へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

相対評価ではなく、絶対評価で🎵

2018-10-31 05:42:23 | 日々雑感

 溜まった雑誌類を処分するのに一応、中身を確認してから...と記事を読んでいたら、こんな記事を発見しました🎵


 もともとフィットネスインストラクターや愛好家向けの雑誌で、目にとまった記事は、インストラクターの相談に対する回答でした🎵

 その内容は...
SNSを見ると他の人が楽しそうにしていたり、充実した毎日を過ごしている発信を見るたび、自分と比較して落ち込む、あるいは嫉妬を感じている...そんな自分が嫌になります...といったモノでした。


 う~ん、わかります❗

 特に最近は"インスタ映え"でアプリで加工したキレイな写真や、例えば今頃の季節だとハロウィンのイベントで多くの仲間に囲まれて楽しそうにしている写真🎵

 
 時にSNSは有益な情報を得るための手段、その情報を必要としているまだ見ぬ人に情報を瞬時に届ける有効な手段であると同時に、人間心理的には、他と比べて落ち込んだり、妬み&嫉妬といったマイナスの感情を生むモノになります。


 コレは仕方のないコトで...
私たちは学校に行ってた頃から他人と比較する「相対評価」で自身を評価されてきたため、嫌でも周りや他人と自身を比較するクセがついてしまっているのです(^_^)


 で、この相談に対する回答は...
他人と自分を比較する相対評価ではなく、自分自身がどれだけ成長できたか、どれだけ自分を極めるコトができたかをはかる絶対評価で判断してください、というモノでした🎵


 納得🎵
自分自身がどれだけ成長できたか?昨日の自分と比べて、一年前と比べてどれだけ進歩したか?だよね?(^ー^)❤


 ちなみに、一年前のハロウィンの時期の私のズンバクラスのお客様は「一人」でした(^_^)
が、今年は12一人でした🎵

 他人と比べても仕方がない、というのはキャリアもありますが、地域の特性、浸透度etc.色々な要因があります。それでイチイチ落ち込んでたら身が持ちません(笑)

 それよりは、一歩でも前進できた自分をホメてあげるべきです(^ー^)❤

 時には一歩進むコトですら、難しいと感じられるコトもあります。
そんな時は、半歩でもいい、半歩でいいから前へ進んでいこう🎵(^ー^)❤




#welovegoo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯塚市内のズンバ教室のご案内🎵

2018-10-30 07:08:29 | 健康&フィットネス

 まだ、🎃ハロウィンも終わらぬうちから⬅明日が本番?


 先週金曜日、博多駅前広場では早々にイルミネーションの準備が...

 明後日から11月🎵
もう、世の中は年末モードに突入~🎵

 は、早い...待ってくれ❗
まだ2018年にやり残してるコトが多々ある🎵
その一つがダイエット🈲🍔⚠

 って方に(笑)⬅別に普段から運動してる方も含めて...
飯塚市近郊にお住まいの方は参考までに...
現在、私が担当している市内3つのズンバ・サークルです🎵⬅いずれも施設使用料込みの1回500円を当日の開催場所でお支払ください(予約不要)


 先週は、土曜日の会場に、懐かしいジャザサイズのメンバーや、今年7月の集中豪雨のボランティアで知り合いになった方が来て下さいました。
早見優もやっているズンバを体験したくて...

とのコトでしたが、気持ちのイイ汗がかけたようで何よりです(^ー^)❤
(ちなみに私の知り合いは、早見優さんのズンバ・サークルに行って一緒に写真に写っていました🎵)

 この他にも、市内の24hジム・Going fitnessさんで月・火・木の夜と日曜の午後、ズンバクラスを担当させていただいてますが、現在、新規にスタジオ開設に向けての工事中で、年末~年始にかけて?のスタジオオープンまではジム会員さまのみのご利用となります。

 また、現在、飯塚市柏の森に基礎工事中のゴールドジムさんで早ければ1月末からのプレ・オープンから土日の日中を中心にズンバを担当させていただく予定です🎵



 実は飯塚市以外にも拠点がありまして...
【毎週水曜日】
 19時半~20時20分 北九州市八幡東区生涯学習センター1階講堂
(こちらはアクティブシニア?対象のズンバ・ゴールドのクラスです)

【毎週金曜日】
 11時15分~12時15分 十字屋カルチャーサロンイオンモール福岡ルクル
 
☆現在、募集中~🎵☆
1 毎週水曜日14時50分~15時50分 ズンバ・ゴールド
2 毎週水曜日16時~17時 ズンバ
1、2とも十字屋カルチャーサロン天神です🎵

3 毎週金曜日10時~11時 ズンバ・ゴールド
十字屋カルチャーサロンイオンモール福岡ルクル

 となっております🎵

 お問い合わせは
 kanasawada419@gmail.comへ(^ー^)❤



#welovegoo
#年末までに痩せる
#早見優もやっているズンバ
#飯塚市のズンバ教室
#Going fitness24飯塚店
#ゴールドジム飯塚福岡



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤崎牛が食べたくて💖

2018-10-29 06:09:22 | 日々雑感

 昨日は地元で開催されたJRウォーキングに参加してきた🎵

 本当は飯塚青年会議所主催のウォーキングに出たつもりが、スタートもコースもほぼ同じで気がつけばJRウォーキングと合流してた?


 スタート地点は共に新飯塚駅🎵

 途中、市内の見所や商店街を回り、各ポイントでのクイズに答えて正解だとスタンプがもらえるスタンプラリー形式🎵



 最後の新飯塚駅商店街では、ぶらり市が開催されていて、バザーや無料で奉仕の品々が...


 そして、最後にアンケートにお答えして、先着1000名に無料で赤崎牛が食べられる🎵という嬉しいサプライズ(^ー^)❤



 量的には少ないけど...久し振りに牛肉を食べました💖ごちそうさまでした(^ー^)❤


 提供もとは、こちらのお店🎵
そして、なんと今日は...「肉の日」(^ー^)❤


 このあと、街道祭りが開催されてる商店街とコスモスコモン前広場に移動🎵


 留学生たちが、それぞれのお国自慢の料理を出していた🎵
タイのガパオライスをいただく🎵
ん、意外に辛くない(^_^)

 商店街でおでんが2個で100円だったので、その場で食し、サンマが一匹100円だったので買って帰る🎵



 ようやく、日だまりの心地よさを知ってか、昼間起きてる時間が長くなってきた🎵



 自分だけ美味しいモノを食べて申し訳ないので、夜は買ってきたサンマを焼く🎵


 一緒に食べようね🎵ひらりん💖


 初めての味になんとも言えぬ困惑の?表情(^_^)


 骨と戯れる🎵


 そして...


 骨はおもちゃか?(^_^)
でも、臭いが気になるのか、しばらくごみ袋の回りをウロウロ...してた(^_^)




#welovegoo
#JRウォーキング
#飯塚街道祭り
#赤崎牛
#le Lien
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍獣ヒラリニャン💖

2018-10-28 06:13:55 | 山と猫

 我が家に連れて来られた時は5ヶ月で、キャリーバッグの中でミーミー言ってるから、あー仔猫が来た🎵って思ったら、キャリーバッグから出てきた姿は、意外に成猫と変わらぬ大きさ🎵

 6ヶ月目を過ぎ、現在の体重は推定2kgかな?(^_^)

 猫は寝子と言われるくらい、一日の大半を寝て過ごす🎵
と言われるけど...


 確かによく寝てる(^ー^)❤
午後1時は夢のさなか...💤💤💤


 人間のように布団にくるまるようにして寝るんだけど...
寝ぼけ顔で起きた笑える瞬間がコレ(笑)

 ズレ防止の四方に付いたゴムバンドを器用に自分で外して中へ潜り込むんだけど、起き上がったらそのゴムバンドが頭に引っ掛かり、まるでけが人みたい(笑)
猫には申し訳ないが、腹を抱えて爆笑~🎵


 同じく、寝起きの瞬間🎵


 よく、地面で伸びをする姿は見かけるけど...
壁を利用して、のび~る、のび~る(^ー^)❤



 起きたら、先ずは私に甘えてすり寄ってくる💖
猫はおでことほほに臭いの腺があって、コレは自分のモノ🎵というように雄犬がやるマーキングです🎵

 甘える時の声はミャ~、と高くて小さめに💖
そして満足すると喉をゴロゴロ鳴らし、時々、ン?って何かを考えてる風の声を小さく出す。



 甘え終わると餌を食べに行き、お行儀よくトイレで排泄🎵

 そして、メインの遊びの時間🎵
事前に十分に甘えさせておけば、放っておいても勝手に一人で遊ぶ🎵


 お気に入りは、長いモノ🎵紐状のモノ🎵丸いモノ🎵
そして意外にも...ファスナー🎵

 ファスナーを見るとくわえて引っ張るからズボンのチャックに御用心(^_^)


 そのうち、遊びが高じると...自分でも野生の本能を押さえきれなくなって...

 爪研ぎ防止用?に仕掛けた段ボールが...無惨に食いちぎられている(^_^)
恐らくコレは、爪研ぎと一緒で、猫なりのストレス解消なのかもしれない(^_^)


 私がかまってあげないと、こうなるコトも...



 カワイイ顔してても、突然、野生の本能を剥き出しにして私の膝の上を離れて部屋中を駆けずり回る🎵
 そして親戚はライオンやトラ🎵というのも頷けるこの立派な歯❗
恐らくまだ永久歯にはなっていないハズだが...

 甘える時のミャ~💖、ン?
に対して野生モードの時の鳴き声は...
ンギャ❗フニュニュニュニュニュ×△◻...と大声で意味不明なコトバを発しながら駆け抜けていく(^_^)

 本当に同一猫?と思うくらいの豹変ぶりに驚かされる🎵


 嫌いなモノは...意外とカメラがキライ?(^_^)
スマホを向けると顔を背ける(^_^)
まあ、そのうち観念してサービスショットに応じてくれる?けど(^_^)


 コレは単に固まってるだけ?(^_^)


 はい、人魚姫のポーズ💖



 あとは、好奇心旺盛で私の興味を引こうとする時は、読んでいる新聞の下に潜り込んでそのままもぐら遊びをしたり、パソコンの上に乗ったりします(^_^)


 とにかく、猫を飼っているとその習性に驚かされる🎵
でも、なぜ、それをするのか?鳴き声と合わせて理解すると、さらに猫との関係は深まり楽しいモノになるでしょう(^ー^)❤


 猫を飼っている人、コレから飼おうと思っている人は参考にしてください(^ー^)❤


#welovegoo
#猫の習性
#飼い猫と仲良くなるには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金があっても幸せになれない本当の理由...

2018-10-27 06:05:59 | 日々雑感

 お金があっても幸せではない、という人は意外と多い(^_^)
何故だろう?


 私なりに考えた結果、次の3つが思い当たる🎵
1 お金そのものを見てしまっている
2 何かを我慢した結果、得られるモノだと思っている
3 欲望を満たす手段、と捉えている


 1は、お金自身に価値は無い、というコト(^_^)
お金は何かを提供するから得られるのであって、問題は、その提供するモノは何か?というコト⬅コレは次の2につながってくるんだけど...
 提供するからには、それを受け取る側が居る。
受け取る側も感謝して受け取って代わりにお金を支払う。
 提供する側も受け取る側も、そこに"感情"が付随してくるコトを忘れてはいけない。


 2は、私も含めて多くの人が陥りやすいワナだと思う。
ズバリ、お金=何かを我慢した結果得られるモノ🎵
そう思って毎日、好きでもない内容の仕事の為に満員電車に乗って、仕事場に通う人は多い。
 何かを我慢した結果得られるモノ、そう思っている人の多くは、1の「何を提供するか?」で自分の大切な時間を切り売りしてしまっている。


 3は、2の「何かを我慢した結果得られるモノ」と勘違いしている人が、お金を得た時に陥りやすいワナである。
 結果、いつまで経っても欲望は満たしきれず、常に「お金が足りない」、という欠乏感にさらされる。


 たぶん、お金があっても幸せになれない理由は他にもあるのかもしれないが私が思い付くのは上の3つである。


 3つに共通して言えるのは...
お金が主人公になってしまっている、というコト(^_^)
そうではなくて、人生の主人公は私であって、私自身なのダ🎵


 本当は私は何がしたいのか?必要最低限、何が有れば幸せを感じられるのか?
ここで、必要最低限、お金が有れば幸せ🎵
と感じる人は、恐らく一生、幸せに巡り会えないかもしれない(^_^)


 答えは人それぞれに違う、と思う。
 答えは恐らく、その人自身の心の中にしまわれてあるのだろう。





#welovegoo
#お金があっても幸せになれない本当の理由
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする