goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

永遠のテーマ:不老不死について

2013-03-14 06:15:23 | 日々雑感
 突然ですが、あなたにとって一番大切なモノは何ですか?
 
 恥ずかしながら、つい最近まで私の答えは「お金」でした(笑)

 でも、今は、「健康」です。心身の健康です・・・

 このように、多くの人々にとって、願望の行きつく先は「不老不死」です。最近、数々のセミナーを受けて、このような結論に至った時、私は本当にフィットネスを基軸とした職業に就きたい、と思いました。

 さて。私たちの死因の多くを占める「高血圧」「脳卒中」・・・これを防ぐにはどうすればよいか?

 我々ランニング愛好家は、この辺は心配ないと思います。十分、いや、十分すぎるほど運動しているので、あとは極端に塩分や脂質の多い食事をしない限り、動脈硬化のような症状が現れることは無いと思います。

 自分自身も含めて心配なのは・・・ガンです。ストレスが高いとガン細胞になりやすい、と思っていますが、単にそれだけではありません。

 私を含め、「早食い」の人は「食道ガン」になる確率が高いのです。

 食事をする、ということは異物をカラダの中に取り入れる、ということです。だから、犬歯と臼歯を使ってうまく噛み砕いて食道を傷つけないようにしてやらないといけない。丸飲みは、食道を傷つけそれが少しずつガン細胞になっていくのです・・

 ただ単に運動して食事に気を使っているだけではガンなどの病気は防げません。食事の仕方、食との向き合い方、しいて言えば、生活そのものとの向き合い方・・・にまで気を配ること、それが「不老不死」への近道です。

 もちろん、「不老不死」なんて手に入らないけど(笑)だからこそ、永遠のテーマなんです。あ、ちなみに人は125歳まで生きられますからね。生き物は、成人した年齢の5倍生きられるようになっているそうです。人間は25歳でカラダが完成するそうです。25×5=125・・・やっぱり、125歳だ!