KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

蕎麦の王国。

2021年10月31日 | 北海道
久しぶりに街を歩いた。

テレビ塔地下の
立ち食いそば屋さん。

むかし大もり今はざる。


とFBに投稿したら
北海道の蕎麦は最高です。
北海道の蕎麦粉は日本一良質です。
北海道で売っている
安価な乾麺でもすごく美味しいです。

東京の名店でも
北海道の蕎麦粉を使っている
お店が多いですね。

長野より
北海道の蕎麦粉がいいみたいです。


と立て続けに
北海道の蕎麦を讃える
コメントをいただいた。

そうなんですね。
住んでる人には
気づかないこともある。

蕎麦の王国・北海道。
kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋。

2021年10月30日 | 北海道
静かな静かな里の秋♪♪

行きたい時に
行きたいところへ。


社有車の返上。
マイカーを廃止。

私が車の運転を
しなくなった理由は
いくつかあるけれど。


リスクを
怖れていては何もできない。

運転したくても
出来なくなる日は
いずれやってくる。

イチローさんが
大谷選手を讃えた言葉。

ムリは

できる間にしかできない。


だから私も
いまそれに習って
できるときに精一杯やりたい。

そんな気持ちになりました。

久しぶりの
ロングドライブ。

気分爽快です。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動と感動と。

2021年10月29日 | 歳時記
陸運局へ行って
ナンバーをもらってきました。

昨年、泣く泣く
愛車を手ばなしてから
一年半ぶりの運転です。

さあ今日からまた
行動と感動を広げよう。

歩行者に優しく。
安全運転心がけます。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はナベ。

2021年10月28日 | 北海道
今年は
ラクヨウの当たり年

毎週のように
Kくんは山に入ってるらしい。

今季のキノコの出始め
早かったように覚えているが

第2波、第3波、第4波。

ここに来てまた
毎週のようにKくんが
キノコを届けて下さる。

ありがたいことです。

今夜は豪快に

ラクヨウたっぷりナベで。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主さまの思い。

2021年10月27日 | 社長のことば
オーダーはタッチパネルで。
感染予防対策も万全です。

市内ラーメン店の
プレオープンに
お招きいただきました。

サイドメニューも充実。

味付煮卵ラーメンに

さらに卵とネギを増量。

その名も「鶏味ラーメン」。

味と店名に店主さまの
思いがこもっている。
そう強く感じました。

近日オープン。
行列は必至と思われます。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕使用。

2021年10月26日 | 北海道
今夏。

空知エリアへ
ご挨拶に伺った折

新十津川のK酒造さまに
立ち寄り、直売店で
ザンギのたれを求めました。

エプロンパパさん。

いつか調理しようと
機を伺っていましたが

先日スーパーで
鶏肉を購入したので
休日のキッチンに立ちました。

こちらの商品は
酒粕使用で味わいが深い。

だから鶏肉は
大きめカットにすると
味のバランスがいいようです。

初めての使用なので
写真のように少し小さく
カットしてしまいましたが

これはこれで大変
美味しくいただきました。

4袋のうち半分使用。

あと2袋あるので
次は大きめにカットします。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワサの店。

2021年10月25日 | 中華料理
美味しい
台湾料理の店があって
美人のママさんがいる。

こんど行きませんか?

行・き・ま・す。

友人に誘われて
ウワサの料理店へ
やって参りました。

話違わぬ美味しい料理。
ウワサ通り美人ママさん。

どのひと皿も美味しくて
ボリューム満点でしかも安い。

こちらホイコーロー丼。

野菜たっぷり
みそ味がうれしい一品です。

ママさんの
笑顔もステキでした。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第80回記念コンペ。

2021年10月24日 | スポーツ
秋の晋栄会コンペ
第80回記念大会です。

8月に痛めた左腕が
まだ完治してないけど

記念大会なら
出ないわけにはいかない

手首がっちり
テーピングのラウンドです。

でも秋風さやさや。
腕の痛みも忘れました。

終わってみれば
今季のベストスコア。

ある人いわく

力が抜けたのが
好結果につながった?

例によって
順位はともかくですが

後半ショートホールの
ニアピン賞はウレシイこと。

レストラン名物

ジャンボ
牛肉コロッケ
をもちまして
19番ホールアウトとします。

多くのご参加をいただき
笑顔いっぱい
楽しい秋の好日でした。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスかぶれ。

2021年10月23日 | 歳時記
昨春泣く泣く愛車を
手放してから運転していない。


そろそろ気持ちを上げないと。

Ichiro 選手いわく
「ムリできるときにムリせよ」
kyokukenzo いわく
「運転できるときに運転せよ」

でも

もうビンビン
飛ばす歳でもないから
パワーよりデザイン重視で。

フランス車がいいね。

なにやら最近は

フランスにかぶれている。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラ。

2021年10月22日 | スィーツ
近所のスーパーで
ブドウを買いました。

北海道産をふた房。

秋のブドウは
夏の疲れをいやす。


この季節になると
必ず聞かされる
妻の決めゼリフでした。

だから私は
毎年ブドウを食べる。

「ナイアガラ」
1872年アメリカで育成。
日本へは1893年頃に導入。
果皮は緑色から黄緑色で
糖度が高くて甘みが強く
果汁が豊富で芳香がある。
粒小さめで種入りだが
皮離れがいいのが特徴。
生食向け流通量は少ない。
変異種として果皮の赤い
レッドナイアガラがあり
主にロゼワインに利用。
(ネットから引用)


「ナイアガラ」糖度が高い!
今年はこれにします。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする