ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

7月2日、3日はお茶行商に。

2020年06月30日 16時04分13秒 | 行商人
どうも。

7月2日・3日は東京埼玉方面にお茶の行商に出掛けます。雨降りの季節ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

いやー、東京都知事選挙、、面白くなってきましたね!
候補者の討論会もテレビでは行われていないようです。
山本太郎さんは極左(極左って何?)とつながっているだの、、少し不安があったのは1年ほど前。
しかしながら、今。たくさんの賛同する人に支えられ、ボランティアさんたちにより選挙戦が支えられています。
街で街宣を行えば、たくさんの方が集まり、彼の話に耳を傾けます。
『変わるかも・・・変えよう!』と、聴衆の方たちは何か熱くなるものを感じていると思います。
山本太郎さんは、国会などでも1人で戦ってきました。それを知らなかったのが恥ずかしい限りです。
現役の国会議員も党派を越えて、応援に駆けつけています。須藤元気議員、嘉田由紀子議員、馬渕澄夫議員。
諦めずにやってきた。いろんな人が繋がっています。

マスメディアがなんの当てにならないならない、おかしな日本。有事になって気がついた、まったく自分たち国民には政治の目が向いていないこと。国会や官僚は貴族かなにかのようで、、国のために国民がいるのではなく、国民のために国があるんですよね。

自粛しても保証しない・・・など、国がやらないから都でやりましょう!都債を発行し、15兆円の資金を調達できます。
総務省などに掛け合って確認、しっかりと確証のある政策です。
そう言えば、『次世代にツケを回すな!』というのが、今まで財政破綻論を刷り込まれた国民の考えですね。
借金があるから世の中にほとんどのお金が存在するという事実。お金は銀行が何もないところから作り出しているもの(信用創造)。個人でも国でも借金を返すとお金は世の中から消えるということ。

都民の生活の底上げ、お店の経営を救うためにも、10万円の給付は必要で、誰かの消費=誰かの所得であるということを考えて、お金をグルグル回す様に使うようにしたいですね。お金があれば、潰れなかったお店、会社もありますね。

地方の生産物なども東京で消費されますから、地方にも良い影響があります。

僕の頭では、いろいろなことは考えられなくて、、難しいことはよくわかりませんが。すこし、考えるとなんとなくわかります。

山本太郎さんがよく口にするロスジェネ世代の末端の僕ではありますが、どの世代も大変な時代。誰もが、イキイキ、生きるのが楽しくてしかたがないそんな世の中にしたいですね。東京都から変えましょう(^^)



↑いい筋肉💪



↑こちらもいい筋肉💪




↑昨年11月終わり、浜松市にて。本当に、すごい人だ。





タコの隆史をいただきました🐙!

2020年06月26日 23時12分00秒 | ぐるめ
どうも。
政治はジブンゴト、政治を話題にしましょう!
国にお金がない(緊縮財政)→民営化、民間によるコスト削減、民間活力注入という理由→規制緩和により外資の参入
例えば、水道民営化、、運営権のみを民間に任せるコンセッション方式で、なぜかフランスの会社ベオリア社が参入するとか?おかしいですよね。
命に関わるものとか、生活に欠かせないものは民営化したらダメですね❗

まぁ、話は変わりまして。。最近ニワトリのYouTubeなどを眺めてますと、、26才養鶏家のオザワさんの百鶏園(かなり高い卵ですけど、、飼い方にこだわった卵はそれくらいの価値が本来ありますよね。)とか見てたら・・・ヒヨコを飼いたくなりまして、とりっこ倶楽部ホシノさんにヒヨコを頼みました🐥いつ、うちに来るかはわかりませんが。
ただいま、3羽の🐔🐔🐔がおりますが、そろそろ代替わりですかね。
かわいそうですが、その際には美味しく戴かせていだだかないととは考えています。
そうでないと、鶏飼いはできませんね。

そう。
命をいだだかないと、生きてはいけませんね。
タコの隆史をいただきました。
浜では、ケンカしたものの、、男はケンカすると仲良くなるもんですよね!


↑隆史、ちょっと待てよ!
隆史『構うなや。離せ!』

隆史を連れて帰りました。


↑とりあえず、お風呂に入ってもらいました。

↑これはこれできれいですね!


↑花火みたい🎆


↑カツラにしたら、コーンロウみたいですね!


↑タコの足は8本。


↑モーリタニア産とかに絶対負けない!地ダコの刺身。タコのうま味を噛みしめました。


↑タコ飯にも、、たまらない!

それから数日、近所の先輩から電話(^^)『魚いる?』


↑梅雨時のイサキは旬ですかね!

↑タイも食べ頃?


↑この間のタイさんの方がアイシャドーのようにきれいでした。
こちらの方が、時期的に美味しいかな?


↑伊藤イサキさんですね!


↑イサキと見せかけて、ウメイロという魚。シモダカゲキ氏のようです。
少し小ぶりですが、美味しいようです🐟



↑伊藤イサキさんとタコの反町隆史さんの共演。タコは酢ダコ風。

↑ウメイロは塩焼きで。

本当に美味しく戴かせていただきました。ごちそうさまでした!



山本太郎さん&須藤元気さん!

2020年06月22日 12時18分46秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。
今日は雨ですね。ジメジメ湿気を感じないので、何かしら事務仕事などしていこうかと思います。
さて、、今回の東京都知事選めちゃくちゃ楽しみですね!東京都民ではないですが、これは時代の変わり目になる選挙です。
山本太郎という候補者が、都民のためにできることも具体的にあげているのでそれに注目していただきたいです。
他候補との一本化をしないと野党票が割れるとか、そういう話ではないのですね。
日本の人口の1割以上1400万人、日本のGDPの2割を有する首長になるということはとても大きな影響があります。
東京が変わる、東京が豊かになるということは、国にも地方にもいい影響があります。

正直、公示前、都知事選出馬を検討しているという記事を見たとき少しがっかりしました。国政に行ってもらいたい・・・ですが、やはり何段も上手のすごいことを考えていますね。
例えば核武装の話ですが、国を守るためには核武装が必要だ!と思いますよね。もちろん、アメリカなどに持たせてもらえるかはわかりませんけど。僕はそんなものはいらないと思いますけど。核武装=抑止力って考えますよね。でも、彼は仮に(あくまで)中国とそういう状況になった場合、広く人口の分散した国土に何発の核ミサイルが必要になるでしょう?逆に日本は、東京に一発打たれたら終わり・・・ですよね。なるほどだなと思いました。意味のなさないであろう核武装に依存するんではなく、もっと交渉や国際機関に重きを置くなどを考えると言っていました。

宇都宮氏の応援や、なにもしなかったことを考えると・・・出ない手はないという考えにたどり着きます。
しかしながら、1番のキモは・・・
コロナを災害認定→都債を15兆円発行、財源を調達→都民の救済
※これは本来、国が国債を発行してしなければならないことです。県知事などが、まとまって国に訴えたりしなければなりません。都債は日銀に買い取らせるようにしなければなりませんね。

これは今ある制度をフルに利用して都がやろうということで、彼が都知事になればかなり変わりますね。
そして、連日、東京各地で場所を移して精力的な選挙演説。僕も、浜松市にお話し会に来た時、ボランティアとして参加させていただきました。
組織ではなく、国民が作る、国民が応援する政党であり、その旗揚げをしたのが山本太郎代表です。

昨年の夏、参議院選挙にて当選した元格闘家で僕も好きな須藤元気さんが、緊縮財政で消費税減税にも応じない立憲民主党を飛び出す覚悟で、山本候補の応援に駆け付けました。須藤さんも本を読んだり、非常に勉強家ですね。40代30代のロストジェネレーションだけでなく、国民のため、都民県民市民の政治を取り戻しましょう。
お二方、正しいことを言える人はかっこいいです(^^)

おいおい都債って、借金して、次の世代のツケをまた増やすの?と思う方いますけど。
そもそも、赤字国債を返すと日本円はどうなりますか?ほとんど日本円がなくなるということです。
戦後すぐに、戦争で出回った通貨を税金で回収したら見事に無くなったと、自民党の西田氏が言っていました。
政府は、通貨を供給していかないといけない。赤字国債は通貨発行残高とも言えるわけですね。世の中のお金は、銀行から個人が借りる形でも作られて、みなさんお持ちのほとんどのお金は借金から生まれているということなんですね。


本当に、次世代に渡すべきは、財政破綻のウソにダマされたボロボロの日本じゃなくて、インフラなどが整えられ国民が豊かに暮らせる国なんですよね。





カッコいい❗

政治は生活、みんなで変えましょう❗押忍❗



お茶でも飲んで、一息(^^)

↓お金のしくみ。騙されたと思って見てください(^^)


紫陽花咲く季節(^^)釣れた隆史(タコ)🐙をいただきました!

2020年06月14日 10時03分15秒 | はな
どうも。梅雨入りということで裏や庭の紫陽花がいたるところで咲いています。少し前までは、お湿りなく元気がなさげでしたが、元気が出たようです。
それにしても不思議なものですね。
梅雨時期前になると咲きますし、何より雨によく映えます。

↑喜んでいるように(^^)

↑淡い色ですが、だんだんに濃くなるようです。

↑クモの巣も雨粒をまとって。

↑がく紫陽花も。




↑ホタルみたい。けど小さい。


↑ゲンジやヘイケホタルは知っていますが、ホタルも何種類もいるみたい。
ヒメホタルかな??


↑発光部もありますね。※潰してません(^^)

今の季節、昼は茶畑の中切り(周りのみなさんより遅れてますが、、)。うちでは二番茶をやっていないので、夜は先輩の茶工場に茶師のバイトにいっています。雨降りでも、自工場の一番茶後の掃除をしたりと。なにかとしています。
雨の多い季節、読書などもよいですよね!
晴耕雨読

一番茶の頃、ビートたけし氏が、安住アナとの掛け合いで、、たけし氏『日銀が金刷りゃ良いんだよ!』安住アナ『そうですよね、日本は自国通貨建て・・・』ちょっと記憶が曖昧で、、見たい方、そのシーンはYouTubeにあるかもしれません。
正論である、そういったやり取りは、テレビなどではタブーとされているようです。
まぁ、天気がはっきりしないときはラジオでも聴いてみませんか。



タコを書こうと思いましたが、長くなりましたので、また次回にします!🐙



ビーチボーイにはなれそうにありません🐙

2020年06月08日 22時18分00秒 | 釣りバカ
どうも。

さて、そろそろ梅雨かしらといったところ、、昨夏買い求めたハイビスカスは、冬を屋内で辛うじて生き延び、このところ夏のような陽気に咲き始めました。
とりあえず、赤ですかね(^^)
朝顔が夏の定番でしたが、ハイビスカスも当たり前になりつつありますね。












なんか、海を感じさせてくれる曲でも聴きながら、海沿いを流しますかね(^^)



夏がそこまで来てますが・・・茶畑の作業がありますので、昼間は暇がなく。夜にめちゃくちゃ久しぶりに釣りに行きました。

息抜きは大事ですよねくコ:彡



イカではなくタコが釣れました🐙

タコがタコを釣ったって、、反町隆史と竹野内豊じゃ甲乙つけがたいですからね(>_<)あとは広末涼子の登場を・・・ないですよね。稲森いずみの登場も・・・ないですよね(^_^;) (ドラマ ビーチボーイズ)

夏を予感させる海で異種格闘技戦をなんとか制しました!

とりあえず、隆史(タコ)さんにはタコ飯などになっていただきたいと思います。
ちなみに、僕はタケウチというのですが、たまにタケノウチと間違えて呼ばれることがありました。タケノウチの方がメジャーなんでしょうか。

かなり話は変わりますけど。
この国は、経済成長が止まったまま。国民も政治・経済を自分なりに理解して世論形成をしましょう。僕もわからないことばかりですが、動画などで学んでいます。

三橋貴明氏、藤井聡氏、肉匠牛久フナ氏、カリンゴン氏、山本太郎氏、麻生太郎氏(数年前まで)など、の動画がおすすめです。

信じてたのに、池上彰氏は嘘つきなんですね。何らかの力でそうさせられているんでしょうね。

日本円を刷れる日本は財政破綻はしない。
国民がそれを理解したとき、今を生きる人も、将来産まれくる人も豊かで暮らしやすい世の中になりますね(^^)



梅雨・・・梅の季節なんですね!

2020年06月02日 23時33分00秒 | MAKE MONO
どうも。
先日は、マスクや適に手指を清潔にして、東京・埼玉方面に行商に行かせていただきました。日常品として当園のお茶を必要としていただき、嬉しく思います。ありがとうございます。

さて、梅雨の話題も聞くようになり、、そうなると梅の収穫の季節になるんですよね!

今年はどんな感じかな?


↑こりゃなかなかの豊作。わが家比。

木に登る、脚立を使う・・・今回は、違う方法を試すことに。


↑ろくに使った覚えのないタモの柄にギャフみたいな自作したものを付けて。


↑実はこれはタラの芽を採れるんじゃと、作ったものです。
今回は、このフック部を梅の木に掛けて、揺さぶりをかけて梅の実を落とす作戦です。


↑楽な気がします。ボトボト落ちます。


↑コンテナに二杯ほど。木にはまだ少しありましたが、これくらいあればいいかなと。


↑採りたての梅は地面に落ちると割れたりするほど硬いです。まだ、梅干しにはしません。
この状態で、数キロはシロップやジャムにするため冷凍にしてみます。冷凍にするのは、近所のおっかさんのおすすめです。

そして数日後・・・



↑甘ずっぺぇ香りを放ち、黄色みを帯びています。実は柔けー。すろすろだ。


↑梅干しにするためヘタを取っていきます。


↑爪楊枝や、針などでこうして。


↑こうしてヘタが取れます。クセになるようなならないような。


↑アク抜きをするため、水に小一時間。


↑今年は、また別の近所のおっかさんのおすすめで、漬け物石を使わない、、漬け物袋を使ってやってみます。
塩分は計ってやりますが、テキトーに12%くらいに。このやり方なら塩分は低くできるはず・・・近所のおっかさんは、10%(消費税率といっしょですが、消費税は国民が思うより悪影響が国内経済にあります。ついでなので書いてみました。)みたいで、その梅干を食べさせていただきましたが、12%くらいを狙うことにしました。いつもは15%くらいです。
仕込んで1日2日の様子ですが、、うまくいく気しかしないです。

しばらく、様子を見ながら、梅雨明けの土用干しを目指します!

昔ながらの梅干しは好きな人は好きですね!


↑土用といえば、行商の際お世話になっている父の姉さん宅で久しぶりにうなぎを見ました。見てるだけでご飯が食べれますね!だしをかけたり、これがひつまぶしなのかな?