goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

都七福神まいり

2009年01月30日 11時27分40秒 | 日々のこと

先日、極寒の中「都七福神まいり」行って来ました。

七福神は宇治から洛北までなのでとても個人で一日で回るのは無理なので定期観光バスでGO

 

 

 

 

 

 

 

 

七福神は、布袋尊=万福寺、毘沙門天=東寺さん、弁財天=六波羅蜜寺、恵比寿さん=ゑびす神社、大黒さん=松ヶ崎大黒天、福禄寿紳=赤山禅院、寿老人=革堂(こうどうと呼ぶそう)です。

不況の時は神さん参りがはやる?多いと聞くけど、この日「七福神まいり」のバスは二台で行きました。やっぱりねえ。もう苦しい時の神頼みだわあ。

 

お昼ごはんもついてるの。東寺さんの洛南会館で「七福神弁当」をいただく。おいしいわ。

 

しかし結構ハードスケジュール。一つところでゆっくり見られないの。これは観光バスの宿命ね。東寺さんとか万福寺さんとかゆっくり回りたい。

初めのころは元気に精力的に回ってたバスの乗客も段々最後のへんになってくると、なんだか業務をこなしてるような気がしてきた。私たちもそう。「ああ、後一個や」とか日報書かんでええだけまし?とか罰当たりなことを抜かすおばさん二人

 

終わった後、ケーキを食べてJR伊勢丹や駅ビルでうろつきまわる。

 

この日は私大受験も重なってたしいつも多い京都駅は余計に人でいっぱい。

お参りすると小さなお札をもらうのでそれをちゃんと順番どうりに絵馬の後ろに貼る。直接貼ったらバチが当たるので一枚ずつラップにくるみ両面テープできれいにその上又ラップをかける。

もちろんこれは留守番してたパパの仕事です

 

一月は早いって言うけど、私は色々あったからなんか長い。でもその問題も解決しつつある。やっぱり一応言うべきことは言うほうがいい。ってケツまくってたもんね。横で聞いてた人が恐かったって。普段はそういう態度を絶対に取らないから(職場では)インパクト大か?

 

 

 

 

なんとかなってほしい。2月。いろんなこと

ここはもう一つ目的を絞って、もう一度お参りに行かなあかんかしら?

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱った私のハートを~ | トップ | 猫の手よりもやっぱり気遣い... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一日で… (Ah)
2009-01-30 15:33:40
七ヶ所?そりゃハードでんがなぁ~でもこのご時世人気のコースなのね?
御利益あったかな?
私は三ヶ所位廻ってゆっくり昼飯食べて,温泉つかるコースとかがええなぁ~。三福神とかに
省略できないの??滅相もないか…

体調はどうですか??私はミスドにはまり,毎週のように買ってる。ズボンがきつくなっていくのが恐ろしいぃ~~!
返信する
七福神 (モリーママ)
2009-01-30 19:15:21
アロハ~!
七福神参りってあるんですね~。
観光バスなら、迷うことないし便利です。
私もやってみたい。。
本当にこう不況では、神頼みしたいです。
トラブル、来月には解決するといいですね。
絶対七福神のご利益ありですよ。
返信する
Ahさま (hirorin)
2009-01-30 19:35:06
しんどかったよお。なんか業務をこなしてる感じで。でも宇治から洛北まではバスやないと無理ですわ。
ゆっくり見られへんのが難儀。
自分の行きたい、お参りしたいところだけ決めて自分で回るのもいいよねえ。
もう縁結びとか安産はいらんからねえ。

ミスド、近場になくて食べてないです。元々ドーナツ苦手なんで。
今日は餅を5個食べました。
こないだはいたズボンがきつかった。
返信する
モリーママさま (hirorin)
2009-01-30 19:36:44
不況の時はやはり初詣や神様におまいりするのが多くなるようです。
もう1月も終わりなのにバス2台なんでびっくりしました。
バタバタするけど効率よく回ってくれるし探し回らなくて済むし、利点はかなりあります。

問題解決するといいんですけどねえ。まあ気長に待ちましょう。
返信する
いい天気♪ (ラテラテ)
2009-01-30 20:47:27
こっちはどんよりですよ。
まだ1月なんですよね・・・。
仕事が忙しくて、とにかくぐったりで。

うまくいきそうですか?
やっぱり日頃ちゃんと仕事してるからこそ
意見もできるってことです。
少し安心しました♪
返信する
ラテラテさま (hirorin)
2009-01-30 22:16:44
お疲れさまです。
今日は昼前から雨が降ってて今かなり激しく降ってます。
明日は仕事。〆なんで。

半分辞めてもいいわって思ってたからかなりはっきり言いましたよ。もちろん暴れてません。まあなんとかなるでしょう。
ってことで、と言うか半分面倒になってきました。
返信する
こんばんは~♪ (ビバ!)
2009-01-30 23:55:09
先日は、吐き出し記事に、優しいコメントありがとうございましたー。
hirorinさんのほうが、ずっと大変だったのに、お恥ずかしいであります。

七福神。縁起よさそうなツアーですね~。
って・・・ハードだったのですね。。。
てっきり、ご主人と行かれたのかと思ってました。
(途中で、ちゃんと気づきましたが・・・^^)

2月こそ、28日しかないから、あっという間かもしれませんね~。
いい方向に向かうとよいですね。
ちなみに、うちは、2人一緒に入った方が、一緒に辞めることになりました。
今後を思うと、ちょいと凹です・・・
返信する
Unknown (のんのん)
2009-01-31 01:12:11
七福神参りに行かれたんですね。
苦しいときの神頼み
私もしちゃいますよ。
七福神参りに七福神弁当って
とてもご利益がありそうじゃないですか。
これでhirorinさんの運気は向上するでしょうね。
彩りきれいに作られたお弁当も
とても美味しそうです。
少しは元気になれたのかな?
返信する
ビバさま (hirorin)
2009-01-31 09:32:13
ええ?そんなことありませんよ。
私の場合は同じ会社なのに運営方法が全く違うことと、私専用のデスクとパソコンがなかったのです。今までずっと自分のがあってそれで仕事してたから。
後は仕事の基本は一緒なので何とかなるし、電話をとれば社員の方に「申し訳ございません」と恐縮されるし。全然大したことないんですよ。
ただ、はっきりと言ったんですよ。「私、短期の派遣で仕事したこともあるけどデスクのないところで仕事をしたことはございません」って。
ドンビキか~

パパと行ったらツアー代(一人8200円)ももったいないし、気の合った友達と行くのが一番です。

いっぺんに二人も辞めはるんですか?これまたきついですよね。
休みも取りにくくなるし。これから新入生がごっそり入ってくるのにね。
困りますよねえ。
返信する
のんのんさま (hirorin)
2009-01-31 09:34:45
七福神ツアー、最後はヘロヘロでした。でも楽しかったですけどね。京都は神社仏閣が多いから色々とあちこちにレアな神様がいてそうです。

お弁当のほうはおかずに少しずつ七福神にちなんだ意味があるみたいですが、説明書きを読むのを忘れてて途中で気がつきました。
えびすさんやったら鯛のお刺身とかね。
寿老人やったら長呂木とかね。

いいことあったらいいですよねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと」カテゴリの最新記事