へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

峠を越える

2008-02-29 00:39:47 | 日々雑感
 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・というが、まさに2月もあっという間に過ぎていく・・・

 2月も末になって九州の寒さも一段落。日中の日差しも何だか春めいてきた。
寒さも峠を越えた感じだ。「峠を越える」でイメージするのは、TVドラマなんかでよく、死生を彷徨ったあげく、ようやく容態が安定した・・・なんていう病院の風景が描かれているが、走っていて峠を越えた時も、まさしく、そのシチュエーションに似ている。なんていうか、胸につかえていたものが一気に吐き出される、もしくは苦しみから解放されて安堵する、そんな感じだ。峠のアップダウンがきつければきついほど、ランナーは「峠を越える」という言葉の意味を身をもって知らされる。

 だが、3年前の阿蘇カルデラで峠を越えて待っていたものは・・・「関門」だった。その阿蘇カルデラだが、早くも周囲は、その話でもちきりだ。(地元熊本ということもあるが。)今年も5月の250km、6月の阿蘇100kmと連続しての参加なので、今、2月はまさに走り込みの季節だ。だが、思ったより距離は伸びず392km。この際、量より質!と開き直る。

 2月も終わりを迎え、寒さも仕事も峠(ピーク)を越えつつあるが、歓送迎会のピークは、これからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃焼SPA

2008-02-26 22:59:58 | 日々雑感
 自宅から歩いて2分のところに岩盤浴をはじめとするリラクゼーションスペースがある。近いと「そのうち・・・」となり、なかなか行かないものだ。
 先日は、日曜日の林道マラニックの疲れもあり、岩盤浴と全身アロママッサージのコースにする。2時間でビジネスホテル1泊朝食付きの値段に匹敵する。(と考えてしまうのはセコイ。)

 岩盤浴は初めてであったが、サウナのように汗が出てこない。かなり時間をかけないとじわーっと来ないので、終わる頃になって汗が出てくる。それでも、癒しの空間だけあって、とても静かな店内と全体的に控えめな照明、そしてヒーリングミュージックでリフレッシュ。

 アロママッサージは1時間5000円コース。脚をマッサージしてもらって初めて自分の疲れに気づく。マッサージ自体も気持ちいいのだが、アロマオイルの香りとJAZZのBGMで別な世界に飛んでしまう。

 また来たいが、何度も行ける値段ではない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る仲間達(Ⅱ)

2008-02-25 06:38:07 | 日々雑感
 昨日は、午前6時半の電車で熊本を発ち、途中、博多から小倉まで新幹線を使って(早く、熊本~博多間が開通すればいいのに。そうすれば、もっと遅くまで寝ていられるのだが・・・)午前9時過ぎ、集合場所の朽網(くさみ)という駅に着いた。乗り過ごした2人の仲間を待って20分遅れてスタート。

 この日は、北九州のウルトラメンバーの練習会。北九州郊外の林道を走り、ゴールは「かっぱの湯」。そこで入浴した後、仲間が経営している居酒屋で宴会。北九州のほか福岡から2名が参加し、総勢13名での集団走。

 熊本を出た時は晴れていた。だが、博多に着くと、大きなぼたん雪が舞っていた。林道は雪で久しぶりに「ギシギシ」という片栗粉を踏んだような音を聞いた。

 元旦、雪の中、佐賀から呼子まで走ったが、その時より寒かった。47キロのアップダウンを7時間以上かかってゴール。約2時間飲んで、福岡組と天神までの高速バスで帰る。車中、居酒屋でストックしてきた焼酎を回し飲みしながら、今後の練習会の企画。熊本から宮崎の山中までの夜通しのマラニック。福岡~熊本間は何度も走っているので、熊本以南の新たなコースの開拓にワクワクする・・・
午前0時ちょうど、帰宅。即、寝た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る仲間達(Ⅰ)

2008-02-23 23:48:49 | 日々雑感
 今日は、午前中、出勤して仕事を片づけ、午後から夕方にかけてスポーツクラブと踏水術で連続5時間の運動・・・夜は、ランニング仲間が集う居酒屋で5月の250kmの打ち合わせ?とハードな一日。(やっぱり私には休みのための休みが必要だ?)

 大将自身がウルトラランナーで250kmを走る強者。そんな大将が経営する居酒屋は我々、熊本のウルトラランナーのたまり場だ。今夜は名目上は先々週の慰労会。そして5月の250kmの練習会の検討?と飲む理由は探せばいくらでもある。私は、めいっぱい運動してきたおかげでグビグビ飲める。

 30分ほど遅れて行ったので駆けつけ3杯。プラス球磨焼酎を「キ」で3杯。
(と書くと酒豪だが、焼酎は、ちびちびと時間をかけて・・・)焼酎も割った方が旨いものと割ると雑味が入ってせっかくの味が台無しになるものがある。今夜の焼酎は後者である。

 酒の話が出たところで、来週の日曜、この居酒屋で熊本の地酒を語る会なるものが開かれる。実は昨年秋、同様の会に出席し、いたく感動した。勿論、来週も参戦だ!!っと待った、来週の日曜は豊後竹田の名水マラソンでフルを走る。夜には熊本に間に合うように帰るには・・・と頭を悩ませていたら、他にも同じ事を考えている欲張りなメンバーがいたので、結局、乗り合わせで行くことにした。だから、フルをゴールしたら、ひとっ風呂浴びる程度にして、ビールもほどほどに熊本に直行!あとは、上品に日本酒を飲む?

 来週の話の前に、まずは明日。47kmを走り、ひとっ風呂浴びて宴会。場所は北九州、なので寝ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期出張

2008-02-23 01:49:28 | 日々雑感
 月曜日から金曜日まで出張で熊本から離れていた。だが、今回は、gooブログに携帯から書き込めるよう処置をしたので、これで出張先から毎日、書き込める!なんて思っていたら、案の定、忘れ物をした。(今回はパンツではない。)ログインするのに必要なIDとパスワードを書いた紙を忘れてしまったのだ!だから、自身のブログのアドレスを前にログインできぬ日々・・・今日は6日ぶりのログイン

○月曜日
 さっそく寝坊した。職場までタクシーで行こうとしたら、今日に限ってタクシーが所定の場所にいない!焦るばかりで時間は過ぎていく・・・仕方がないので職場まで走る、走る、走る・・・(ランニング・ダイアリーには走行距離2kmで記録する。)
 午前6時半、南宮崎に向けて出発。だが、思ったより寒い!寒さしのぎに近くにいた献血車へ突入!献血なんて実は20年ぶりだ。前夜、少々飲み過ぎたのだが(だから寝坊した!)400ミリリットルを一気に採血。(おかげで痩せた!)
「比重は十分過ぎるほどありますね!」「ヘモグロビン多そう!」「疲れないでしょ。」なんて勝手なことばかり言われてボンカレーとオレンジジュース2本貰った。(でも暖かい思いをしたので「よし」としよう!O型だから大切に使ってね)


○火曜日
 一気に湯布院へ。途中、2週間前の雪がまだ残っていた!
 ところで、先日、宮崎県で献血したが、実は、この宮崎県、献血に関しては全国ワースト2位だとか・・・(ちなみにワースト・ワンは宮城県。なぜか、頭に「宮」が付く。)東国原知事が、献血アピールのCMでもしたら、一気に献血率もアップするのでしょうね。

○水曜日
 仕事の合間に「感性」に関するあるコラムを読んでいた。日本人は感性豊かな民族とされているが、その一因は豊かな「四季」にある。(確かに世界中みると「二季」しかない国は多い。)
 「最近、何かに感動しましたか?毎日、毎日、同じところにいて同じ行動をとっていると感動しなくなります。」とコラムに書かれていたが、同感だ。
 東京に住んでいて沖縄に行くと、その海と空の青さに感動する。だが、一週間もいると当たり前の世界になり、感動しなくなってしまう・・・自分が今いる環境の善し悪しは、そこを離れて初めて気づくのか。「ふるさとは遠くにありて思うもの・・・」なんて、昔、学校で習った一節を思い出した・・・

○木曜日
 再び、「一度も植民地になったことがない日本」から。(年明けから読み始めて、私は、まだ、この本を読んでいたのだ!)

 フランスでは、最低2週間、まとまった休みを取るよう法律で定められているそうだ。(羨ましい!)勿論、医者や軍人といった特殊な職業を除くが・・・
 そこで、この本の著者(日本人)も、スウェーデン人の夫とスペインの海岸へバカンスに出かけるのだが・・・とにかく、海岸で一日中、ボーッと過ごすことが実は苦手(できない?)日本人。隣で一日中、ひなたぼっこで動かない夫を横に、本を読んだり原稿書いたり、と落ち着かない。見ると周囲の誰もが、じーっと寝ている・・・思えば、日本人とは、そもそも、じーっとしているのが苦手な貧乏性の民族なのか?
 「何もしない贅沢」なんて言うけれど、日本人にとっては、それが飼い殺し?を意味するのかもしれない。だから欧米人のように1カ月に及ぶバカンスは取りきれないのでしょう。(欧米では、バカンスを取れないイコール仕事ができない人間、だそうだ。)
 ちなみに、欧米ではバカンスは最低3週間必要、とされている。最初の一週間は今までの疲れをとるため。2週間目は、今を考えるため。3週間目は、これからのエネルギーを貯めるため。」
 だが、私の場合(勿論、バカンスなんて取れないから、フツーの休みや盆休みの話)は、こうだ。「まずは、仕事を忘れるために体を動かす。」そうして土日であれば、2日間、まるまる休みを使って体を動かし続け、気が付けば100km以上走っている、なんてことも・・・だから、「休みのための休み」が必要になってくる。本来、心身を休めるための「休み」のはずだが・・・やはり、私は、じっとしていられない貧乏性、典型的な日本人であることが判明した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする