きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

大晦日

2011-12-31 | 意味のある食卓

メインは「きりたんぽ鍋」だったから
おつまみは、ササッと簡単に.........

鯛のヅケやら酢ダコやら白菜漬けやら




年越しソバと蕎麦焼酎

明るいうちから呑んでいる


今年も、呑んでるうちに明けるのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬け

2011-12-31 | もつもの

急遽、お正月用に漬けこんだ

きのう、1株裂いてザルに並べ1日ほど寒風干し
ゆうべ、8キロ以上の重石をガツンとかけて

1晩で、うまく水があがった(画像)よしよし

あしたの元旦には、なんとか「浅漬け」で食べられるだろ

だけど、旨味のでる発酵にはまだ時間が足りないから
それを補うために、いつもより上等な昆布を多めに入れた


もっとはやく仕込めば良かったのに
まったくぜんぜん、忘れてた

甘辛いお節料理や、肉料理や揚げ物などが続くとき
自家製の漬物って、本当に美味しいんですよね

年中、自家製を切らしたことはないけど
この白菜漬けが、イチバン好きだな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もっと即効で漬けたい場合、【刻み漬け】がお薦め

その名の通り、ザクザク千切りして「塩・昆布・タカノツメ」で漬ける
塩っぱくならないよう注意して、重石はガツンと【重く】かける

水が上がったら、漬物は常時、漬け汁の「下」に沈んでる状態にする
空気にあたると味が悪くなるし、痛みも早いように思う

※アタシは揉みません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月準備・かつぶし

2011-12-31 | もつもの

アタシの場合は大概、まず「かつぶし」をかくことから始まる

今回は体調不良なので、すこし早めに「出汁」をひいた
翌朝、すぐに「うま煮」に取りかかれるように.........

本当は直前が望ましいけど、まぁいいや

いつもは昆布だって干し椎茸だって、もっと少ないけど
お正月用だからと、「た~っぷり」と使う

気持ちがせいせいするな、ふふ


「黒豆・昆布巻き」など、買ってしまった

「なます・ごまめ」などは出来た

「生鮮食品・蒲鉾」なども用意できてるし

あと拵えるものといえば、ほんの僅かだ

お蕎麦も餅もスタンバイOK

きりたんぽ鍋も昨日とどいた


こんなに楽するの、結婚以来はじめてかも


年末年始にヒステリー起こすなんて事にはならないように

う~んと自分を甘えさせている年末である

オットひとりが、ドタバタと大忙しである
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干と鋤焼と、下弦の月

2011-12-31 | 好きなこと

年の暮のさむ~い晩

自慢の梅干しに、かきたての鰹節とお醤油をタラリ
これをチビチビやりながら、焼酎のお湯割りを呑む

飲兵衛夫婦「まるだし」である

いい頃合いで「すきやき様」の御出ましだ



ちょっとお肉を奢ったので、美味しいに決まっている

食べてるうちに暑くなってきたから............
キンキンに冷えた、白ワインの「ロック」に替える

白菜に焼き豆腐、しらたきに椎茸、ねぶか葱に春菊
そこへ霜降りの肉をひろげる................

クツクツと煮えている、踊っている
間違いなく幸せの光景である


あまりに暑くなってきたので、小窓を開けた

遠くで下弦の月が輝いていた

満月だったら完璧だったのに(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする