へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

大晦日の記憶

2020-12-31 03:19:53 | 日々雑感


【大晦日、と言えば?】
 コロナで振り回された一年?
 そんな2020年も…

 あっという間に年末を迎え…
 今日は大晦日デス😅


 大晦日、と言えば… 
 日本人は、やはり紅白歌合戦?🙄

 特に今年は、東京を中心に「年末年始はおうちで」がキャッチコピーのように?謳われ…
 全国各地で大晦日はおうちで年越しそばを食べながら紅白歌合戦♪
 そして元旦はオンライン初詣?

 そんな光景が目に浮かびます😁



【北海道の実家の大晦日は…】
 実は私は、大晦日に年越しそばを食べる♪
 という事実を社会人になってから知りました😆

 もちろん、北海道にだって大晦日に年越しそばを食べる習慣はあります。
 特に東日本の文化圏である北海道では、西日本のうどんよりそばを食べる習慣が根強いですから、フツーにうどん屋さんより蕎麦屋さんの方が店舗数も多いデス👍

 初めて九州に来た時、何でこんなに蕎麦屋さんよりうどん屋さんが多いのか?
 不思議でした😁

 おそらく、四国の香川のうどん県の影響でしょうね👍


 かくいう私は、元来、東日本文化圏の人間なので…
 醤油は辛口、麺類はうどんよりもそばが好きです😋


 で、子供の頃の我が実家では…
 大晦日になると決まって出されるメニューがありました。

 クジラ汁…デス🐋


 く、くじら🐳?

 と思われたでしょうか?

 もちろん、北海道の一般的な家庭が全て大晦日にクジラ汁を食べるワケではありません。
 おそらく、北海道広し…
 と言えど、わが実家とその親戚の一部?くらいかもしれません😅

 それくらいマイナーな食べ物が、いったいなぜ、大晦日の食卓に年越しそばを差し置いて上がるのか?

 というと…


 ただ単に…
 父親の大好物だから😜


 そう、私の父は北海道積丹半島に位置する町の出身で、子供の頃から魚の味に慣れ親しんで来たせいか、魚の汁が大好き😋

 しかし、クジラは魚ではない。
 今は捕鯨そのものが世界的に糾弾され、クジラの肉も市場に出回りにくくなっているけど…
 
 私が子供の頃は、まだ、フツーに市場に売っていた。
 クリーム色の油の乗った肉に端が紅色のベーコン、そして同じくクリーム色で端が黒いクジラ肉として、売られていました。

 その端が黒い方のクジラ肉を、家で大根や長ネギ、人参といった食材と一緒にグツグツと煮込むのです。

 薪を焚べて沸かしたお風呂に入っていると、このクジラ汁のニオイが漂ってきて…
 あ〜、大晦日だな

 って…

 実は私も母も…
 この独特の臭みのあるニオイがキライで…
 クジラ汁は、ほとんど食べないのですが…😅

 今思うと、朝早くから札幌の土建屋に働きに出て、一家の大黒柱として働き虫になっていても、普段は家で大人しくしている父に…

 せめて大晦日くらいは、好きなモノを食べてもらいたい🥰
 という母の愛情だったのかもしれません。


 大晦日になると…
 時々、子供の頃のクジラ汁の独特のニオイを思い出します😁


 そんな私の今は…


 カレーのニオイが充満しています😁


 カレーと言っても、自分で作るカレーは…
 基本、玉ねぎをオリーブオイルかバターで炒めて、そこにニンニクと生姜を入れて…
 後は豚肉か野菜を入れて…

 インド料理に欠かせないガラムマサラを入れて…
 後は水を加えてかき混ぜるだけ🤪

 カレーというよりは…
 開発途上国の一般家庭で見られるご飯?
 みたいなカンジ😁


 でも…
 ニンニクや生姜、スパイスそのものには「抗菌」作用がある、と言われてるし…
 ナニより、冷蔵庫の残り物で済むところがイイですね😜

 ちなみに昨夜は、大家さんから頂いてまだ半分残っている大根を入れました😁
 カレーに大根?
 いえいえ、カレーというよりは途上国の家庭の味、ですから😋
 
 要はなんだってイイんです👍
 ちなみに中身は大根の他にエシャロット、トマト、ツナ缶…でした👍



【今日から宮崎県下で年越しです】
 実は今、家の周りは雪だらけですが…
 一応、電車も通常運行、高速道路もまだ大丈夫?
 みたいなので…

 予定通り、今日から宮崎入り👍


 マイスタジオ?も…
 お正月バージョンにして…


 年越し準備もOK👍


 ひらりニャンのために購入した自動給餌機は…
 うまくタイマーが作動せず?
 設定ミス?

 仕方がないから、手動で…
 幾つかのお皿にドライフードをこんもりと😅

 ちゃんとお留守番できるかな?😹

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の時代の働き方

2020-12-30 05:17:26 | 日々雑感


【時代の変わり目】
 今年も残すところあと2日…

 思えばコロナに始り、コロナで終わった?
 いやいや、まだ一年前は、こんな世の中になるとは思ってなかったよね〜誰しもが🤔


 2月になって国内でもダイヤモンドプリンセスの乗客から感染者が出た、という時もまだ他人事だったし…

 市中に感染者が広がりだしても、どうせ夏になったらピタリと収まる…
 ナンテ考えてた🤔


 思えば、相手(ウィルス)も生きてるわけだし、日々進化してるのよ〜ん。
 ソレに比べて、この私は、全然進化してないやん😂

 …と、なぜかココで自身にツッコミを入れたくなる😂



 この一年は私にとって…
 クラッシュ&ビルドの「クラッシュ」的な一年でしたね😅
 

 いや、待てよ🤔
 そもそも、自衛隊を辞めてからのこの5年間が…
 クラッシュそのもの…

 でしたね😆


 だって、今まで自分で築き上げてきたモノを壊していくんだからさあ〜😅
 でも、私はココロの何処かで信じていた。

 いつか、階級社会&組織中心、モノ中心の世の中に…
 終わりが来るんだ👍と。

 まだ、この頃は西洋占星術に出会ってなかったけど…
 なんだろうね?直感?野生のカン?🤪



【チカンするチカラ】
 一昨日は、ズンバの日本国内での配給元であるJWI主催の「TAKE THE LEAD」というワークショップを受けました。もち、オンラインで👍


 最近は、このテのモノも…
 オンラインで受けるコトに違和感ナシ👍

 むしろ、交通費&宿泊代が浮いて、助かるわぁ〜


 今まではワークショップやセミナーに参加しようとしたら、必ず飛行機やホテルの予約から🤪
 全てが東京ファースト…
 地方に住む者には不利な?世の中だったけど…

 逆に今は地方に居ても受けられるんだから…


 コレも「時代の変わり目」かしらん😜


 …で、このワークショップはどんな内容か?
 というと…

 まさしく、時代が変わっても自分はどう生きて生きたいのか?
 という、自身への問いかけが中心のワークショップでした。

 一つ一つのキーワードに対して自分で自分の答えを導いて行く…
 時々、先生の体験談も交えて…
 このワークショップの面白い所は…

 教える人によって、その体験も違うから…
 10人居たら10通りの体験談が聞けるのかな?
 だとしたら、全員から受けてみたいな🤩

 ナンテ思ってしまいました。


 最後は、10年後の自分をイメージするワークで…
 コーチング的な要素がかなり入っていたけど…

 ココで私は北海道小樽の実家で母亡きあと、一人で暮らして畑を耕している自分を想像出来た🤩🤩🤩 

 だから、たぶん10年後くらいには…
 北海道に帰っているんだろうな。

 今の仕事は…
 まあ、オンラインにしてしまえば、それこそ何処にいたって大丈夫?🤪


 今回のワークショップは、内容的に自身に落とし込むモノだったので、その日の内にすぐにでも実行出来そうなモノだったけど…

 セミナー&ワークショップあるあるで…
 内容がなかなか自分に落とし込めない、ナンテのもありますね🤔

 まあ、自身に置換する力、そう、チカンするチカラが足りないだけかもしれないけれど…
 せっかく受けた内容も、インプットした内容も…
 自分自身に置き換えて初めて生きてくる、というモノ😜

 そういう意味では、このワークショップは内容的にも実にタイムリーなワークショップでした👍



【ちょっと天気が心配ですが…】
 昨日は最高気温がかなり高く…
 夜はナント、蚊が飛んでおりました😅

 夜中に何度も耳元で囁かれて…
 正直、寝不足です😅

 今、季節外れの?蚊取り線香を炊いてます😜

 ですが…
 今日はコレから、ドンドン気温が下がって… 
 昼過ぎには「雪」❄?

 明日から再び都城に行くので、ナント高速バスを予約しているので…
 大丈夫かなぁ〜🙄

 Go To一時中止、年末年始はおうちで静かに過ごしましょう〜
 ナンテ言ってる中、アンタは遊びに行くのか?って…

 いやいや、仕事デス😁
 ん、仕事?


 そう、取材旅行〜
 仕事か趣味かわかんない…😜

 そんな働き方をコレからの時代は続けていきたいと思います🤩
 そんな一日8時間も同じ机に向かって同じ人間に囲まれて…
 ナンテ出来ないヨー➰

 だいたい、8時間ももたない😅
 だったら自分の好きなコト&関心のあるコトを中心に仕事を組み立てていけばイイ。
 

 こんな私の1月の目標は…
 「風の吹くまま、気の向くまま」デス😜


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自身の本質を知り、10年後を見据えて…

2020-12-29 03:29:34 | 日々雑感


【改めて自身のホロスコープを作ってみた♪】
 最近のマイブームの一つが西洋占星術…
 そもそも、コトの発端は…

 SNSの広告にあったホロスコープ無料作成〜♪
 確かに、メールでホロスコープが送られてキタけれど…

 説明文は一切ナシ😅
 意味が知りたければ、有料講座に申し込め、と🤪

 悔しいから、図書館で西洋占星術の本を借りてきて…
 自分で勉強して、手入力で自分のホロスコープを作ってイチから意味を確認した😁



 試しに、二人ほど…
 無料でホロスコープを作成してあげた😜


 コレを機に…
 更に学習意欲は高まり?
 今度は、ちゃんと本屋さんで買ってきた😜


 その付録についていたCDで昨日は新たに自身のホロスコープを作ってみた👍




【家庭凶相曲?】
 まあ、結果的には変わらないんだけど…
 ちょっとだけ以前より詳しいコトがわかった😁


 私の場合は、牡羊座♈なんだけど…
 10個ある惑星はメインの牡羊座♈以外に、乙女座に多く入っている🙄

 実は牡羊座と乙女座と言うのは、性格的に見て全く正反対の星座でして…😅


 加えて、他の見方的には…
 南半球と北半球(なぜか西洋占星術では東西南北は逆になるのだけど)に惑星がキレイに半分ずつ散らばっている…

 南半球と北半球はナニを意味するのか?
 というと…

 積極的に社会に出ていくタイプか、内にこもるタイプか?

 で、両方にキレイに散らばっている?
 先程の牡羊座と乙女座の真逆の星座じゃないけど🙄

 南北…
 対極に半々に位置する、と言うのは…
 良く言えばバランスが取れている🤩

 その一方で…
 ナニかあったら、アクセルとブレーキを一緒に踏んで見動き取れなくなる人?😅😅😅

 気をつけよう👍



 その他にも、星は色んなコトを教えてくれる👍

 特に、私の場合は…
 特定のハウスに惑星が集まっているコト👍

 その中でも、「家」に関して凶の相が出ているコト😅
 転勤に伴う引っ越し…

 引っ越しが多い、と言うのは私の場合、苦にはならなくて、むしろ次は何処に行くのかな?
 ナンテ楽しみでもあったりするのだけど…

 「安定」を求める人にとっては、確かに苦痛ですね🤪

 そんな私も…
 晩年は故郷に落ち着く👍
 という相が出ている🙄


 ん〜
 北海道の実家に帰る?
 というのも、ありか?


 でも、それは母親が亡くなって住む人が居なくなってからの話だな🤪

 家に凶相が出ているのは、引っ越しの多さだけではありません。
 星がちゃんと教えてくれました👍

 アナタには、母親との確執がある、と😅

 あ~ら、見てたのね😅
 
 性格が似すぎているから…
 一緒に居ると互いに疲れるんです😅
 そして喧嘩になる…🙄

 だから一緒に暮らせない。
 そんな母は、明後日で90歳になります。


 家の凶相は、それだけにとどまらない。
 7年前、沖縄で勤務している時に、父が実家の物置で自殺しました。
 この問題は既に私の中ではクリアになっているので…

 あと10年後?
 何年後か知らんけど、母が亡くなって住む人が居なくなった後に自分が一人で住むコトに抵抗は無いのだけど…


 あとは、家が火事に遭う…
 という相も出ているから…

 今も賃貸ながらお出かけ前の火の元確認は怠らず👍


 そして、惑星が全く入っていないハウスもある。
 ソレが意味するのは…

 そのハウスに関連するコトとは、ほぼ無縁である、というコト🤪
 で、私の場合、無縁であるのは…

 結婚と恋愛、相続と収入…😅😅😅
 ん〜、コレはもう、笑うしかない😁😁😁

 結婚&恋愛に興味が湧かない?
 のは、ちゃんと生まれてキタ時に、そういう星の下に生まれてきたから🤪


 いやいや、そうは言っても…
 人生100年時代だから、コレからナニが起きるか?わからないでしょ👍
 と、人にアレコレ世話を焼きたがる人は必ず何処かに居るのだけれど…😅


 申し訳ございません。
 人生100年時代、だからこそ…
 あと残り45年←既に折返し地点を過ぎた😮

 本当にやりたいコト、興味の湧くコトに「専念」したいと思います👍



 …とまあ、お星さまは色んなコトを教えてくれるのであります🤩
 ちなみに、専門学校の一部の学生には、無料でホロスコープを作って解説付きで年明けに渡してあげようと思います←あくまで任意で生年月日&生まれた時間と場所を教えてくれた学生のみ👍


 もし…
 ホロスコープを作ってその意味するところを知りたい、という方は…
 メールで連絡いただければワンコインでお作りします。もちろん、解説付きで👍
kanasawada419@gmail.com


 
 昨日はその後、走って…
 いつの間にか峠の麓にチェーンの着脱場が出来ていた。


 場所を切り開く時に、出て来た古い祠(ほこら)
 ココは旧篠栗街道…
 まだまだ竹林の中に眠っているモノがあるような気もするけど…

 残念ながら、祠の手前の階段の入口は施錠されておりました🤔




 午後からは4時間のオンラインワークショップ♥

 コレまた濃ゆい内容で…
 先ほどの西洋占星術とかぶってくるのだけど…
 長くなったのでまた明日😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいがいで…ええねん😁

2020-12-28 07:11:37 | 日々雑感


【フリースクールに通う子どもたちの共通点】
 フリースクールに通う子どもたちの共通点…
① 自己肯定感が低い
② 柔軟性に欠ける


 フリースクールに限らず、専門学校生にも自己肯定感の低い学生は多いので…
 もはや、コレは最近の若者の共通効果も?🙄

 そして、ひきこもりになる人も…
 この①②が当てはまるような気がします。


 そして、オトナでも…
 ①②が低くなるコトが多々あると思います。

 今日は自己肯定感と柔軟性の高め方について考えてみたいと思います👍




【自己肯定感の高め方】
 まずその前に…
 いきなり処方箋に至るのではなく、そこに至った経緯を明らかにする、つまり、"根源"を明確にするコトが何より大切だと思います。

 自己肯定感は、どうしたら低くなるのでしょうか?
 生まれつき?

 まさか…
 オギャーと生まれてきた赤ちゃんが…

 なんで生んでくれたんだ、生まれて来たくなかったのに…
 ナンテ恨み節で出て来る赤ちゃん👶…
 居ませんよね?😅

 誰だって、今はどんなに自己肯定感が低い人だって…
 生まれて物心つくまでの間は、見るもの全てが珍しく、興味津々♪

 そこから自我が芽生えて…
 周りと自分、という認識が芽生え…
 幼稚園や学校で他者と自分を比較するコトを覚え…

 〇〇ちゃんは出来るのに、なんで自分は出来ないんだろう?🤔
 …おそらく、コレが最初のつまずき?

 兄弟の居る人なら、もっと早い段階から、おねーちゃんは出来るのに、アンタはいつまでたっても…

 と母親から既に自己肯定感をズタズタにされているかもしれませんね😅


 私は小さい頃から自己肯定感は高い方なのですが…
 この私でも、自己肯定感がズタズタにされた経験はあります。

 ソレは…
 部下の前で上司からケチョンケチョンにされた時🙄


 実はコレは、自己肯定感の高い人間にとって、最も"効果的な"自尊心をズタズタにする方法なので…
 
 ある意味、意図的ではないか?
 と思う次第です🤔


 つまり、自己肯定感が低くなる時、というのは…
① 他者と比較して自分が劣っている、と認識させられた時
② 自尊心をズタズタにされた時

 もちろん、コレだけでは無いと思います。
 他者と比較して自分が劣っていると思って、そこから奮起して頑張る人も居ますから👍



 一番、してはイケナイことは…
 周りからダメダメ🙅されて…

 あー、やっぱり自分ってダメなんだ、と自ら認めてしまわないコト👍
 そういう意味では…

 最終的な原因は、親や学校、上司にあるのではなく…
 自分にあるのかもしれません。

 周りからダメ出しされて…
 あー、やっぱり自分はダメなんだ…
 と思う人と…

 そうじゃない、自分はダメ人間なんかじゃない、と立ち上がる人と…




【柔軟性の高め方】
 柔軟性に関しては…
 私はもともと高い方ではありません😅


 どういう人が柔軟性が乏しくなりやすいか?
 というと…

① 自分の信念があり過ぎる人
② こだわりのある人
③ 他人に関心の無い人

 まだまだあると思いますが…

 信念やこだわりがある、というのは素晴らしいコトですし、このような人は研究者や開発者、そしてモノづくりに向いていると思います。

 が、何事も度を過ぎると…


 例えば、今回のコロナのように…
 全く予期せぬ事態が起こった時に、人よりパニックになる可能性が高い、というコト。

 自分は、こうこう、こうで、こうするんだ👍
 と強く決めている人こそ…

 予期せぬ事態が起こった時に、弱い気がします。



【風の吹くまま、気の向くまま…】
 では、どうしたらいいのか?

① 人の意見を聞く
② 自分以外の人に関心を持つ
③ 普段から代替案を持っておく
④ 完璧を求めない(自分にも他人にも)
⑤ シフトチェンジする余白を持っておく

 まだまだあると思いますが…


 要は、あまりキッチリと決め過ぎないコト…
 そんな気がします。

 …というコトで…
 私の来月の目標は…

 "風の吹くまま、気の向くまま…"

 😜


 普段から頑張り過ぎている人は…
 たいがいでいいやん👍←あ、ワタシは頑張り過ぎおりませんが…😅

 たいがい…
 いい加減…

 いい加減、と聞くと悪いイメージを持つ人が居ますが…
 いい加減とは、イイ加減…

 そう、良い加減、良い塩梅(あんばい)のコト👍
 少しは肩の力を抜いて…

 弾力性をもたせましょう👍

 昨日は、この格好で2歳のコに引かれました(笑)


 オトナも固まってる?😅


 ま、ワタシ自身、オトナ子供、フリーチャイルドですからね😜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひきこもり」について考える👍

2020-12-27 05:49:35 | 日々雑感


【最近のマイブーム3つ】
 以前、このブログで「最近のマイブーム」、近ごろ私がハマっているモノ♥
 についてお話しました。

 その時、マイブームは3つあって、一つは「カレー」、一つは「西洋占星術」…
 あと一つは?

 今日はその残り一つについてお話したいと思います。
 …で、タイトルが「ひきこもり」?

 そう、なんです。
 マイブームの最後の一つは…
 ひきこもり?🙄



【"ひきこもり"になれない人😅】
 マイブーム♥
 というと語弊があるかもしれません、と言うより誤解を招きますね😁

 マイブーム、ではなくて…
 「関心がある」🙄


 って、私が「ひきこもり」を目指しているワケではありません。
 たぶん、この私は「ひきこもり」になれないでしょうね😁
① じっとしていられない
② 太陽の光を浴びないと生きていけない
③ 経済的に頼る人が居ない

 以上、3つのいずれかに該当する人は…
 ひきこもり失格です😅←ちなみに私は全部当てはまりマス👍



【"ひきこもり"とは?】
 そもそも、ひきこもりとはナニか?

 カンタンに言うと…
 仕事や学校に行かず、家族以外の人と接触がないまま半年以上、自宅に居るコト…デス


 ひきこもり…
 というと…
 
 以前は、イジメ等が原因で学校に行かない生徒のイメージがありましたが…
 最近では、仕事に行かないオトナたち…
 職場のハラスメントや業務内容に馴染めず、仕事に行けなくなったオトナ…も含みます。

 そして…
 ひきこもりの期間が長くなると…
 世に言う「8050問題」に発展していくワケです。



【私がひきこもりに関心を抱いた理由】
 決して自らは"ひきこもり"にならないであろうこの私が、なぜ、ひきこもりに関心を寄せたか?
 というと…

 2年前からお世話になっているフリースクールに通っている生徒たちの中に、"ひきこもり"スレスレのコが居るコト。

 そして体験で訪れる中学生の中に、半年以上、学校に行っていない
つまり正真正銘の…"ひきこもり"のコたちが居るコト…

 コレは、どうしても"ひきこもり"のシステムについて理解しないといけない。
 システム、と言っては失礼ですね。
 メカニズム?いや、"ひきこもり"に至る経緯について…
 一定の理解をしておかないと、今後、フリースクールでの仕事は難しくなるのではないか?


 特に、今年からは新型コロナウイルスの問題で、人との触れ合いが絶たれ、マスクで表情は見えにくく…フツーにコミュニケーションが取りにくい…そんな環境です😅


 というコトで、この秋から「ひきこもり支援相談士」の資格を取るための勉強を始めました👍






【本当に必要なのは…当事者のナマの声】
 そして、先週、図書館で見つけてきたのが…
 この本👍



 まさに"ひきこもり"当事者本人の…ナマの声です。
 ココには、4人のひきこもり経験者が登場します。

 一人は小学校時代からのイジメが原因で不登校に…
 一人は母子2代でひきこもりに…
 一人は自身のひきこもり経験から当事者同士の居場所をつくるに至った…
 そして最後の一人は、社会人になってからひきこもりになった人…

 特に、最後の人のように…
 社会人になってからのひきこもりは深刻だと思います。

 子供の頃のひきこもりと違って…
 即、「経済問題」に響いてくるからです。
 養っている家族が居れば、家庭崩壊、家族離散…

 仮に独身者であれば、やがて経済的に底をつくから、親元に転がり込む…
 すると、年代的にも、その親は既に仕事の最前線から外れて年金暮らし…
 親の年金で2代で暮らしていけるハズもなく…

 8050問題へと繋がっていくワケです。


 では、若いうちからのひきこもりは大丈夫なのか?
 若いからいくらでも"やり直し"は効きそうですが…

 コレも、ひきこもりの「期間」が問題で…
 長くなればなるほど、自信を無くし、自己肯定感を無くし…セルフネグレクト的になります。
 特に、この本の最初に出て来た方は、小学校の時からのイジメによるトラウマで、社会に出る寸前に自宅のトイレに籠もったままトイレで1年間生活していたそうです。

 洋式便座に座った状態で1年間…
 そのため、両膝が曲がったまま、伸びなくなり、最後は父親と親戚の男性に両脇を抱えられて「救出」されました。


 極端な例かもしれませんが…
 他人事ではありません。

 最初の3つに該当しない人は全て、ひきこもりになる要素は持っています。
 人は、ちょっとしたコトで子供でもオトナでもつまずいて前に進めなくなってしまうコトがあります。


 大切なのは…
 周りが「変化」に気付いてあげるコト…
 そして本人が「助けて」と言えるコト…
 なのかもしれません。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする