ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

薪ストーブに憧れて。

2023年02月23日 06時33分00秒 | 焚きびと
どうも。

梅や河津桜など咲いておりますね。

温かくなってくると、用はなくなってきますが、薪ストーブに憧れています。

しかも、今、電気ガスなど目が飛び出るほど高いですね。事業を営まれている方、たとえばコンビニ、スーパーなど、ひと月数十万円の電気代だとか?仕入れ↑売り値↑顧客↓でも、ありますから。正直、やっていく希望がなくなりますね。
人々の役にたつお店や会社が閉業するのは、大きな損失ですね。
国には、少しでも生活や事業が助かることをしてもらいたい。まずは減税、消費税廃止でしょ?

また、政治とかの話になりそうになりました。えっと、薪ストーブの話(;´д`)

それで、薪ストーブに憧れていますが、鋳物の重たいヤツはお高いですね。
とある会社の製品みたいですが、ロマンチカル薪ストーブとかいうのなら、炎も良く見えて、比較的安いかなと思いつつ。

家に穴を開ける、火は危ない、置く場所がない。と、なかなか導入には至りません。

それと、山がない僕にとって、薪というものの確保が難しい。使い方にもよりますが、トン単位で使う地域もあるようです。
1束いくらじゃ、話にならないですね。

今現在、外でイノシシのスープや味噌を作るときに、時計型ストーブを使っていますから、家の中でもストーブを使うことを想像しながら薪を用意しました。
正直、最初は家の中でも時計型ストーブ(ステンレス)でも、良いかなとは思っていますが、、なかなか導入には至りません。

↑昨年の今ごろ、町内会で管理する道端の山の木を切る際、先輩が一生懸命切ってくれました(._.)
僕、もらいま~す(^-^)


↑杉の枝がメインです。針葉樹は薪ストーブガチ勢は嫌うかもですね。
先輩が一生懸命切ってくれたので、軽トラで2車ほど。

シロアリが寄りそうなので、家から離れたところに、薪置き場づくりしました。


↑これは穴を掘る道具。複式ショベルとかいうのかな?1mくらい深い穴が掘れます。畑に穴を掘るために、買ったものですが、薪置き場づくりに使ってみました。


↑横に、穴を掘り、竹を立てて。下にも竹を敷いて。薪置き場に。


↑よし、薪置き場は2・3年もてばいいな(^-^)


↑翌朝、崩壊(;´д`)


↑少し経ってから、修繕しました。


↑薪ストーブの使用にあたっては、羽釜などが良いです。しかしながら、イノシシのスープづくりには小さく感じることがあります。鍋底がストーブ内に入りますので、薪の大きさは制限されますが、火が近いため良く沸きます。

↑今回、メルカリで、お蕎麦屋さんで使われていたという、寸胴鍋を格安で入手。


↑靴を煮るわけではありません。
大きさ比較。


↑寸胴鍋はでかいザルもセットです。なにかと使えそう。


↑ジャストフィット!
ステンレスの薪ストーブもスポット溶接がとれたりしてますので、リベットなどで修繕しながら使っています。


↑羽釜と違い、寸胴鍋の使用の場合、薪がたくさん要ります。大きな薪を使えます。


↑リング状のフタをとって直に火があたるようにすると、当たり前ですが、ススけますね。


↑フタを閉めて、これで置いても変わらないんじゃ?直火があたらないと、少しは効率落ちるかもですがね。

↑よっこいしょ(;´д`)


↑燃やせ、燃やせ!


↑その時は、中くらいイノシシ2頭分でした。


↑持てないこともありませんが、水道まで運んだりするには、一輪車を使う方が良い大きさ。


↑燃やせば、申し分ない沸きかた。


↑良いスープが、とれました(⌒‐⌒)

さすがに、屋内でこんな使い方はしませんが、ガス火でこれやったら・・・無理だわ(;´д`)

薪があれば、暖がとれて、調理ができる。
薪ストーブって、やっぱ良いよな😃
いつかは家の中にも設置したい(._.)

お金のことを理解したらより良くなりますね!

2023年02月21日 07時09分21秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

今の世の中、いかがですか?

ヘンなメガネをかけた天才とよばれる方が、“高齢者は集団自決した方がいい”とか言ったらしい世の中、実際には見てませんが。でもお金のことをかじっていくと、大事なのはお金じゃないなと思います。先を生きた人が、道や建物、水道管、電柱などのインフラを作り、人々の生活を支える生産やサービスを営んでくれたから、今の生活環境があります。便利な道具がない時代も肉体労働など、苦労は想像を絶します。
そして、高齢者は消費やサービスを受ける役割があります。
紛れもないことに、自分たちも生きていれば、いつかは高齢者になります。
そして、これから日本を作っていく子供たちを育てることをしなかったら・・・




でも、“お金”のしくみを理解するといろいろなことが、良くなると思います。

『お金がないからしょうがない』
『決まったからしょうがない』

たとえば、牧之原市では小・中学校が10校廃校になり、2校の新設の小中一貫教育学校になるらしい。

最近では、小学校跡地をどうするか?という、市民との話し合いの場を市では各地区で開いている。

どんどん決まることに知り合いは、「もう少し話し合いをしましょう」と市に訴える署名を集めています。

学校再編のメリットなど目指す教育方針を牧之原市作成の動画を見ましたが、理由は、子供が半減しているのにお金がかかるということです。学校施設も、耐震基準前のものが多いそう。

「お金がないし、どうしよう?」とか、なっちゃうんですよね。

だけど。子供たちにとってどうでしょう?
市の作成の動画を見ると、小中一貫はメリットばかりに思えます。
僕は、勝間田という半径6キロほどの小学校区に住んでますが、“勝間田っ子”という具合に小学生時代は、勝間田公園のツツジや勝間田城址、地域の農産物のお茶の学び、などなど勝間田という地域に親しみを覚えます。それがなくなってしまうのでは?動物の子もそうですが、はじめは巣の周り、少し離れたところ、離れたところと成長ステージに合わせて、行動範囲を拡げて行くのがよいのではないか?
子供の足では、2キロ~4キロが徒歩通学圏内でしょうか。毎日通うことで地域になじみ、交通ルールを学びながら、体も鍛えられる。

単に、学校に通うだけでなく、広範囲の子供・親と関わりお付き合いするのは、大変ではないのか?今までは、区内のいろいろな行事で顔を合わせるのもあって、子供たちや親の付き合いもスムーズだったりします。学区で外国の方が多い地区、農業がまだ盛んな地区、いろいろな地区がありますが、地域を学ぶこともありますが、お付き合いもストレスがありそうですね。

クラスの人数だって、適切な人数ありますよね。やっぱり、クラス人数が多すぎれば目も行き届かないですよね。

それと、小学生高学年って、お兄さんお姉さんになりますが、中小一貫教育だと、小学生高学年が得る自信とかがなくなってしまうのでは?
どちらかというと、規模縮小して小学校と保育園を一緒にした方がいいかも?
市の作成の動画を見ると、小中一貫校が良く見えますが。

地域の小学校がなくなったら避難所だとかはどうするのか?

1つの小中一貫校にした場合、津波の浸水域でないにしても、大丈夫かな?今どきの感染症騒ぎのときとか大変でしょうね。一ヶ所に大人数の子供たちを集めるといろいろなリスクありますよね。

こんなことが全国で行われているのかな?
無駄なものを維持しろといいませんが、道や教育施設などある程度ないとますます過疎少子化を招きますよね。

お金が作れる国に、地方自治体は交付金を増やす働きかけをしていく流れにしてもらいたいですね。

小学校を新しく規模縮小して建てたり、先生にお給料を支払ったり、道を整備したりすることで、使われたお金は世の中を巡って行くわけですからね。

国民内で世論形成していかないと、まず「お金がないからしょうがない」で、ある程度方向が決まってしまいますね。

はっきりいって、オッサンのタワゴトみたいなもんで、実際に署名活動などされてるみなさんをリスペクト。
市は市民との話しにもう少し時間を掛けてもらいたいですね。


そういえば、今は政府が積極財政するときだ!と、党全体で訴えるれいわ新選組の山本太郎代表の沼津市での1時間ちょっとの街宣と3時間オーバーの室内お話し会。やることもありますし、僕は行きませんでした。やっぱり街宣はいろいろ質問が飛び交い、面白いです。
こんなめんどくさいことを連日やっています。静岡、山梨、埼玉などなど。
下の動画、沼津では、2時間49秒から本気度が伝わるかもです。
だれを選ぶのかはこの国のオーナーのあなたです。

【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 in 静岡県・沼津!(2月17日18:00〜)

【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 in 静岡県・沼津!(2月17日18:00〜)

【 #山本太郎 in 静岡 おしゃべり会を行いました】静岡・ #沼津2023年2月17日山本太郎(れいわ新選組 代表)堀きみひろ(次期 自治体議員選挙 静岡県 沼津市 公認候補予定者...

YouTube

政治のはなしをするとめんどくさがれます。また、タワゴトブログ見てください😢

金山寺オジサンの事件簿(._.)

2023年02月16日 08時56分21秒 | ぐるめ
どうも。

最近、ちょっとショックだったこと・・・農婚イベントでイベント終わりに、○番の人と今後も連絡をとりたいという場合。1人3枚のアドレスカードを希望する相手最大3名に書くことができます。そして男性は参加女性のアドレスなどを書いた紙が封筒に入れられたものをいただくのですが(女性は男性参加者の)、、僕は数枚入っていました。前回はカラ封筒でしたが、イノシシ肉のお陰すぎました(~_~;)
BBQに持ち込んだイノシシ肉を喜んで下さる方が多かったので、イノシシ様々でした。

もちろん、次に繋がるかは別として、紳士として、すかさずお礼のメールを。
気軽に友達づくりできればと思いつつ。

1枚、名前とLINEIDのみを書いたアドレスカードのLINEID検索してと・・・金山寺オジサンは脳内で密室殺人されました(^-^)僕の格安モバイルは・・・LINEIDを検索できねーです(;´д`)じっちゃんの名にかけても無理でした。
まぁ、また前を向いて歩いて行けるように、、なれるかな😢


そういえば、金山寺みそってどうですか?ご飯に最高ですよね🙆
近所のおっかさんに、自分で作ったという金山寺みそを以前いただいた時に、『○○マートに金山寺みその素があるのよ。』と聞きました。たしかにあるねと、存在は知ってました。

たまたま、スーパーに行った時、百烈拳バリに50円シールを貼られた金山寺みその素を3袋発見しました。
ちょっと作ってみるかな?と、2袋カゴに入れました。あとで思えば、廃棄されるだろうから、3袋買えばよかったなと。


↑本当、お店って、ありがたいですね。常に、いろいろなものを仕入れてくれて。いくらで仕入れているのかわからないですが、50円じゃ元はとれないですね。元々は販売価格は800円くらいしたんじゃ?
仕入れ先に、代金と消費税を払って、50円で売っても消費税を預かった体で納めないといけないんだろう。
棄てるのはモッタイナイですね。安くなったものを買うばかりじゃなく、お店に儲けが残る買い物をしたいものですね。

なんてことを考えながら、作っていきます。
すでに、糀や麦、大豆、塩が素に入っていますので、お好みの野菜を軽く塩漬けして混ぜるだけです。

↑ニンジン、ナスは買ってきました。あと、ショウガ、ストックしてた一昨年の塩漬けと醤油漬けのシソの実。
それらを塩漬けして水分を抜きました。
ナスはもっと大きく切ってもよかったです。

↑金山寺みその素と塩漬け野菜を混ぜたもの。
重石をして、1日1回撹拌して、3・4日待ちましょう。


↑こんな感じ。水あめを少し入れた方が艶よく仕上がるようです。
でも、まだ完成じゃない。


↑最近、炊飯器は古くなってきたので、、ピッコロ大魔王を封じ込める用にする勢いです。土鍋にしようかなと思いつつ、お試しでメルカリで中古のヤツを買いました。
やはり、土鍋の旨さってありますね!
保温できないですが、オヒツ代わりになり、これは土鍋自体をレンジに入れられますが、、レンジで温め8分とかは長いので、ラップに分けるか、その都度茶碗によそって温めるかですね。


↑完成!
炊きたてのご飯+金山寺みそ
よく金山寺みそはおばあちゃんが食べてたので、おばあちゃんの名にかけて美味しいです。

金山寺オジサン的に、金山寺みその素は買いです!その季節の野菜、きゅうり、ナス、ミョウガなどなどを、塩漬けして作れば最高ですね✨

あっ、、
2月17日、れいわ新選組の山本太郎氏が沼津市のJR沼津駅北口に来るらしい。僕は行けないでしょうけど。
街頭で、いろいろな質問を受けるって、なかなかできる政治家はいない。
また、みなさんにお気にかけていただきたい存在です。
ちなみに僕は信者じゃないんで盲信はしません😌



では、また。


追記:Hi-STANDARDのドラム 恒岡さんが亡くなられたとのこと。彼らの音楽を聴いて青春~すごしていた方も多いですよね。今でも思い出しては聴いています。
お安らかに。感謝







土男子との農婚イベント&お金のしくみを理解したい。

2023年02月12日 07時13分00秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

いよいよ、JAハイナンの土男子との農婚イベントが土曜に迫ってまいりました。
KANDYTOWNにはいそうもないINOSISITOWNにいそうな僕ですが、友達でも作る気持ちで行こうかと思います☺️気楽に行かないと、しゃべれなくなってしまい・・・ステイーブン・セガーレ自作主演の沈黙のオジサンになってしまいます(._.)

話題づくりのためにイノシシ肉を農婚イベントBBQに持ち込む予定です🥩 
←イベントは昨日終わりました。ブログを書くにも、数日かけて編集保存を繰り返しておりまして。

↑イノシシ肉を持ち込むことでアピールする作戦。


↑イベントの中で、イチゴ狩りに。とはいっても、女性は6個、男性は2個?!
休日なので、農場としては他のイチゴ狩りのお客様のためにイチゴを確保しときたいんでしょうね👌農場さま、ご協力ありがとうございます。



↑品種名はなんだったか?この農場では6種類くらいありました。

その後は、バーベキューでした。とても雰囲気のいいイベントでした。カップリングとかじゃなく、連絡先交換するくらいで良いんですよね。そこからなにか始まる気がします。


話は少し変わって、、先日、イノシシパーティーを先輩たちと行いましたが、その際、政治の話になるときがありました。

ロシア、ウクライナのことや。旅行がお得に行けるやつは、旅行に行けるヤツしか得できないし、俺たちの税金だ。自民党支持はしないよな。とか、話が出てました。

僕のLINEのアイコンで政治に関心があるだろうとか、僕の過去の言動で政治に関心を持っていると少し知っている。ほぼ初対面の人もいるなかで。

しかも、皆さんそれぞれ今までの情報を積み上げたビルが建ってる中で

いきなり『お金の生まれる仕組みは・・・知ってますか?』とか、偉そうに切り出せない。ですね。

ロシア、ウクライナもはっきり言えばよくわからないです。単に、ロシアがウクライナに侵略しているわけでなく。歴史的な背景や、戦争で利益を貪っている、などなど複雑な背景があると思います。
報道を鵜呑みにして、ロシアが悪いんだ(ロシア擁護ではなく)と、大衆がなるのはちょっと危険ですかね。
日本は、アメリカの後ろに隠れた外交ではダメですよね。

俺たちの税金がー!と、怒った王蟲ではなく人の群れを方向転換させるのは容易ではありません。

以前、お世話になっていたベテラン師匠と宴会の席で『なんでれいわ新選組なんか支持するんだ?!アイツらの政策やったら働かなくなっちまう。消費税反対とかするな。』と、言われました。その際は、一対一でしたが、、信用創造の話をしようとすると『聞かん聞かん!』と、シャットアウトされてしまいました。それ以来、お会いしてません。

本当、政治の話は難しい。

少しきっかけがあれば、自分で気づいてくれるだろう?それが1番いいかな。
相手のタイブや関係性によっては、話しても理解していただけるでしょうけど。

お茶の行商や発送の際に、茶畑通信なるA4のプリントを配っていますが、特定の政党に偏らないよう、お金の生まれる仕組みや、税の役割を書いたりもしました。
丸めて捨てられることもあると思いますが、面白いと言ってくれる方もいます。

まず、知ってもらいたいのは、“お金が生まれる仕組み”です。

向ける方向違えど、お金のしくみを理解した経済財政考える国会議員は何人かいます。自民党、西田氏や城内氏。国民民主党、玉木氏。立憲民主党、原口氏。などなどいますが、それぞれの党は緊縮財政の考え方のままです。

日本で唯一、国会議員から地方議員まで、各々理解の深さの差はあれど、お金のしくみを理解した経済財政政策を考える政党があります。それが、れいわ新選組です。

京都のやすもちさんはじめとした、美人候補予定者がいるから応援しているわけではありません。でも、癒されるんですが(⌒‐⌒)

お金のしくみって、根本的なものですから、それを理解はしなければ国民は豊かになりません。

国でお金が掛かるから税金を上げます(^-^)って、あり得ないはなしなんですね。


最近、界隈でYouTubeで目につき始めた、まじめに経済のラジオをやっている元国会議員の中村哲治氏などわかりやすいですし、違った視点で勉強になります。再生数数百回とかなんでだろう?
この回は、図を見ないと理解できませんが、、他の回はワイヤレスイヤホンを片耳につけて、ラジオ感覚で聴けます。
例えば、障害を持つ人を社会の負担に感じたりする人もいるわけですが、賃金や給付としてお金を渡せば、消費やサービスを受けたりすることをしてくれるんだよということです。お金を使って、回すことが役割であるわけですね。
れいわ新選組の国会議員には、障がいを持たれた方、難病患者の議員がいますが、そういう方たちを当選させることで、消費やサービス受けることも大事な役割だと気づかせるために、国会に送った面もあるんじゃと、中村哲治氏は推察している回もありました。



今まで一般枠から、怪獣カリンゴンや肉匠牛久フナさんなど、現代貨幣理論などに基づいた経済のことを中心としたYouTubeもありましたが、どちらも更新が止まったきりです。

まずは、お金の生まれる仕組みをみなで確認しましょう。

国民がある程度正しい認識を持たないとデフレ、デフレマインドからは脱却できないと思います。

給付金は貯蓄に回った。と政治家が言うのはおかしくて。どのみち、政府が支出すれば、お金は使ってもトータルの民間の貯蓄残高は増えます。お金自体になんの価値もなく、モノやサービスと交換されて、国民がイキイキと活動することが大事ですよね。

『デフレから脱却するために給付金を地域のお店などで使ってください!お金は循環することが大事です!』って、言えば良いのにね。

企業の内部留保が400兆以上あるのも、人を動かすエネルギーを寝かしているんだからモッタナイですよね。

つらつらと書きましたが、バカな僕の書いたことです。難しい話は理解できません😣
ブログを読んでくれた方も今一度、お金の生まれるしくみだとかをご確認ください☺️

菌ちゃん先生を真似てみる。

2023年02月07日 07時38分02秒 | 野良(畑)しごと
どうも。こんにちわ🙋

農薬に頼らずミカンを育てようと、借りた畑にミカンを植えては枯れてとしていますが、、何割かは生きてはいますが、初期の生育をいかにするかが課題かなと思います。草・カミキリ虫・アゲハチョウの幼虫・・・とかですかね。
ある程度大きくできればワシャワシャするのではと。

今回は、試験的に“菌ちゃん先生”という方の方法を真似てみました。
いろいろやり方あるのかもしれませんが、サッと見た動画のものです。

有機物(朽ちかけた木や草)を埋めて、上をマルチで覆うというもの。そうすると、雨に流されず糸状菌(しじょうきん)などが地下世界を作りやすいらしい。

粗大有機物を入れることは、分解に作物に必要なチッソを使うことになるため少し農業を勉強している人は、なかなかやらないことです。
それが作物を育てるというのですから、試してみようと。
マルチで覆うと根元の草も防げますから、ミカンとかに、いいかなと。


↑溝を掘り、朽ちかけた粗大有機物を入れて土をかけます。


↑マルチで覆っておきます。植え付けまであまり時間はとれそうにありませんがいかに?2・3か月で植え付け可能みたいです。

マルチって好きではないんですが、これ1枚で作物が育って、他の資材・肥料が減るならアリかなと思います。

盲信せず、いろいろな考え方、やり方を取り入れたりできればと思っています。

コロナのこともそうですよね。テレビなどマスコミの報道では、恐ろしいウイルスが流行っていて、みんなワクチンを打たないとまずい。
僕は、新型コロナなんて無いと思う時期がありました。なんらかのたちの悪い風邪は流行っている。検査・ワクチンには懐疑的。テレビの報道はウソもある。今の僕の現状です。
『ワクチン打ってないから重症化するから気をつけて』とコロナにかかった先輩から言われましたが、ワクチンの方が恐いです。ワクチン接種して亡くなられた方がいると聞いたことはありませんか?CBCテレビの大石さんなどが取り上げたりしています。
コロナより、車・バイクの運転の方が僕は恐いです。簡単に死にますから。100キロで走ったりできる乗り物で安全に走れるって奇跡なんですよね。本当、気をつけましょう。
悲しいですが、世の中を見る時に、お金・権力の行き先を見ると見えるものってありますね。
いろいろな溢れる情報を自分で取捨選択していく、そんな時代になりましたね(>_<)








いろいろ(^-^)

2023年02月02日 16時02分03秒 | ぐるめ
どうも。
行商では、お世話になりました。ありがとうございました(^^)小さな商売ですが直接お客さまと接することは大切にしていきたいです。毎月、田舎からキモカワ系(自称)オッサンが行きますが、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします🐱


↑親戚の家に厄介になりまして、最近まで朝食はコンビニのおにぎりとかでしたが、、商店街の餅菓子屋さんのおにぎりとか(^-^)こういうのがやっぱりおいしい😋💕


↑鳥の皮や肉を美味しく。2日目のお昼は肉屋さんのお弁当。


↑行商時とか、たまにはね。回るお寿司に行くより、回らない寿司屋さんの並ちらし寿司をいただくハゲ散らしオジサンです。
大将に握っていただくようになりたいものです(;´д`)


そして、行商から帰って数時間寝てから、昼間から知り合いのオジサンたちと地味なイノシシパーティーをやりました。
それについて、まぁまぁの肉を支度しました。


↑メルカリで安く買えた27センチのスウェーデン鋼の包丁で。100キロクラスのロース肉を切るには必要かと思いました。
慣れると普通に使えますね。
今回は、80キロ以上のバラ肉などを(^-^)


↑みんなで買い出ししたので、市販品のスープを使いました。が、しかし。大根が鍋に張り付いて焦げて・・・味が鈍くなってガックシ ●| ̄|_
うまいイノシシは何味でも美味しい。
みんなに喜んでいただき、良かったです。

3年ぶりの、まきのはらコンチェルトも出展しました。


↑なかなか支度ができなくて、、僕のとこはゆず紅茶を推したものとなりました。
ガラスの急須など茶器を直前に買いましたが、上手く入ったか不安になりつつ。
ユズって、いいなと思っていただけたら幸いです(^-^)



↑スルメ?今年は大根切り干しも変わった切り方もお試ししました。知り合いからいただいたものが、こんな感じで、太めで作って漬け物にすると美味しいんです。


コロナの件で、5類にするだしないだよく知りませんが。
コロナが厳しい対応をとらなければならないため、熱があるだけで、まともな診察していただけない。コロナ以外の病気では対応(検査)していただけない、本当の診断がしていただけずに、適切な治療がしていただけないと思います。
先日、医療施設の貼り紙に、感謝を覚えました。





多くの方にとって、たちの悪い風邪症状のオミクロン。検査、まずはそれから。それにとらわれ、医療を受けることもままならない現状。
勇気ある医療従事者に感謝いたします🐱