マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

好きな俳優 ジェイソン・ステイサム

2023-11-03 10:16:20 | 好きな俳優 ジェイソン・ステイサム

謎の男 ステイサム君

Jason Statham
1967年7月26日生 イギリス・イングランド出身

勝手な出演映画年表
*上記の出演映画年表をクリックすれば、ここに掲載してある映画が分かります。

彼に惚れたのは、言うまでも無く、「トランスポーター」!出会いは、「ザ・ワン」。
ich自信、何事にも動じない人物には憧れる!
ついでに、ハスキーボイスにも。
彼は、役とはいえ、落ち着いた雰囲気が多い。あまり慌てふためく様子って見たことないような気がする。

そこが好き!

共演者は、ブラビだったりジェットだったりキム・ベイシンガーだったり、芸暦はそうでもないが、意外と大物と絡んでいる。引け目を感じない面構え、すげ~。
そして、彼自身の経歴。元飛び込み選手!ソウル五輪やバルセロナ五輪に出場したことがあると言われていて、モデルだったようだし、露店していたとも言われてるし。

極めつけが作品によって生年月日が違っていた事。
67’年説と72’年説。誕生日も7月だったり10月だったりと。(ガイ・リッチの誕生日を掲載されていたとか)
今はすっかり9月生まれに定着したけどね。

来日時(前回のトランスの時)のインタビューで、蜘蛛とくらげが嫌い!ツナサンドが好き。自分に近い役は、リッチー監督の映画の役だとか。
基本、ぐだぐだと文句をいうタイプというか黙っていられないタイプのようだ。
現に「トランス」の時、ナイフを手の平でクルと回し投げつけるシーンがあったが、アクション監督に教えてもらってもなかなか上手く出来なかった。
もくもくと練習すると思いきや、「簡単そうにいうけど、僕は出来ない。難しいよ」と言っていた。おいおい。(^^;
そこらへんのガキのようで、かわいらしかったよ。
だって、出来たときのはしゃぎようっったら、もう~って感じで。

最近はヒット作に恵まれない彼ですが、めげずにがんばっていろんな役柄に挑戦してほしいと願うichです♪

初回掲載日 H18.4.30

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オペレーション・フォーチュン」

2023-11-03 10:01:45 | 好きな俳優 ジェイソン・ステイサム

Operation Fortune: Ruse de Guerre  2023年 イギリス・アメリカ作品 公開中

監督 ガイ・リッチ
出演 ジェイソン・ステイサム オーブリー・プラザ ジョシュ・ハートネット ケイリー・エルウィズ ヒュー・グラント エディ・マーサン 

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
研究施設が襲われ「ハンドル」が盗まれた。
MI6のコーディネーター、ネイサンは、あの男しかいないと長官のナイトンに告げるも、仕事は出来るがこちらへの注文もうるさい厄介な人物だとし怪訝な様子だった。
それでもネイサンは、オーソン・フォーチュンに仕事を依頼する。得体の知れない「ハンドル」を取り戻せるのは、彼しかいないからだ。
彼の他に、テクノロジーの専門家サラと、新米のスナイパーJJを付け、手がかりを求めマドリードへと行かせた。
だが、そこで、別のチームの存在を知る。
そして、なんとか「ハンドル」を売りさばく仲介人が武器商人のグレッグ・シモンズだと分かると、フォーチュンは、シモンズが大好きな俳優ダニー・フランチェスコをチームに引き入れ、取引相手を探るのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
「キャッシュトラック」のリベンジとばかりに、映画館へ行った作品。

良くも悪くも、ガイ・リッチ監督って感じはあったんだけど・・・。オチもいつも通りでしたしね。
最近は、ジョシュ・ハートネットやヒュー・グレラントもよく出演しているそうで、エディ・マーサンは、安定的な出演ぶりでした。

それでは、目的のステイサム君はと言いますと。もちろん主人公の敏腕スパイ、オーソン・フォーチュン。
いつもながら、アクションのキレも良く、格好いいのですけども、
個人的には、その面倒くさい要求を
フォーチュン自身が言って欲しかったかな。
あと、予告編にもある、雲恐怖症のリハビリ。もしかして、ステイサム君の蜘蛛嫌いを?とも思ったのですが。( ̄。 ̄;)

最近は、なんかこんな役柄が多い気がする、ヒュー・グラント。
グレッグ・シモンズでしたが、良い意味での嫌らしい~感じの悪党っぷりで楽しそうでしたよ。

そうそう、あの「明日に向かって撃て」のシーンは、思わずあの曲を口ずさみながら観てしまいました。
そこは、上手いな~と感心したし、面白かった~。(^◇^;)

どっかでみたな~と思える、アングルが多かった気がするのは、自分だけかな。
監督とステイサム君が、「007」したいんだけど~みたいな、プロモーションにも見えなくもなかったから~。(~_~;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする