ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

ロールケーキ食べたい(^^)

2019年06月23日 23時43分00秒 | お茶で一服
どうも。
今さらながら、社会派を気取りたいと思います。
正直なところ、のほほーんと生きていきたいタイプです。どんぶり勘定で、どんぶり飯を食って(^_^;)
しかしながら、最近の世の中は難しいことが多いですよね。
少しでも、関心は持った方が良いですが、新聞やテレビをそういったものを読み込んでないので。。
頭も良くないので、NOW ROADING(*_*)な昨今です。

老後2000万円問題ですが、年金は安心できる訳はないですよね。僕たち、自営業は国民年金なんて国民年金基金と合わせても、もらえても微々たるものですよ。年金に過度な期待もしていないですが、おそらく老後も大変ですね。

某大臣は、『私は年金はもらってない。秘書に一任してる。』と、言っていたけど。

政治家の大半は、政治家一家だったり、頭や育ちがいい人間ばかりで、一般国民(いろいろな人がいるが)の感覚と離れすぎている。本当なら、そこらの主婦や労働者、商店主など、がいてもいいはずですね。
もっと、国民の生活を見て、声に耳を傾けるべきですよね。
視察に行くのも、先進設備の導入事例などが多く。本当であれば帽子でも被って身分を伏せて、被災地や、商店主の人、主婦とかいろいろな人と小一時間話すとかしてもらいたいです。あれもこれも式典に顔を出さなくていいから、町をブラついて人と接してもらいたいですね。

消費税も軽減税率対応のレジが1台につき3分の2?20万まで補助が出るとCMしてますね。今さらですが(さかのぼると数年前になるんですね、初めて軽減税率と耳にして議論にはなっていましたが、時間はあっという間に過ぎました)、10月に軽減税率を導入するんですよね。
低所得者への対応として食料品などは8%と、聞こえはいいですが、たかだか2%のために、ものすごくややこしいことになりますね。国側、事業者も対応するにはものすごいコストと労力を要するわけですし。生産性のないことに事務作業を行わなきゃいけません。
もちろん、我々にとってたかだか2%だって大事ですが、これからも国にお金が必要なのはわかります。増税は仕方ないですね。ただ、公共事業などとしてやっていること、とにかく税金を無駄にしてもらいたくないですね。
どうせなら、一律10%で良いと思いますけど。
軽減税率は、政党の成果なのか?今後、消費税率をもっとあげるのか?
負のレガシィを作るってわけですかね?
僕としてはレガシィをかっこよく作るのはスバルだけでよかったですが。
国民との勘繰りあいが酷すぎる。国を信用しきれないのは、なかなか辛いですよね。

もっと関心を持たないといけないと思います。

選挙で選ばれたから、自分達は認められたとなりますから、有権者は投票場に足を運ぶ。消去法なのか、無記なのか。投票しにいけば、いつか流れは変わると思います。事前投票できるのですから投票率は80%くらい欲しいですね。
僕は二十歳から選挙だけは必ず行っています。
あの選挙カーで走り回る選挙運動は??当選するまでは頭を下げて、当選したら黒塗りの車で先生??なんかおかしい。
野党もゲソ揚げばかりしてないでしっかりして欲しいです。

一昔前は、『辞任します。』と、ころころ総理大臣が替わったものですね。
国政も対外国もそれでは困りますよね。
今は一体誰が日本のトップなんだと。

国民の国のための政治、国民はそこへ代表を送り込む。
シンプルにそれは大事ですね。キレイゴトですが。

今の日本の政治家に日本を良くしたいと、ピュアな人はいるのかな?

ろくに勉強もしてませんので、まとまりもなく、滅茶苦茶のことを書いたかもしれません。ご了承ください。




さて、お口直し・・・先日、スイーツオッサンは良いことを小耳に挟みました。

牧之原市に50㎝の生ロールケーキの藤栄堂が出店したらしい。

人生で、何かのときに頂いてビックリしたのと、数年前にお正月の買い出し時にショッピングセンターで買っただけの2回。

たくさん食べると毎月食べたいとはおもいませんが、1年に1度くらい食べたくなるなる感じです。


↑父に10㎝くらいあげて・・・40㎝くらい数回に分けて僕が食べました。
モグモグ・・・シンプルに、美味しい。
自製紅茶を冷たくして。牛乳もあいますよ。


↑粉末緑茶もふりかけて。悪くないけど、かけなくてもいいかな(^_^;)

また、1年くらいしたらロールケーキ食べたくなるかも。


ロックでよろしく!

2019年05月26日 11時00分36秒 | お茶で一服
どうも!
暑い暑いっていいますけど、無理しなければまだ大丈夫。本当の暑さではないですから。汗をかくことを慣れないうちは無理しないようにしたいですね!お気をつけ下さい。

今日は地域の井ザライ。地域の人総出で生活排水が流れたりする水路を清掃しました。


↑いい汗かきますね!


↑みんなでやればすぐ終わります!

地域の付き合いはメンドクサイと思う方もいるかもしれません。幸い僕の地域の人たちはイイ人が多いので、嫌な思いをすることもなく。気持ちよく参加できます。
やはり、地域の付き合いには臆することなく出ていくと、いいもんです。

この井ザライに備えて、畑周りの水路を刈り込んだ際に、まあまあのマムシを草刈り機で切ってしまいました。マムシは唐揚げにすると美味しいらしいですし。疲れた体に活力をくれそうですから・・・食べて見たかったです。草刈り機で切らなきゃなぁ。食べるのは勇気要りますけども。

暑くなってきたら、新茶ムードというよりは、ロックですよね!

今回は、オクミドリという品種の急須で淹れたお茶を、氷たっぷりのグラスに注ぎ、急冷!水出しもいいけど、キリリとしまります!これぞ、ロッケンロール!キンキンにすると美味しいですよ!


↑日本人ならお茶を飲まないと損悟空ですね!この方法は、マイボトルでも味が変わりにくいです(水出しも変わりにくいのですが)。ロックは不変。
是非、お試しください(^^)


お茶が美味しい季節になりました!

2017年09月25日 00時38分13秒 | お茶で一服
こんにちは!


↑白玉粉があったので作ってみました。お茶が美味しい!

お茶が美味しい季節になりました。栗やイモ、餡にはお茶がよく合います!もちろん新米にも。
少し前に、青い目の日本茶伝道師 ブレケル・オスカル氏が「僕が恋した日本茶のこと」という本を出されたようです。スウェーデン出身のオスカル氏は日本で日本茶の学びをすすめ、日本語をはじめ何ヵ国語かの言葉を話すことができます。美しい日本語を話すのはびっくりします。彼が講師をした勉強会に参加したことがあります。
彼の講座での印象的な言葉なのに、うる覚えなんですが、お茶は“なれ”の味だということです。普段、飲んでない外国人にとって日本茶のうま味や渋みは違和感を感じます。飲みなれていくと美味しく感じるということです。普段急須で淹れたお茶を口にしない日本の方にも同じなんだなぁと思います。
急須で淹れたお茶は、美味しいですよ(^^)ていねいにお茶を淹れて自分や大切な人と飲んでみてはいかがでしょうか(^^)

書店に立ち寄った際は手にしたい本です!

マイボトルを持ち歩こう(^-^)

2017年01月06日 22時12分43秒 | お茶で一服
どうも。この地球限りある資源のためマイボトルを持ち歩く男ことkeemonです。

最近まで、あんねーさんがくれたスタバのヤツとかサーモスの350mlくらいのヤツを使っていましたが・・・容量少なかったり、倒すと漏れるので新調しました。けっこう使い込みましたしね。古いのも一応使うとは思います。

今回は、スタンレーのマグボトルにしました。すこしデカいですが、500mlは今の時期は喉もあまり乾かないので仕事に遊びにと使い勝手はいいです。ワンプッシュで飲めるのもいいです。アウトドア派を気どるには良さそうです。


↑寒い最近はしょうが紅茶などがはいっています。



釣りにはマナーとマイボトルを持ち歩きましょう(^^)

温かい飲み物が飲めるのは幸せですねー(^^)


では。
土曜は夜警当番、日曜は出初め式・・・THE消防ウィークエンド(´・ω・`)

どうせ持つなら・・・

2015年04月07日 16時22分45秒 | お茶で一服
どうも。
雨が続きますね。お茶農家的にはバタバタしたい季節が近づいてきました。

どうでもいい話ですが・・・最近、包丁買いました。
自己流ながら料理が趣味ですので包丁にはこだわりたいお年頃です。たいしたものを作るわけではなく、普段は無人販売で買った野菜を煮物やお浸しにしたりするくらいです。

何年か金谷の山口刃物で菜切り包丁を買って使ってきましたが、最近熊本の鍛冶屋さんの包丁を買いました。中華包丁のような感じもある菜切り包丁もトントンと楽しいのでこれからも使い続けますが、舟行包丁という出刃を薄くしたような万能型の包丁を買いました。これから使っては研いで自分の道具にしていきます。
包丁の話はまた追々。


包丁もそうですが・・・世の中には足されていくものと、引かれていくものがあると思います。テフロンのフライパンがわかりやすいと思いますが、新品を最高の状態として使うたびにコーティングは痛み寿命をむかえます。
僕はどうせ持つなら育っていく道具を持ちたいと思っています。なかなか鉄のフライパンは使うにはコツが要る気がしますが・・・使っています。

お茶を淹れる際に使う急須も、毎日毎日使うものですし、お茶農家ということで・・・こだわりたいなと思っています。ホームセンターなどには安価な急須が売られたりしますが、美味しくお茶を淹れるには茶葉が自由に泳ぐことが1番のポイントかなと思います。ゴミ捨てのしやすさはカップ網だったり、デザイン的にガラス製のものだだったり・・・いろいろ売られてますね。本格派のこだわりの急須をみていますと、茶漉しの形状も注ぎ口の裏面にステンレスの大きな茶漉しや、内側全周に張られた茶漉し、昔ながらの小さな茶漉しの網がついたものなど様々ですね。陶器製の茶漉しがついたタイプもあります。ステンレス製の網のタイプが粉も出にくく良いのですが、網の裏が汚れたりしますので気になってしまいます。かといって取り外して掃除をしますとステンレスの網が解れたりしますので悩むところです。
そんな僕は、陶器製の茶漉しタイプがお気に入りです。自分のうちの作るお茶がそこまで“深蒸し”というタイプではないので陶器製の茶漉しで大丈夫だと思います。陶器製の茶漉しも驚くほど細かい網目があるのですごいなあと思います。

急須の形でお茶の味も変わってくると思います。最近は平たい急須もいいなと思って使っていますが、今回は下の急須を写真に撮りました。1度みたら忘れないようなミテクレです。
“いい急須は取っ手で立つ”というのを本か何かでみたことがあります。すべての急須が立つわけではないですが、軽さやバランスなどは大事かなと思います。手になじむものがいいですね。








↑陶製の茶こしでも細かな網目です。細かな粉は湯のみに出ますが、陶製で作られていてすごいなあと思います。









立つのか立ててみましたが、転がって落としでもしたら コロンパリンッといってしまいますので注意が必要でした。試す場合はご注意を。

急須でじっくりお茶を淹れると美味しいですね。

冷茶もいいですね・・・チャッティーを使って

2013年08月16日 07時24分02秒 | お茶で一服
僕はモッタイナイ男子というよりモッタイナイオッサンになりつつあります。
なんとも、あのペットボトルのむなしさには・・・寂しくなります。
1回きり、あの優れた容器を・・・たった少しゴクゴクしただけで、ゴミにしてしまう・・・モッタイナイ。

そんな僕を水筒やマグボトル・・・そしてチャッティーがすくってくれました。


↑チャッティーにはいろんな色があります。このほかにも、赤や白だとか・・・。
僕はこの3色を。買うとこにもよりますが、1つ200円はしないと思います。


↑チャッティの使い方は・・・まず、入れづらいですがペットボトルに茶葉を入れます。100g1,000円前後がオススメです。


↑僕は、持ち出し用には、500mlのペットを水をあらかじめ半量ほど凍らせたものを用意しています。


↑水を注ぎます。


↑しばらくすると、美味しいお茶ができます。粉などの細かな部分以外はでてきませんのでゴクゴク飲めます。お出掛けの際に、作ってもっていくと、一息つく頃には美味しいお茶が飲めます。そのままですと、結露で外側に水がつきますので、タオルで包むか、ペットボトルケースに入れて持ち歩きましょう。

チャッティーは、2リットルや1リットルのペットボトルでも口が同じであれば付きますので、冷蔵庫に常備する冷茶ボトルとしてペットボトルが利用できますね。茶葉と水を入れ冷蔵庫に入れて置くだけです。チャッティ1つあれば数本のペットボトルで使いまわしができます。カラフルに何色もあるとそれはそれで楽しいです。

ペットボトルも汚れますので、たまには洗浄するか、それか捨てましょう。

世の中、なんでも忙しくて、面倒くさいことはなかなかしなくなってきましたが・・・また、ぜひお茶でも飲んでください。

冷茶に関する記事を連投しましたが、冷たいものばかり飲むと体に良くないので、温かいお茶もなかなかいいものだと、暑いさなかですが思う今日この頃です。





冷茶もいいですね・・・冷茶ポットを使って

2013年08月16日 06時48分30秒 | お茶で一服
今は、便利なものが溢れている世の中で・・・数年前より便利なフタに茶こしフィルターが付いた冷茶ポットがあり、とても便利です。


↑パッと見は、ガラス製のただのポットですが・・・これは便利な、フタに茶こしが付いています。ハリオガラスというメーカーものです。


↑細かな茶こしフィルター付き。


↑茶葉を入れて。


↑水を入れて、冷蔵庫へ。数時間置くと美味しい冷茶ができます。あとは、グラスに注ぐだけです。
家にたまったお茶もこうすると、早く消費できますね。
 
茶こし付き茶ボトルでなくとも、スーパー等で売られている自分で詰められるティーパックに緑茶を詰めてボトルにポイっと入れれば美味しい冷茶ができますね。

すでにお茶が詰められた水出し茶のティーパックもオススメです。水からだすので、すっきりと美味しいです。スーパーで売られている大手のものより、お茶屋さんのヤツがオススメです。


冷茶もいいですね・・・氷出し茶

2013年08月16日 06時14分46秒 | お茶で一服
いやー、暑いですね。こんな時は冷茶はいかがですか?

氷出し茶を紹介します。
急須に茶葉を入れて氷を入れます。茶葉は100gあたり1,000円前後のものがオススメです。
緑茶は低温でだすほどに、旨みや甘みが引き立ち、渋味が少ない味となります。時間はかかりますが・・・氷ですとじっくりと、ぎゅっとつまったお茶となります。もう少し量が欲しければ氷水でだすとよいと思います。専用の茶器もあるようですが。


↑しばらくおいておきましょう♪


↑しばらくおいておくと・・・目にも涼しげな感じに♪ちょっぴりですが、贅沢な雫です。

また、よかったらお試しください(^^)

お茶再発見(?_?)

2013年02月20日 17時15分53秒 | お茶で一服
どうも。
穏やかな春の陽気が欲しいですね。風が強いです。

先月の終わりのことです。お茶の東京方面行商のお客様に、いろいろなものを戴きました。スカイツリーの近くで買ってきた焼き栗のお裾分け、ヘラブナ用の竿、缶コーヒー、お茶に関する新聞記事・・・やさしさ・・・etc  ありがとうございます。

今回は、戴いた新聞の特集記事についてです。


↑朝日新聞グローブ 世界とつながる日曜版 を戴きました。
偶然、テレビでもこの特集記事を取材した記者たちが取材にあたった様子を放送している番組を見ることが出来ました。
世界の茶を取り巻く状況は変わりつつあるんですね。
紅茶の国の英国でも、紅茶の消費は減っている。
植民地、プランテーションから始まり、主に英国に対しに紅茶生産していると思っていたスリランカ紅茶は、今ではロシアが最大の買い手であること。
スリランカの茶畑で働く摘み手は低賃金で働いていること。
ティーバック向けの安価な茶葉の需要に向けケニヤや中国が生産を伸ばしている。
スリランカでは、有機栽培で付加価値を付け、低価格ではなく“質”を重視したお茶づくりを始めた農場があるようです。
緑茶やウーロン茶などが英国でも注目されている。などなど。

日本国内での緑茶の消費量が減っているので、お茶農家の僕は心配でたまらない。日本では国内で消費されるお茶づくりが主であるのですが、大量生産が進みすぎていると思います。やはり魅力のある茶作りが今後必須であると思います。

お茶の持つ力は・・・
★健康的な飲み物、ノンカロリー、食後の茶は口を清らかに。いろいろな効能がいわれています。
★急須で淹れるお茶は、和やかな会話を運びます。
★ホッと一息。リラックス。


↑僕はお茶農家として緑茶を主に作っています。ここ何年か、僕も紅茶をわずかばかり作っています。紅茶は、ストレート、レモンティー、ミルクティーなどなど気分にあわせてアレンジが楽しいですね。
緑茶と紅茶。飲んでいただいて“美味しい。また飲みたい。”と思っていただけるよう頑張らなければと思っています。
お茶の栽培は時間を要するのでなかなか進みませんが、夢を持ってやっていきたいです。