
ワタシとしては珍しく🙄
体育会系以外のツアー=スケッチツアーなるものに参加してきた👍
そもそもお絵描きは…
大のニガテである😅
そのワタシがなぜ、お安くないツアー代金を支払ってまで参加したか?
と言うと🙄
① ツアー料金に飲み放題懇親会が含まれていたから😁
② 我が生まれ故郷・小樽に似た門司港の景色が好きだから🤩
この2点に限る😁



門司港駅到着♪
早速、集合場所の旧三井倶楽部へ♪

そもそも、講師の牧野伊三夫先生とは如何なる人物なのか?
それすら知らずに申し込んだワタシ😅

参加者は総勢20名🙄
遠く関東や山形からも😮
そんなスゲェ先生なんだ😅
ちなみにこのワタシ…
絵画は全くのド素人🙄
なのに…
一人ひとりの自己紹介では…
絵画を人に教える立場の人から…
毎日、お絵描きを日課にしている人まで😅

とりあえず…
腹を満たそう😁

北九州名物・かしわめし弁当♪
しかし…
よく見ると🙄
白米の他にもち麦が混ざってたな😅
そしてワタシは…
ある重大な過ちに気付く🙄
そもそも場違いな所に来てしまった?
以前に…
画材は自分で用意する♪
という暗黙の了解?
いやいや、そんなコト…
旅行条件に含まれてなかったし…😅
さすがに何も描かないワケにもいかず🙄
Googleマップで#文具店で検索すると😮
商店街にダイソーがあるコトが判明♪
よし来た!ダイソーへ♪😁

え、コレが…ダイソー?😅
ココで…
スケッチブックと4Bの鉛筆、消しゴム、鉛筆削り…
そしてクレヨンを購入👍



路地裏の風景も気になるが…

定番の?関門橋にする🙄
しかし…
何から描いてイイのか…
何をどう…描いてイイのか?
手が止まる🤔
いやいや、考えてる場合じゃない。
別に、写実主義の画家を目指してるワケじゃないんだ!
と自分に言い聞かせ🙄
遠近法を全く無視して描き上げた絵がコチラ😅

ふと、人の気配を感じて左を見ると…
見知らぬ初老の男性がワタシの絵を覗き込んでいる😅
「面白い絵を描くね😁」
いえいえ、絵について何も学んだコトも無く🙄
遠近法や陰影を無視して描いたのがコレですよ😅
と言い訳をする😅
ついでに裏側の建物も…

リンガー商会♪
とりあえずササっと2枚描いたところで喉が乾き😁


結構、このアングルで描いている人は何人も居て…
そのうちの一人の女性に声をかけたら…
結局、さっきビールを買った店で飲むコトになった笑


門司港周辺は…
何処を切り取っても絵になるね👍

懇親会場で…
先程まで描いた絵の発表と他者による評価♪

牧野先生の講評は…
「上手い下手は別として…元気いっぱいの人間性がそのまま現れている」と🤣

このアングルから描いた人は他にも何人か居て…
描いてるワタシを描いてくれた人も居た🤣


皆さん、初対面なんだけど〜
盛り上がり過ぎ〜😅

楽しい一日でした✨
絵についても…
他の参加者の方々が描いた作品を見て…
クレヨンの使い方や陰影の工夫も…
ちょっとだけ…わかりました