
【リハビリがてら】
左膝を痛めてから2月は全く活動していない🙄
今年から始まったYAMAPの月別バッヂ…
毎月、何処かのピークを登ると一つ貰えるバッヂ♪
今月は諦めていた😅
実は「山」でなくとも起伏があれば山に登ったとカウントされる…
そうだ、コレ、だ🤩
というコトで…
自宅から歩いて伊藤伝右衛門邸へ♪
わずか4キロ余りの道のりは…
アップダウンもあって…
ちょうど良いリハビリになる🤩
4.4キロをちょうど1時間…
無事、今月のバッヂも「獲得」した🤩👍
【昔の遊びは"粋"だった🤩】
老舗の洋食屋で小腹を満たして伊藤伝右衛門邸へ♪

入館料310 円払って…
雛の祭り展示を観る🤩



各部屋ごとに🙄
お雛様が飾られているのだが…

なんと言っても圧巻なのはコチラ🤩


江戸の街を模倣したのだとか…
他にもこんな展示が…


貝合せ♪
はまぐりの貝殻の内側に絵を描いて…
あとはトランプの神経衰弱と同じような遊び方♥
貝殻の中でも特にはまぐりは…
同じ貝のモノでないと合わないコトから…
女性の貞操を意味しているとも言われている…
一生同じ相方と居て…
他の男性とは合わない、まぐわらない😅

貝合せミニバージョン😅
こりゃまた小さい😅
こんな小さな貝殻の内側に絵を描く絵師が居たんですね〜🤩
ホント、職人芸や🤩

コチラは雛飾りのセットの一部?
昔のおままごとセット?
「あなた、一杯どうぞ」
「すまぬ…おっとっとと」
なんて言いながら…
子供の頃から夫婦ごっこ?してたかは知りませんが😅
それにしても…
昔の遊びは"粋"だと思う👍



外のお庭も見てみたくなりました…







コチラは白蓮さんに関する資料が展示されています♪
3月1・2・3日はお庭をライトアップ♪
初の試み?だそうで…

お天気の具合を見ながら…
観に来たいと思います🥰