柱に固定していません。






 この仕事を昼食後にするつもりでしたが、やや体がほてってきました。また発熱かもしれません。続きの仕事は、次の休みの日にすることにしました。

 少し休んで体調がよかったら今日のナイターテニスに行くよ、と敏美さんに言うと即、ダメ出しをくらいました。そりゃそうですな😅
 
 そのダメ出しのあと、
「あたしは行くよー」
と叫んでました。悔しいけど、仕方ありません😭



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりと田舎人です

2022-07-05 22:33:00 | Weblog
 昨日、敏美さんの通院に付き合い、久しぶりに大阪に行きました。

 せっかく行くので、梅田で買い物をしたあと、吹田のテニス仲間との練習に参加させてもらう予定です。
 テニスは15時からでしたが、もしも雨ならばお茶会という、テニスもしたいのですがみんなとも会いたいという準備万端作戦です。

 吹田のサンクス図書館で診察の終わるのを待っていると、敏美さんから病院でFさんに会って、Fさんが幸雄さんに会いたいからすぐ来てと連絡が入りました。
 Fさんは、吹田の家のご近所さんで、次男がFさんの娘さんと保育園からの同級生で、上郡に引っ越し前日に、吹田の我が家でお別れ会をした仲です。

 病院でほぼ3年半ぶりのご対面。全く変わっていないんです。楽しいひとときを病院のロビーで過ごすことができました。

 その後、昼食を食べてから車をサンクスに置いて、吹田から梅田に行きました。私の希望で紀伊国屋書店とジュンク堂書店と周り、その後は敏美さんの希望でルクアのmont-bellへ。
 mont-bellで、少し贅沢な買い物をしました。普段はユニクロとワークマンしか行かないのですが、半年に一度くらいはmont-bellの日が来ます。それも突然に。

 梅田を歩いて、その人の多さに圧倒されました。大阪時代はそれが普通だったので何も感じなかったのでしょうが、今は驚きしかありません。
 これではコロナは減らないわ、などと勝手に感じてしまいました。今は上郡生活が普通になってしまったのかもしれません。人の多さには気が滅入りますが、ムカデやヘビを見ても平気な自分は田舎人です。

 15時前になると、雨が小降りになってきました。吹田の南正雀テニスコートに行くと、仲間が来てました。私たちが早く来るかもしれないからと、早めに待っていてくださいました。ありがたい限りです。
(写真は昔のもの、文字だけで寂しいので)





 雨がたまにポツポツふるコンディションでしたが、テニスをするには全く影響なしで、たっぷり3時間練習できました。

 秋に、上郡で交流試合をやりたいので、よろしくとお願いして、練習終了しました。さあ、交流試合の企画を頑張らないと😆

 その後、岸部駅そばの蕎麦辰で、久しぶりの食事。敏美さんは三男がグローブと命名したチキンカツ定食、私はとんかつ定食を味わいました。いつも、この店で生大のビールを飲んでましたが、今日はノンアルです。やや残念な気分でした。

 その後、高速を走って21時半に上郡に到着。家からお礼のLINEをしました。そのとき敏美さんはYさんから
「足をつらないようにしてね」
と言われてました。
 今日の朝起きると、敏美さんが開口一番
「夜中に足がつって、しばらく寝られんかった」
とのこと。私は平気なのに、敏美さんはまだまだ田舎人ではないようです。

 あー、面白かった🤣


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに来るとは😭

2022-07-05 20:55:00 | Weblog
 ネズミとアナグマ 騒動がおさまったとき、我が家で見られない哺乳類はイノシシとクマぐらいです、と前回のブログに書いたのですが、まさかホントに来るとは、、

 先週の木曜日の朝、新聞を取りに外に出ると、玄関前のユリの鉢がひっくり返っていて、根が食べられていました。
 すぐに敏美さんと畑を見ると、なんとカボチャが、サトイモが、キュウリが、とんでもないことになっていました。大切に育てているチューリップやヒマワリもやられてました。



 ほぼすべての畑の土が掘り起こされ、カボチャはかじられほぼ全滅でした。

 こんなにとことんまでやるのはイノシシしかいません。移住してから最大の被害です(被害総額は〇〇万円なんてね)。
 
 イノシシはいったいどこから入って来たのか、今までシカに柵から出ていたカボチャなどを引っ張り出されたことはありますが、家の敷地内でこんなに荒らされたことはありませんでした。

 玄関の下が大きく開いていたので、ここから入ったのかと思い、とりあえずそこをふさぎました。

 次の金曜日の朝、外に出ると玄関の下から入った形跡はなかったものの、再び畑のサトイモ、キュウリ、トマトがやられてました。
 いったいどこから入って来たのか、今度は家の周りをしっかり調べました。するとネットが開いているところが3か所、見つかりました。
 入った場所はわかりませんが、なんとかしなくてはなりません。そこでイノシシ避け金網とスクリューフェンスをホームセンターで購入して、設置工事となりました。





 電気柵などいろいろな方法がありますが、家庭菜園にはこれがベストと考えました。

 さらに近くの農家の人から、動物の毛の入った袋を吊るすとイノシシ避けになると聞きました。近所には柵にいくつもの袋がぶら下がっている畑があり、その袋の中は動物の毛だと納得できました。
 調べたら、イノシシは他の動物のにおいを嫌うので効果があるとわかりました。人間の毛でもいいそうです(私にたっぷり髪の毛があったらいいのですが😭)。

 本日、職場の猫を飼っている先輩から、毛の塊を3ついただきました。設置したフェンスに早速吊るしました。てるてる坊主みたいです🤗





 柵の設置工事をし始めてからは、イノシシは来ていません。畑の作物が壊滅しているから、来ないのかもしれませんが?

 本当は、柵をつくるよりイノシシを捕らえたいです。罠を仕掛けて、やっつけたいです。イノシシもシカとアナグマと同じで、捕まえるには狩猟免許が必要で、捕まえたあとの処理もしっかり手配しなくてはいけません。私が捕らえることはできません。
 
 今後も被害が続くようなら、狩猟免許をとるしかないかもしれません。
 あー忙しいなあー😮‍💨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする