日蓮正宗 正林寺 掲示板

法華講正林寺支部 正林編集部

第68世御法主日如上人猊下御指南(R5.2)

2023-03-04 | 日如上人御指南

 

令和5年2月度広布唱題会の砌

於 総本山客殿  

(大日蓮 令和5年3月号 第925号 転載)

(大白法 令和5年2月16日 第1095号 転載)

 本日は、本年二月度の広布唱題会に当たりまして、皆様には諸事万端御繁忙のところ、また新型コロナウイルス感染症によって何かと不便のところ万難を排し、わざわざ出席され、まことに御苦労さまでございます。
 さて、既に皆様も御承知の通り、今月は宗祖日蓮大聖人御聖誕の月であります。
 大聖人様は、貞応元(1222)年2月16日、法華経において予証せられた通り、外用上行菩薩、内証久遠元初自受用身の御本仏として末法に御出現あそばされました。
 その目的は『御義口伝』に、
「妙法の大良薬を以て一切衆生の無明の大病を治せん事疑ひ無きなり」(御書1732)
と仰せのように、「妙法の大良薬」すなわち、久遠元初の本法たる人即法・法即人の妙法蓮華経にして、人に約せば久遠元初自受用報身如来の再誕、末法御出現の御本仏宗祖日蓮大聖人であり、法に約せば久遠元初の妙法であります。この人法一箇の妙法をもって、末法本未有善の一切衆生を救済せんために御出現あそばされたのであります。
 しかるに、世の中の多くの人々は、謗法の害毒によって苦しみから逃れることができず、苦悩に喘いでいるのであります。その上、謗法によって人心が乱れ、さらに依正不二の原理によって、それがそのまま国土の乱れを招き、一国が無間大城に堕ちて苦しんでいるのであります。
 そもそも『立正安国論』の原理に従えば、世の中が乱れ、人々が不幸と混乱と苦悩に喘いでいる根本原因は、すべからく邪義邪宗の謗法の害毒にあり、この謗法の対治なくして人々の幸せも、国土の安穏も実現することはできないのであります。
 ここに今、私どもが決然として謗法を破折し、折伏を行じていく大事な理由が存しているのであります。
 されば『唱法華題目抄』には、
「末代には善無き者は多く善有る者は少なし。故に悪道に堕(だ)せん事疑ひ無し。同じくは法華経を強ひて説き聞かせて毒鼓(どっく)の縁と成すべきか。然れば法華経を説いて謗縁(ぼうえん)を結ぶべき時節なる事諍(あらそ)ひ無き者をや」(御書231)
と仰せられているのであります。
 「毒鼓の縁」とは、既に皆様も御承知の通り、涅槃経に説かれている話で、毒薬を太鼓に塗り、これを大衆のなかでたたくと、その音を聞く者すべてが死ぬと言われております。これは法を説くことによって、相手が聞こうが聞くまいが、その法を耳にしたことが縁となって得道できるという譬え話であります。
 したがって、折伏に当たっては、たとえ相手が反対したとしても諦めず、根気よく、諄々と法を説いていくことが肝要なのであります。
 よって『法華初心成仏抄』には、
「仏になる法華経を耳にふれぬれば、是を種として必ず仏になるなり。されば天台・妙楽も此の心を以て、強ひて法華経を説くべしとは釈し給へり。譬へば人の地に依りて倒れたる者の、返って地をおさへて起(た)つが如し。地獄には堕つれども、疾(と)く浮かんで仏になるなり。当世の人何となくとも法華経に背く失(とが)に依りて、地獄に堕ちん事疑ひなき故に、とてもかくても法華経を強ひて説き聞かすべし」(御書1316)
と仰せられ、末法今時の本未有善の衆生に対しては、真心を込めて法華経、すなわち本因下種の妙法を、確信と断固たる決意を持って「とてもかくても」説いていくことが肝要なのであります。
 今、宗門は、各講中ともに折伏誓願達成へ向けて、僧俗一致・異体同心の団結をもって全力を傾注し、前進すべき大事な時を迎えております。
 されば、この時に当たりまして、すべての講中が一天広布を目指して一致団結し、身軽法重・死身弘法の御聖訓のままに、勇躍として大折伏戦を展開し、もって全支部が必ず本年度の折伏誓願を達成されますよう心から祈り、本日の挨拶といたします。

日如上人猊下御指南目録(R4~)

 

日如上人猊下御指南目録(H27~R3)

 

日如上人猊下御指南目録(H18~26)

 

 

御法主日如上人猊下過去の御指南 

 

日蓮正宗公式HP  

http://www.nichirenshoshu.or.jp/

 

日蓮正宗教学研鑽所  

http://ns-kenzansho.main.jp/

 

大日蓮出版   

http://www.dainichiren.com/

 

青年僧侶邪義破折班 

http://jagihashaku.main.jp/index.htm 


末法万年尽未来際(まっぽうまんねんじんみらいさい)

2023-03-04 | 御住職指導

正林寺御住職指導(R5.3月 第230号)

 宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年の慶祝記念総会の日から、いよいよ慶祝記念総登山が開始されます。その開始される3月は、宗旨建立の内証宣示あそばされた月に当たります。日蓮大聖人は建長5年(1253)3月28日、法界に対する内証の題目の宣示をなされ、末法万年尽未来際へ向け広宣流布の実現のために陣頭指揮あそばされました。

 釈尊入滅後の末法時代は、永承7(1052)年からになります。末法時代を末世・末代ともいわれ、釈尊滅後の2月16日、令和5(2023)年は、末法に入り971年となりました。末法は万年といわれ、まだ1千年経過しておらず、仏の教えは廃れ、修行するものも悟りを得るものもなくなり教法のみが残る時期であります。
 末法に入ると仏教が衰えるとする予言的思想、末法思想が流行しました。中国では隋代頃に、日本では平安後期から鎌倉時代にかけて流行し、大衆を不安に陥らせて、仏教者においても釈尊からの付嘱なき末法思想を模索する時代でありました。
 まさに大聖人は『諸経と法華経と難易の事』に、
「弘法・慈覚・智証の御義を本としける程に、此の義すでに日本国に隠没(おんもつ)して四百余年なり。珠(たま)をもって石にかへ、栴檀(せんだん)を凡木(ぼんぼく)にうれり。仏法やうやく顛倒(てんどう)しければ世間も又濁乱(じょくらん)せり。仏法は体(たい)のごとし、世間はかげのごとし。体曲がれば影なゝめなり。(中略)苦しきは世間の学者、随他意を信じて苦海に沈まん。」(御書1469)
と痛烈に破折あそばされております。

 釈尊は法華経の「安楽行品第十四」に、
「如来の滅後に、末法の中に於て、是の経を説かんと欲せば、応に安楽行に住すべし」(法華経388)
と説かれております。釈尊は末法において法華経を大切に修行することにより、心身に苦痛はなく楽しく活きることができると教えられております。まさに自受法楽のことであります。

 正法像法末法について、大聖人は『南条兵衛七郎殿御書』に、
「仏入滅の次の日より千年をば正法と申す、持戒の人多く又得道の人これあり。正法千年の後は像法千年なり、破戒者は多く得道すくなし。像法千年の後は末法万年、持戒もなし破戒もなし、無戒者のみ国に充満せん。而も濁世と申してみだ(乱)れたる世なり」(御書323)
と仰せであります。「仏の滅後二月十六日よりは正法の始めなり」(御書839)と教示されて、釈尊入滅の2月15日、その翌日の16日から正法時代に入ります。2月15日と16日が節目の日に当たり、正法から像法へ、像法から末法へと仏法上の節目があります。今現在は末法であり、濁世と申す乱れた世の中、まさに闘諍堅固・白法隠没の時代であります。
 さらに『教行証御書』には、
「末法に限って冥益と知る(中略)薬王品に云はく『此の経は則ち為れ 閻浮提の人の病の良薬なり。若し人病有らんに是の経を聞くことを得ば病即ち消滅して不老不死ならん』等(中略)分別功徳品に云はく『悪世末法の時能く是の経を持てる者』と。(中略)此等は皆末法万年と云ふ経なり」(御書1104)
と、末法万年尽未来際にわたり修行すべき事と、御利益について法華経を文証に御指南あそばされております

 御法主日如上人猊下は、
「『御義口伝』に、
『妙法の大良薬を以て一切衆生の無明の大病を治せん事疑ひ無きなり』(御書1732)
と仰せのように、『妙法の大良薬』すなわち、久遠元初の本法たる人即法・法即人の妙法蓮華経にして、人に約せば久遠元初自受用報身如来の再誕、末法御出現の御本仏宗祖日蓮大聖人であり、法に約せば久遠元初の妙法であります。この人法一箇の妙法をもって、末法本未有善の一切衆生を救済せんために御出現あそばされたのであります。」(大日蓮 第525号 R5.3)
と御指南あそばされております。具体的な末法万年尽未来際における一切衆生を救済するため「妙法の大良薬」により、無明の大病を治し、さらには病が消滅して不老不死の境界になるとのことであります。
 まさに、大聖人は『諸経と法華経と難易の事』に、
「幸ひなるは我が一門、仏意(ぶっち)に随って自然に薩般若海(さばにゃかい)に流入す。」(御書1469)
との広大で深い仏の智慧に浴することが叶います。

 『御講聞書』に、
「 一 日蓮己証の事
 仰せに云はく、寿量品の南無妙法蓮華経是なり。地涌(じゆ)千界の出現、末代当今の別付嘱の妙法蓮華経の五字を、一閻浮提(えんぶだい)の一切衆生に取り次ぎ給ふべき仏の勅使上行菩薩なり云云。取り次ぎとは、取るとは釈尊より上行菩薩の手へ取り玉ふ。さて上行菩薩又末法当今の衆生に取り次ぎ玉へり。是を取り次ぐとは云ふなり。広くは末法万年の取り次ぎ取り次ぎなり。是を無令(むりょう)断絶とは説かれたり。又結要(けっちょう)の五字とも申すなり云云。上行菩薩取り次ぎの秘法は所謂南無妙法蓮華経是なり云云。」(御書1854)
と、唯授一人血脈相承により「末法万年の取り次ぎ取り次ぎなり」との実現があり、「無令断絶」、つまり「断絶せしむること無けん」(法華経539)との御指南であります。
 この「末法万年」は「万年」であり、具体的な数字は文底に秘されていると拝します。その万年とは、一万年ではなく十万年、百万年、一千万年、一億万年なのか、さらには法華経の数的世界観へ誘引するため、文の底には「阿僧祇劫」(法華経440)「無数劫」(法華経442)と、まさに尽未来際であり、未来永劫です。その過程から末法に入り971年の現在は、「末法当初(まっぽうとうしょ)」に当たります。末法の1万年まで9029年あることになります。その後の尽未来際までは、その時の御法主上人猊下に御指南を賜る以外にあり得ないことであります。「取り次ぎの秘法」を時の御法主上人猊下は御所持あそばされます。その秘法とは、まさに大聖人の己証であり本門戒壇の大御本尊であることは申すまでもありません。

 慶祝記念総登山に参詣させていただく法華講員は、末法万年尽未来際の意味をご理解いただき精進下されば幸いであります。
 ゆえに『報恩抄』には、
「日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外未来までもながる(流布)べし」(御書1036)
と御指南である、「万年の外未来までも」とは、末法万年尽未来際のことであると拝し奉ります。

 最後に、課題定義として少子化の現在、危惧すべき現実があります。未来世に本門戒壇の大御本尊在す日本国に生を受けることが、末法万年尽未来際まで確実にできるのかとのことであります。「信心の厚薄」(御書1388)によることが現実視されるのではないでしょうか。
 慶祝記念総登山に参詣させていただくことにより、末法万年尽未来際まで確実に、未来世も本門戒壇の大御本尊から離れることなく末法時代を薩般若海に浴していくことができると確信いたします。

 

宗祖日蓮大聖人『諸経と法華経と難易の事』に曰く、
「弘法・慈覚・智証の御義を本としける程に、此の義すでに日本国に隠没(おんもつ)して四百余年なり。珠(たま)をもって石にかへ、栴檀(せんだん)を凡木(ぼんぼく)にうれり。仏法やうやく顛倒(てんどう)しければ世間も又濁乱(じょくらん)せり。仏法は体(たい)のごとし、世間はかげのごとし。体曲がれば影なゝめなり。幸ひなるは我が一門、仏意(ぶっち)に随って自然に薩般若海(さばにゃかい)に流入す。苦しきは世間の学者、随他意を信じて苦海に沈まん。」(御書1469)


令和5年3月度行事予定

2023-03-04 | 正林寺行事予定
3月1日(水)午後7時30分、御経日
 
3月4日(土)午前10時30分、慶祝記念総会(総本山大石寺)
 
3月4日(土)午後7時、活動対策会議
 
3月5日(日)午前9時、広布唱題会
 
3月11日(土)午後7時30分、御逮夜御講
 
3月12日(日)午後1時、御講
 
3月15日(水)午後7時、広布推進会(高崎・勝妙寺
 
3月18日(土)午後7時、活動対策会議
 
3月19日(日)午後1時、五時間唱題行
 
3月21日(火)午後1時、春季彼岸会
 
3月25日(土)午後7時、役員会(寺報「正林」発送準備)
 
3月26日(日)午後1時、婦人部会
 
3月26日(日)午後2時、法話会
 
 

 
寺院に参詣される皆様へ
ご理解・ご協力をお願いいたします。
 
①◆自分の平熱を知りましょう
   ◆マスクを持参してください
   ◆発熱・咳がある方は参詣をご遠慮ください
      ※平熱+1度以上ある場合は、自宅待機でお願いします。
 
②◆3つの密を避けるため、お寺の中は定期的に換気しております
 
③◆参詣人数の調整にご協力ください
   ◆参詣の際には名簿に記入してください
      ※万一感染が起きた場合に、同席していた参詣者に連絡いたします。
 
④◆玄関、受付、ロビー、堂内における人との間隔は、四方を1m程度あけてください
 
⑤◆受付は透明ビニールなどで遮蔽することがあります
 
⑥◆読経・唱題中にも、マスクを着用してください
    
 
※御来寺の際には「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に遵守していただきますようご協力をお願いいたします。
今後の感染状況により一段と厳格に対応する場合もございます。
 

 
 
 
 
 

 

一、令和5年の年間方針・『折伏躍動の年

二、令和5年の年間実践テーマ

 ①勤行・唱題の徹底で活動の充実

 ②破邪顕正の折伏で誓願達成

 ③寺院参詣と登山推進で人材育成

 

富士年表(宗祖御在世)

 

富士年表(宗祖滅後)

 

戒壇の大御本尊誹謗の悪書

『日蓮と本尊伝承』を破す

大日蓮転載

 

創価学会員のみなさんへ

 

創価学会員への折伏教本

 

大白法号外
 

 


あなたは創価学会の間違いをどう思いますか?

(破折文書)群馬布教区有志一同

 

時局協議会シリーズ

 

正本堂の御指南に対する
創価学会の『再お伺い書』の問難を破す

平成3年(1991年)12月25日 

  日蓮正宗時局協議会

 

日蓮正宗と戦争責任

時局協議会資料収集班1班

http://monnbutuji.la.coocan.jp/jikyoku/sennjise.html

 

創価学会の偽造本尊義を破す

 

創価学会の仏法破壊の邪難を粉砕す

 

正林寺御住職指導過去ログ集

 

 正林寺法華講員手引書

http://blog.goo.ne.jp/shourinzi1972/

法統相続Q&A

※支部組織の充実強化に活用ください。

 

折伏と育成の心得

発行 日蓮正宗宗務院

 

年回表(御法事)

末寺の年中行事

お天気情報他

日蓮正宗の仏具店

リンク

 

【本日の御聖訓】(メール配信)

正林寺支部掲示板(正林寺支部講中のみなさんへ連絡事項等)

正林寺掲示板更新履歴

http://twitter.com/shourinzi

http://www.facebook.com/shourinzi

 

法華講正林寺支部 E-mailアドレス
nsys1562@yahoo.co.jp