アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

姫路で38℃。

2020-08-31 20:15:00 | Weblog
暑い、暑い、暑い。

奈良や大阪や京都では、大気不安定で雷雨があり、警報がよく出るのに、上郡ではまったく雨がなく、昼間は灼熱になっています。朝と夕方に畑の水やりをしていますが、里芋の葉も暑さにやられています。

用事のない休みの日には壁打ちテニスをしていますが、サングラスをしても目が焼け、30分で肌が日焼けでヒリヒリになります。長く練習できません。

夕方になると少し涼しくなり、早めの夕食後に散歩がこのごろのルーティンになりました。今日は千種川まで散歩してきました。





夕焼けがきれいでした。

今日は、同じように散歩している2組の方とすれ違いました。挨拶すると、2組とも「いつまでも暑いね」という返事が返ってきて、思わず笑ってしまいました😁

もう少し我慢しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休3日目

2020-08-27 19:23:00 | Weblog
「暑い」というより、「熱い」という字があてはまるような天気が続き、休みとは言え、グッタリです。

こんなときはパフェです。
定番の湯郷温泉農園カフェに行きました。



いつもながら美味しいイチゴパフェとイチゴプリンパフェでした。

その後西の湯温泉に行き、日ごろの疲れを癒しました。
西の湯温泉は、湯郷温泉鷺の湯よりも硫黄の匂いが強く、効能があるような気がします。

晩ごはんは私の定番、冷製パスタです。




晩ごはんが早かったので、近所を夕焼け散歩。







上弦の月を見ながら、町内を一周しました。もう少し涼しくなれば、この散歩も田舎暮らしの楽しみになるのですが、、、
まあ、大阪よりは涼しいので、もう少し我慢しますかな☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休です、まずは2日終了。

2020-08-26 17:35:00 | Weblog
埼玉に帰省するつもりで、4日間のお休みをもらっていたのですが、移動自粛をせざるを得なくなり、自宅での休暇となりました。
介護職は、何よりも利用者さん第一に考えなければなりません。自分で選んだ仕事です。もう少し我慢します。

ということで、この連休をどう過ごそうかと敏美さんといろいろ考え、近場で美味しいものを食べ、日帰り温泉に行こうと決めました。
そして、1日めの昨日。兵庫県中小企業福利厚生のファミリーパックなるものを利用して、相生の和食さとで、豪華ランチ?してきました。定食+かき氷で2500円ほどの支払いがなんと350円に。
気分をよくして次は温泉♨️だあ、、、
しかし、なんと、なんと、定休日でした。

幸せは続きません。

仕方がないので、海岸線をドライブして室津の「道の駅みつ」に行き、生豆腐、油揚げ、焼きキスを購入しました。家飲みのあてです。道の駅みつからはすぐに海岸に出られます。
夕食は日本酒でいい気分になり、残念温泉♨️は忘れました。








連休2日目は、家仕事。
屋根裏に上がり、殺虫剤散布。
床下にもぐり、バルサン噴霧。
裏山の梅、ツバキ、カエデの木の剪定。
畑仕事。
町内会の会計の帳簿整理。
などなど。
晩はナイターテニスです。

残り2日の休みはどう過ごそうかなあ😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航機墜落事故から35年

2020-08-12 06:56:00 | Weblog
35年前の今日、ちょうど埼玉に帰省中で、前日の晩は池袋で幼なじみと居酒屋で盛り上がり、Kくん宅に泊めてもらい、12日の朝帰りであった。

羽田発伊丹行きの日航機墜落事故はその12日の夕方だった。

このとき、敏美さんは身重で、お腹には8か月の次男がいた。そのため、いつもの車ではなく、長男と3人で大阪から、新幹線を使っての帰省だった。


夕方におふくろの弟のおじから、
「秩父から山が明るく燃えているのが見える」
「幸雄は飛行機で大阪に帰ってないか?」
という連絡が入る。ことの重大さを知った。


翌日13日の朝、事故現場からの生々しい映像をテレビで見た。言葉が出ない。


TBSのニュースで、現場から帰り、第一報報告した記者は、一昨日、一緒に飲み泊めてもらったKくんだった。泥だらけの服装のまま現場の状況を伝えていた。


帰省に飛行機を使うことはなかったが、仕事の出張ではよく利用した。

まさか自分が、とは皆思わなかっただろう。そう思うと、生死の境は、簡単にまたいで行けるとても低い壁のような気がする。けっしてまたいではいけない壁だ、、


大変なときだからこそ、今日は生きていることに感謝する一日にしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生物と地学

2020-08-05 17:10:00 | Weblog
【生物の勉強】
家の軒下に、アリジゴクのすり鉢状の巣があり、本日、ご登場していただきました。





ご存じの方も多いと思いますが、アリジゴクはウスバカゲロウの幼虫です。1年から2年、アリジゴクとして、アリなどがすり鉢状の巣に落ちるのをひたすら待ち続けます。
大学の実習でこのアリジゴクを研究したことがあり、私にとって親しい友です。

ウスバカゲロウは漢字で薄翅蜻蛉と書きますが、読みから「うす馬鹿下郎」と差別的な言われ方をされることもあります。

また、アリジゴクには日本中にたくさんの別名があり、昔から身近にいた昆虫とわかります。「あと下がり虫」「はっこさん」「うしこんこん」「へこへこ」など、千差万別です。

ところで我が家のアリジゴクですが、巣の近くにはダンゴムシの外骨格の殻が白くなって散らばってます。アリではなく、ダンゴムシを主食にしているようです。
しばらく、観察を続けてみます。


【地学の勉強】
先日、新聞のコラムでタレントの篠原ともえが「天文宇宙検定1級合格」という情報を目にしました。
 なんやこれは?
調べると、漢検のような民間検定であること、4級から1級まであり天文宇宙に関する知識を問うもので、2019年の1級合格率は0.8%という超難関だったこと、などがわかりました。

 これだ❗️
 やりたかったものが見つかりました。
早速テキストと問題集をAmazonで購入し、昨日問題集が届きました。



いきなり1級を目指したかったのですが、2級に合格しないと1級は受検できません。2年かけて天文宇宙博士を目指すとしますかな?
(発表して自分にプレッシャーをかけないと先に進めないので、あえて公表しました😁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする