KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

外食とは。

2015年03月25日 | 和食
札幌の高層ホテル上層階にある
老舗の和食店のカウンターで

天ぷらをいただくのが
年中行事になっています。

カウンターに座り板長と

時候や時事の話題。素材の薀蓄。

そんなやりとりをしながら

揚げたての天ぷらをいただく。

美味しいな。

Fフードもたまにはいいけど。

私がその店に行く意味は
人に会いに行くこと。

その人が作る美味しいものを
いただきに行くことだ。

外食の大きな楽しみは
家庭では味わえないお料理を

家庭とちがう空間でいただくこと。

冷凍品をチンしただけの外食。
ただ、作る手間や後片付けを
省略することが目的の外食。
お腹を満たすだけの外食。

それはそれでいいんだけど。


天ぷらをひと通りいただいた後は

お約束の稲庭でサッパリと。

板長。

今日もありがとう。美味しかったよ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする