KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

李太白。

2018年06月30日 | 中華料理
李白。字は太白。

唐代の詩人である。

客中行 李白

蘭陵美酒鬱金香
玉椀盛來琥珀光
但使主人能酔客
不知何處是他郷

蘭陵の美酒鬱金香
玉碗盛れば琥珀の光
主人は客を酔わせるべし
異郷であっても構わない


函館の中華名店

李太白(RI-HAKU)

美味い料理と

美味い酒。

きれいな店内で

女性にも人気の店だ。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の朝。

2018年06月29日 | 北海道
私はイカ大好き人間。

イカサシ。

イカ塩辛。

イカメシ。

イカリングフライ。

松前漬け。


函館の朝は

イカづくしの
ブレイクファストで始まる。

今年のイカ漁は

イカがか?

イカづくしの朝。

世界一美味い

食べ物はこれだ。

塩辛イクラ粥。

よくマゼて食べよう。

感じる感じる

幸せ感じる函館の朝。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

515号室の男。

2018年06月28日 | 北海道
ここは函館。

会がはねて

まずは餃子名店

中央病院前の源豊洋行。

水餃子と

紹興酒ボトルで1本。

その後

電車通りを渡って

二葉鮨を表敬訪問。

それから

大森町に向かって

ひたすら歩く。

ハセストに立ち寄り

やきとり弁当購入。

ホテル函館ロイヤル。

515号室にて。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴー!

2018年06月27日 | 中華料理
チャイニーズオードブル

フカヒレと干し貝柱

金華ハム入り澄ましスープ

海老と烏賊

トリュフの香る岩塩炒め

若鶏のスモーク香り姿揚げ

葱油餅とご一緒に

ソイと王様しいたけ

豆鼓ソース包み

霜降り牛肉

自家製XO醤炒め


ガパオライス

リーチ!

からが長い。(>_<)

林檎入りマーラーカオ

オレンジ風味エッグタルト

第34回
日本中国料理協会
北海道地区本部
函館支部 賞味会

フォーポイント
バイシェラトン函館


素晴らしい一夜でした。

ようやくビンゴー!kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七飯名店。

2018年06月26日 | 中華料理
北海道亀田郡七飯町。
渡島総合振興局にある町。

渡島半島南部。
函館から北へ16キロ。

大沼トンネルを境に
南北に分かれている。

北部。
活火山の北海道駒ヶ岳
大沼・小沼・蓴菜沼
を擁する大沼国定公園。
水田・酪農・畑作地帯。

南部。
国道5号沿いに市街地。
平野部に水田。
丘陵部に畑作・果樹地帯。

ちなみに、ファイターズ
鍵谷投手はこの町の出身。

小説家・谷村志穂さんは
観光大使を務めている。

(ウィキペディア情報)

蛇足ですが
谷村さんは私の後輩。


七飯に美味い中華あり。



函館塩ラーメン。

これまた美味い。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜山もの

2018年06月25日 | 北海道
「檜山もの」といわれる
最高級の檜山産ナマコ。


ナマコ。

その見た目から

敬遠しがちな人も
多いと思う。

国内ではナマコ酢や
コノワタが有名だが、

こと中国料理においては
ナマコは超高級食材。

古くは

明や清の時代から食され

宮廷料理として愛された
伝統の食文化だ。

その名残か、

現在でもナマコは
高値で売られており

ナマコ料理はなかなか
食べることの出来ない
憧れの存在だという。

そんな中国でのナマコ

実は日本からの輸入が多く
その歴史は江戸時代から。

蝦夷地産のものが
最高級とされていたそうだ。

現在においても
それは変わらず

北海道産のナマコは
中国で大人気。

大きさ、形、

香りや食感どれも優れ

特に檜山産は
「檜山もの」といわれて
珍重されているという。

その要因は
ナマコ表面のトゲトゲ=いぼ。

その立派な
「いぼ立ち」っぷりのよさが

檜山産ナマコの特徴だという。
(JP01檜山特集より抜粋)


檜山・厚沢部の中華店。

中国料理の鉄人を訪ねました。

さすが

立派な「いぼ立ち」です。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身と切身。

2018年06月24日 | 和食
居酒屋での私。

最近の傾向では

揚げ物より刺身だ。

理由は

聞かないでほしい。笑。

ところで「刺身」って

切ってあるのに

なんで「刺身」なんだろう。

なんで「切身」と

ならないのだろう。

もともとは

刺してあったものだった

とでも言いたいのだろうか。

生で食べるものは

「刺身」。

煮たり焼いたりは

「切身」。

だいたいは

経験的感覚的に

そんな使い分けだが

その語源は

どうなっているのか。

だれか教えてほしい。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事です。

2018年06月23日 | 中華料理
私の好きな
京王プラザホテル。

中国料理「南園」において
Y社さま~当社取組の策定。

ふかひれと蟹肉

海藻入り卵白スープ

海老と帆立貝 春野菜の炒め

玉ねぎPEPPER醤ソース

道産柚子 北寄貝 やりいかの湯引き

まる生おろしぽん酢仕立て

道産牛バラ肉の赤だし味噌煮込み

十三香粉の香り

蛍烏賊と鮑

イタヤ貝の蒸籠蒸しご飯

桜風味の杏仁豆腐

胡麻団子


Y社さまの
新しい調味料を駆使し

道産食材を使って
季節感を表わしている。

料理はその土地々々や
その季節々々を代表する。


お見事です

美味しくいただきました。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

り・ら・く・す。

2018年06月22日 | 泡もの
この4月に新発売。

話題の
り・ら・く・す」が入荷した。

やわらか酸味。

リンゴ、レモン、ブドウの
ビネガーを使っている。

ストロング系なのに
飲みやすい味わいだと言う。

さっそく飲んでみた。

う〜ん。たしかにウマい。

発売からわずか1週間。
年間目標の20%にあたる
21万ケース販売を達成した。
(S社HPより抜粋)


ビネガーを使ってるから
スッキリしている。

スッキリしているから
ドンドン飲まさる。

ストロング系 8%だから
2缶も飲めばシッカリ酔う。

スッキリでシッカリだ。

ところで、どうして
「り・ら・く・す」なんだろう。

と思って缶をみた。

Rilaku Su」と書いてある。

ナルホド。「Su」だ。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなもの。

2018年06月21日 | 中華料理
溜豆腐。(あん豆腐)

私の好物は「中国料理」。

とりわけ大衆中華

毎日食べても
良いくらいです。

今日は私の

好きなものばかり
注文してみました。

西紅柿炒蛋。(トマトと玉子)

溜肥腸。(ホルモン炒め)

鍋貼。(焼ギョウザ)

スペシャル。

炒米粉。(ビーフン炒め)

私のソウルフード。

烙餅。ローピン。

ちなみに

「烙」は
「焼く」の意味。

「餅」は
小麦粉をこねて伸ばし
焼く蒸す揚げるしたもの。

いわゆる日本の

「おもち」とは違います。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする