KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

決算月。

2021年06月30日 | 社長のことば
あれよあれよのうちに
気が付いたら今年も
すでに半分が過ぎていた。

私の認識が正しければ
北海道の飲食店は
今年になって一度も
まともな営業を
させてもらっていない。

遡って昨年3月以来
「新北海道スタイル」
「時短営業」
「休業要請」
「酒提供の自粛」
などあって、今に至る。

そしてそれはそのまま
私どもの業績に直結する。。

この間、晋南貿易は
新たなチャネルの模索
販売施策、管理ツールなど
様々な取り組みをしてきた。

今後、経済再生に伴い
この取り組みはかならず
結実するという確信がある。

あすから7月。
私どもの決算月となる。
果たしてどんな決算か。

ちょっと怖いが

ちょっと楽しみでもある。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーランの夢。

2021年06月29日 | 歳時記
ルノワールが好きです。

写真は16年前に描いた
「読書する娘」模写(贋作)。

16年前と言えば私は
何をしていただろう。

働き盛りの50歳。
狭いながらも楽しい我が家。
きれいな妻と子供たち。

小さな幸せを感じつつ
庭いじりなどしていました。

居間の書棚には新婚のころ
妻が揃えてくれた名画全集が。

でも、これまではただ忙しく
(忙しいふりをして)
ゆっくり名画観賞など
することはありませんでした。

ところがあるとき、
敬愛する赤瀬川源平さん
「模写のすすめ」を
読んだのがきっかけで

全集全巻、隅から隅まで
じっくり鑑賞すると
これを模写したい気持ちが
ムクムク湧いてきたのです。

記念すべき第一作は
果物のある静物(セザンヌ)。

やってみたら面白くて
ドンドン描きました。

贋作は一粒で3度美味しい

最終目標は水彩絵の具で
ルノワールのムーラン・
ド・ラ・ギャレットを
描くことです。

今はゴッホを
仕上げていますが、

なぜか
筆がぜんぜん進みません。

(こちらは真作です。)

夢のムーランに
たどり着くのは
いつのことになるのやら。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい心。

2021年06月28日 | 社長のことば
ものの見方が正しい。
正しい物の見方ができる。

そんな人に、私は
心から敬意を表します。
そんな人が大好きです。

正しい心。

ズルはしない。

そんな社長の心持ちは
従業員みんなの胸にひびき
いずれ会社の社風になる。

だから

社長においてはいつも
正しい心を以て臨みたい。

正しい物の見方ができる人。

今夜もこのバーで

多くのことを学んだ。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすそ分け。

2021年06月27日 | 北海道
日ごろなにかと
お世話になっているK澤さん。

お店にご来訪いただいた折
2階にお立ち寄りくださいました。

「少しだけ。おすそ分け」

なんのなんの。
キチンと下処理された
「わらび」をこんなにたくさん。

札幌近郊の山で採ったそうです。
穴場をご存じなんですね。

うれしい季節の贈り物。
本当にありがとうございます。

ところで
会社のM村さんは調理の達人。

おすそ分けのおすそ分けです。

美味しい煮物を
作って下さいました。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼も夜も。

2021年06月26日 | 和食
誕生日を祝おう!

ゴルフが済んで
社内居酒屋へ直行。

Kくんが
場外市場の寿司店の
にぎりをテイクアウト
してくれました。

ハッピーバースデー
トゥミー。いただきまーす。

食べて飲んで語って。

お腹がいっぱい
胸いっぱいで帰宅したら

娘が近所の寿司店の
にぎりを用意して
待っていてくれました。

ハッピーバースデー
トゥミー。いただきまーす。

昼も夜も美味しいにぎり。

私は本当に幸せものです。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡ゆば。

2021年06月25日 | 和食
滋賀県大津にご在住
人生の先輩:L先生ご夫妻から
美味しい「比叡ゆば」を
送っていただきました。

日本を代表する
食文化のひとつとして
親しまれている「ゆば」は
もともと中国から伝わったもの。

平安時代、
天台宗の僧侶最澄が中国で
仏教を学んだ際「ゆば」と
お茶を日本へ持ち帰った。

帰国後、現在の滋賀県大津に
比叡山延暦寺を建立。
肉食を禁じられ
厳しい修行に励む僧侶に

タンパク質を豊富に含む
大豆から作られる「ゆば」が
貴重な滋養食となった。
(「比叡ゆば」HPより)


日本の「ゆば」のふるさと
比叡山延暦寺の御用達。
何層にも重なる
豆乳を含んだ柔らかい「生ゆば」。

とても貴重な
「ゆば」をこんなにたくさん。

さっそく家族や
会社のみんなと頂きました。

「美味しい美味しい」と
あっという間に完食です。

明日は

湯葉ちらし寿司にチャレンジ。

L先生。奥さま。
いつもお気遣いいただき
ありがとうございます。

コロナで
なにかと大変ですが
おかげ様で私どもは
みな元気です。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうそく66本。

2021年06月24日 | 歳時記
小さい頃は60くらいの人をみれば
「お年寄り」としか思わなかった。

でも、こうして自分が
66歳の誕生日を迎えるにあたり

私も子供たちからみれば
老人にみえる年になったんだな。


・・・と思う反面、なんのなんの
実はまだまだ若いと思ったりもする。

たしかに若いころと比べて
衰えている部分もあるけど
大きく成長した自分がここにいる。

今までの人生で
60代がいちばん楽しい。


この66年。

振り返るにはまだ早いけど
いろんな出会いや哀しい別れ
多くの経験があって、今がある。

そして、来たるべき
新しいステージに思いを込めて。

66本(長6本・短6本)の
ろうそくを吹き消すこととする。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防と再生。

2021年06月23日 | 和食
ここで
少し整理しておきたい。

北海道が6月20日をもって
緊急事態宣言区域から除外され
まん延防止等重点措置地区に
移行することに伴い

令和3年6月21日から7月11日まで
札幌市内の飲食店において
一定の要件を満たした店での
酒類提供を認めることとした。

まん延防止等重点措置区域
(札幌市)の飲食店のうち
酒類提供を行う飲食店について。
(特措法第31条6第1項に基づく要請)

令和3年6月21日から7月11日まで。
①同一グループの入店は原則4人以内。
②アクリル板等設置(座席間隔の確保)。
③手指消毒の徹底。
④食事中以外のマスク着用推奨。
⑤換気徹底。
⑥新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
 及び北海道コロナ通知システム活用の呼びかけ。
⑦滞在時間の制限(2時間程度)により
 同時に多数が集まらないようにする。
⑧店内では大声での会話を避けるよう注意喚起。
(黙食~食事は静かに会話はマスク~の実践)
⑨業務開始前に検温を行うなど従業員体調確認。


感染対策徹底宣言

北海道HPから電子申請にアクセス。
電子申請により項目の登録・申請。
◎店舗情報。
◎上記⑨対策項目の遵守確認。
申請書の保存。
道が登録メールアドレスに
宣言書ダウンロードURLを送信。
ダウンロード~印刷~店頭掲示。以上。

すなわち

札幌の飲食店がしっかり
予防対策することを前提に
酒類を提供することを認める。

ということ。

ひとりひとりが
しっかり感染予防。
あとは普通の生活を。


私どもが当初から
言い続けていることです。


今回の対策が
北海道経済再生の
第一歩となることを
こころから願っています。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理・調理。

2021年06月22日 | オレ式
ステーキ用カットの
和牛リブロースを
3枚ゲットしました。

むかし料理本か何かで
肉にオリーブオイルを
かけてから焼くと
いっそう美味しくなる。


と読んだのを思い出して
上質オリーブオイルを
バーッとかけてみました。

焼いた結果は・・・ただ

脂っぽくなっただけでした。

ちゃんとしたレシピを
調べてみることにします。

牛肉の両面に塩をふり
にんにく(薄切)をのせ
オリーブオイルをかけ
全体になじませて
常温に20分ほどおく。

フライパンをよく熱し
牛肉を入れ片面を1分ほど
焼き目がつくまで焼き
裏返して更に30秒ほど焼く。

牛肉を取り出して
アルミホイルをかぶせ
2分ほどおいて余熱で
肉汁を落ち着かせる。

切り分けて皿に盛り
黒こしょうをふる。(出来上がり)


(ポイント)
まず牛肉は、焼く前に
常温にしておくこと。

冷蔵庫から出したてだと
肉の中心が冷たいままで
表面だけが焼けてしまう。

オリーブオイルをまぶし
20分おいて常温にする。

肉の表面全体にオイルを
なじませることで
オイルの膜をつくり
肉汁が外に出にくくなる。

表面はオリーブオイルで
香ばしい焼き目がつく。
(レシピサイトより抜粋)

なるほど。そりゃそうだ。

冷凍肉に
オリーブオイルを
塗るだけでいいのなら
料理人調理人はいらない。

調料と分量と時間。
素材と場所と技術。


ここで一言。
すべからく「料理」には
「理(ことわり)」があり
美味しい皿には必ず
「理(り)」に適った
「調理」の過程があるのです。by kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワニのように。

2021年06月21日 | スポーツ
誕生日プレゼントに
ラコステのキャップを
いただきました。

さすが「ラコステ」。

カッコイイね。

作りもしっかりしてて
お値段が張りそうです。

ポロで有名な「ラコステ」。
1933年テニスプレイヤー
ルネ・ラコステが設立した
仏国のアパレル企業です。

TM「ワニ」の由来は

「ワニ」のように戦う
ルネ・ラコステ選手を
観衆が「クロコダイル!」と
呼んだことから。(ネット記事より)

さすが「ラコステ」。

バックルには牛革使用。
お。ここにも「ワニ」が。

今度ゴルフに被っていこう♬

その時は

ワニのように攻めるべし。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする