『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

もう1週間たったよ

2020年04月30日 22時39分26秒 | 塾の風景

中3の英語・・・不定詞全般。

教科書は2学期中間範囲まで進めた。

夜になり大西君(岡山大安寺れいめい塾塾頭)の授業。

近々、私立大学希望者だけで授業を組むことになった。詳細は改めて。

 

明日の授業変更。高1と高2合同とカリキュラムに書いたが、やはり解説のスピードは違う。このような状況になったので明日は高1のみとして、高2は日曜日を充てたい。まあ、去年までは高2は日曜日に授業だったので納得してほしい。時間は7時半から9時でどうだろうか? 都合が悪いようなら連絡するように。

日曜日の高2の教材は共通テスト試行問題1回目に加えて新しく教材を加えます。共通テストに見合う過去のセンター試験の問題を用意しておく。いつでもいいから取りにくるように。来れないようなら届ける、連絡するように。

高3の土曜日の授業は午後9時から・・・早稲田、「産業革命以後のイギリス」

月曜日は岡山のまおがどうするか・・・なにせあっちは休日は塾も休みだ。ウチの塾は当然するので折衷案・・・三重大学の英語、友紀(30期生・名古屋大学工学部1年)がかつて「読んでておもしろかったですよ」と言った逸品。

火曜日は駒沢大学の問題・・・これと三重大学と早稲田の問題は廊下に置いてある。

 

 

明日はウエブ会の予定なんやけど、慌ただしく日が過ぎていく。ほんまにまいる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり反応が知りたいけどな

2020年04月30日 21時09分44秒 | 塾の風景

午後から中3の数学・・・昨日の復習、数Ⅱの円。

ここだけは華奈も参加させる。嬉しそうに解いてたけど、近くにいれば反応が分かる。

昼休みに気になってた中2に連絡した。午前中の授業でそれまで解けなかった一次関数だが、解けた気配がした。それを確認したかったのだ。嬉しそうな声で「わかりました」と言ってくれた。

中3に高2の数学をさせるのは当然意図があり、説明はしている。しかしその意図がスカイプを通すとリアルに伝わっているのか不安になるのだ。

 

中3の授業が終わったら小5のお嬢、奥さんに頼む。好々爺ができるほど人格が練られていない。

丈一郎が zoom で授業。半分は自宅で視聴している。

 

克典へ。頼まれた件は伝えた。明日のウエブ会で紹介しようと考えてたが、近親者にご不幸があり参加できなくなった。落ち着いたらアンタに face book で連絡できそうだと言ってた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Self-help theories

2020年04月30日 12時02分51秒 | 塾の風景

朝から『花香』・・・3つの大学の英文をざっと読む。できれば刺激的な英文がいいと思いつつだ。

関西大学の2016年にいいのを見つける。

 

今しがた中2終了・・・真面目に宿題をするように。一次関数で全ての時間を終えてしまった。

明日の中1の授業は、新しい社会と理科のプリントをします。来れる人は来てください。俺がいないときは稜大先輩に貰ってください。一番遠い一志のほうへは今から奥さんとドライブがてら届けます。

午後1時半から中3の授業、その後は小学生。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余計なことはしない、ピンポイントだ

2020年04月30日 01時53分02秒 | 塾の風景

大悟(三重大学医学部3年)の授業・・・

俺は稜大の諮問試験。

なにしろ、ask の意味を聞いたら「たくさん」と言うレベルだ。地理と現代社会では大学入試レベルで偏差値50越えを成し遂げてきた稜大だが、最後の関門はやはり英語・・・それでも模試を4回分、全て暗記させて偏差値50越えを目指す。余計なことはしない、この4回の模試だけに絞る。

最後の授業・・・埼玉大学の解説。

 

金曜日の同窓会・・・face book から入れるらしいんやけどな。

またぞろ人生の岐路に立つ大西君が登場できそうで・・・明日、森下に連絡しよや。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3と中2、数Ⅱまで遠征してみる

2020年04月29日 20時45分11秒 | 塾の風景

午後から中3・・・

使用教材は高6の中2の「代数」・・・二次関数。

直線と曲線の交点座標からついつい興が乗り、円と直線の交点座標に進む。

ここだけは華奈も参加させる。

長い春休みの「遊び」の一環で数Ⅱまで遠征したわけだが、明日は再び中3の範囲・・・相似に戻る予定。なにせ顔が見れないから生徒の反応が分からない。高2の履修範囲の円と直線を解いて、いったいどんな表情をしてるのか・・・。

続いて高1の英語・・・3月に解いた問題を再び解いてみる。

稜大の英語は共通テスト試行問題に絞って教えることにする。

 

さて稜大、現代社会のセンターを解いたら平均点が40点台の試験を57点あったそうな・・・数学をほぼ終え、ここひと月ほど最も時間を割いてきた教科だっただけに嬉しかったようで。

ただ、警察の試験のために勉強してるわけだが、公務員試験の縛りを取っ払い大学受験のノリで覚えさせてみたら偏差値60に手が届きそう。

稜大は朝から晩まで勉強している。たぶん、ウチの塾生の中で一番勉強している。この長い休みを一番うまく活用したのは稜大やな。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メールまたはお電話で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。