昨夜の大晦日、いろんなドラマがあったけど・・・ケーキにまつわるネタ。
大晦日が『ふじわら』の大将の誕生日との偶然が、大晦日の忘年会には最後に対象のお誕生日パーティを行いことにしている。去年は橋本ドクターが『伯藤久庵』で買ったもの。昨日は、俺のほうからドクターに頼み込み、亮太(10期生・光近代塗装専務)の従兄弟、東京でパティシエの修業をして津に帰省、今は亮太のダチを中心に口コミで注文を受けているユウキのケーキで祝うことになった。
締切に塾に来たときのスナップは取れず、大晦日にケーキを持ってきてくれたときに初のスナップ。そして、みんなが待つなかを現れた大将にクラッカーが炸裂してお誕生日パーティの開始。
そしてケーキはこれ・・・
銀ボールが飴だと分かって絶叫する里恵(7期生)など、ケーキ好きを熱狂させるような工夫が満載の優れものの一品。
そしてこれまた俺の心に残る一枚・・・恥ずかしがるパティシエのユウキの腕を取っていっしょに撮った記念の一品。
『ふじわら』の大将、ニューヨークの北野君の書き込みを見てくれた? ・・・以下。
- 藤原の大将とお母さんへ (NYの息子)
- 2011-12-31 18:07:21
- たしかに、焼き鳥を食べられないのは残念ですが、こうやって毎年師走に、藤原の大将とお母さんが、元気に焼き鳥を焼いてくれている姿を見ることができて嬉しいです。
僕としては、大将とお母さんに、NYの親不孝息子が「なかなか日本に帰れずに申し訳ありません。」と言っていたとお伝えいただければそれで十分です。
うまくいけば今春、北野君は日本に帰って来る。できれば今年の大晦日にウチの塾で『ふじわら』の大将に嫌味を言われながらも絶品の鶏皮と手羽先に舌鼓を打てればいいねえ。いや、その前に呉の花火大会があるよな。
そして大将、今年の夏の呉と大晦日の久居、いつもの強面する態度全開でお会いすることを楽しみにしています。
クリックのほう、正月休み返上で頑張っている・・・飲んでいる俺にクリックでの激励をお願いします。