里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

寒露にショウリョウバッタとジュズダマ

2020年10月08日 | 

今日は二十四節気の一つの「寒露」。冷たい露が野草につく頃。

今日はその寒露に合わせたように昨日の最高気温より8度も低く 

 冬物を羽織る寒さ。先日草むらで見たあのバッタは寒さの中で

 生きているやら?今日は雨で外出できず先日撮ったバッタの絵。                                  

                                                                                                                               多分 シショウリョウバッタ                                                                                                                                                                                                                                                   バッタだけでもなんなので 数日前に撮ったジュズダマ                   

                     令和2年10月3日撮影            


羽化したばかりの蝶か蛾か?

2020年09月14日 | 

羽化した直後と思われる蝶だか蛾だかを女房が見つける。

気持ちが良いものではないが・・・・                                                                                                                                                          

・「羽化をして 翅ひろげたる 蝶or蛾 キモが悪いと 妻は逃げさり」 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

浅学で蝶と蛾の区別できず。多分羽化した直後(初見)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         全く動かなかったが枝に触れたらパタパタと更に翅をひろげ・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            令和2年9月14日撮影                                                                                                        


泳ぐショウリョウバッタ

2020年08月20日 | 

     泳いでいるのか?溺れているのか?お恥ずかしながら小生は                                                                                                  泳ぐバッタががいることをを知らなかった。                                                       

        ・「暑さかから 逃れる知恵は 水遊び                                                                                                                                                        賢さを見る ショウリョウバッタに」                                                 

  将棋界の風雲児・藤井棋聖が 王位戦に4連勝。史上最年少の二冠達成!!恐るべし                                 

泳ぐショウリョウバッタ(初見)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   この場は狭く見られrなかったが、アメンボのように泳ぐそうだ                                                                                                                                                                         蟹も水辺で・・(笑)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          令和2年8月20日撮影                                  


オリズルランとカマキリ

2020年08月16日 | 

   カマキリが居る!花のない時期はたとえ虫でも・・・ネタにして・・・                           

       ・「カマキリが オリズルランの 葉の上で                                                                                                                         微動だにせず 猛暑に耐えて」                                   

拙宅のオリズルラン (花は未だ先)                                                                                                     オリズルランにカマキリ休む 日向で暑いだろうに・・・                                                                                                                                                                                                                                                    オリズルランから壁に移動                                                                                                                                                                                                   令和2年8月16日撮影         

                                                                                           

 


揚羽蝶・ナミアゲハ

2020年05月31日 | 

  ナミアゲハはちょこまか動いて写真に撮り難く、今日初めて撮影に成功。                                         

                                                                                                                     花が女か                                                                                                                                                                                       男が蝶か                                                                                                                    暫し演歌の世界に浸る                                                                                                              卯の花は美し                                                                                                    揚羽蝶は美し       (五行歌)

                                                                                                                           ナミアゲハ(初投稿)                                                                                                                                                            卯の花’(ウツギ)                                                                                               

 

                                                                                令和2年5月31日撮影                                                                                                                                                                                                                        


チゴユリ(稚児百合)

2020年05月03日 | 

  憲法記念日。団地の花壇にチゴユリが咲いていた。                                                                       チゴユリは山野草とばかり思っていたが、園芸種か?                             

     ・「稚児の名と 可愛い花が 重なりて                                                                                                          孫の手に見ゆ チゴユリの花」                             

チゴユリ’(本来下向きに咲く花だが、上向きの花も幾つかありて・・・)                                

                                                                   令和2年5月3日撮影                                              

 


デンデンムシムシカタツムリ

2019年06月15日 | 
    梅雨らしい終日の雨で散歩もままならず。従ってブログのネタ収取ならず。
    であれば、ブログは休めば良いのに、女房が水引きで作ったカタツムリ
    連れてきて無理やり 「梅雨の時候」を表現してみたが・・・・点数や如何に。 
    
 60代以上の人の多くはでんでんむしと呼ぶそうな!俺はカタツムリと呼ぶ派
 

    🎵デンデンムシムシカタツムリお前の考えは
                 どこにある 知恵出せ ネタ出せ 頭出せ♬
     
     お返しの歌
     🎵全然無視無視カタツムリお前のブログは
                 つまらない 知恵出せ ネタ出せ 頭だせ♬ 
   
 

野イチゴと毛虫とカノコガ

2018年06月11日 | 
    
    美味しそうな野イチゴを撫でてみた。傍には痒そうな毛虫が、毛招きをして
    「勇気あらば、私も撫でて!」と囁く。近くに遊ぶカノコガ 写真家の俺に
    何がしかを提供してくれる自然は面白く、それを見つけてくれた愚妻の眼
    感謝して、本体より名前が可愛い、今日はカノコガ!・・・今日は文!

 カノコガ(鹿の子蛾)(初見)
 
 野イチゴ
 
 撫でてみれば、もう食べられそう
  
 かゆそうな毛虫 
 
 セセリチョウ(キマダラセセリ?)
  
 (30年6月7日撮影・玄海田公園にて)

 

マンネリの花に替えてドクガ

2018年05月18日 | 
     
     公園の樹木廻りを無数の白い蝶が舞う。園長から蝶ではなく蛾の一種で
     「キアシドクガ」と教えられる。無毒らしいが毒蛾と聞いて吃驚 ガチョーン
     知らぬが仏で撮った写真の、削除を考えたが、思い直して今日は蛾蝶! 

 キアシドクガ(初見)
 
 例年は見ていないが、どうやら今年は大量発生して数千頭・・・ 
 
 フェンスにとまるキアシドクガ(特徴の足が黄色いので黄足毒蛾) 
 
 
 
 (30年5月18日撮影・玄海田公園にて)


ガ・チョーン(蛾・蝶)

2017年07月22日 | 
    蝶が舞う。偶には蝶も良かろうとレンズを向けるが、翅を休めない。諦めると
    花に止まる蝶?を発見。処が名前はおろか蛾or蝶?・・・それすらも分らない。
    エ~ィ、面倒だ! 勝手にガ・チョーン!と名付けよう。 今日は蛾蝶を撮った!  

 蝶or蛾
 
 蛾は翅を広げたままだそうだからこれは蛾?  ↑↓同一個体
 
 ガ・チョーン (枝を揺すると僅かに動く)
 
 近くにイヌゴマが咲いていた(初撮り)
 
 (29年7月22日撮影・近くの公園にて)


アオスジアゲハ  テントウムシ 

2017年06月02日 | 
   今年初撮りのアオスジアゲハ。次に見たことのないテントウムシと思しき綺麗な
   虫に会う。マンネリブログに変化をつけるには格好の材料だったが1枚撮ったら
   ハイさようなら。蝶は舞い続けて追い切れず、虫には逃げられてさしたる変化も
   つけられず残念。生物撮影の難しさを悟る今日のお散歩。虫載せて今日の絵日記

 ナナホシテントウ?(5ミリ程度で小さすぎて顔も頭も足も分からず)
 ⇒ヒメカメノコテントウと判明。当ブログコメンテーターの≪きなこさん≫のご指導による。
 
 ↓この花の撮影中に見つける
 
 ?花 (初見の雑草)⇒キキョウソウ(ダンダンギキョウ)と判明(きなこさんのご指導による
 
 アオスジアゲハ(終わり掛けのピラカンサの花)
  
 ネズミモチ (この花で吸蜜するアゲハを見つける)
 
 (29年6月2日撮影・近隣散歩にて)

陣馬山に蝶が舞い・・・富士見飯!

2016年10月27日 | 
    昨日のこと。
    昨日、富士山の初冠雪の観測が発表された。タイミングよく陣馬山に登るが
    富士は綺麗に見えていたが冠雪は見えず。陣馬山に未だ紅葉の樹々は無く
    季節外れの夏日と、アザミに戯れるが春の趣き。そんな中で富士を眺めて
    食す握りの美味なること、なにものにも代えがたし。山は良い!蝶も良い!
    富士はなお良い! 
 
 
 ノハラアザミの変種のクルマアザミでしょうか?
 
 ヒメアカタテハ
 
 ヒメアカタテハ
 
 ヒメアカタテハ
 
 シータテハ
 
 シータテハ ⇒キタテハ(当ブログコメンテーター”きなこさん”の指導による)
 
 ?
 
 (28年10月26日撮影・陣馬山山頂にて)

渡りチョウ・アサギマダラ in 高尾山

2016年10月09日 | 
     のち 
     今年は9月以降、好天が三日と続かず。従って三日前の高尾の絵。 
 
     高尾山山頂でアサギマダラに出会う。 10年前にアサギマダラを撮って
     それとは知らずにブログに載せた事がある。後日、新聞で自分が撮った
     蝶が、そのアサギマダラである事を知って驚いた。あの時の記憶が甦る
     「へ~!、蝶が海を渡るのか! これが渡りチョウ・アサギマダラか!」    

 アサギマダラ     ≪18年11月27日付読売新聞夕刊≫←ここクック
 
 数頭で群れていました
 
 逃げないので撮りやすく、それが周りに人だかりを作って撮り難く・・・
 
 良く観察したが渡り観察用のマークは付けられていなかった
 

 
 (28年10月7日撮影・高尾山山頂付近にて)

台風16号 バッタ

2016年09月20日 | 
   本来なら、自然を楽しむ「さんわ会」の9月例会で、伊勢原市の「日向薬師」と
   周辺散策、彼岸花鑑賞の予定だったが、台風の影響で来週に延期となり
   ブログのネタ絵も入荷ならず。昨日と同様に愚妻の折り紙を載せて茶を濁す。
                 「折り紙の バッタ捕り(撮り)する 爺かな」

 愚妻作:折り紙の「バッタ」 材料はシュロの葉  
 
 バッタもどき
 
 ちょっと気取って蚊取り草の上に置いてみた
  
 (28年9月20日撮影・拙宅にて)




色彩感覚 カマキリ チョウ クズ

2016年09月10日 | 
   お~っと、カマキリが居た! マンネリブログに変化を付けるには良い材料だ!
   PCに取り込んでガックリ。薄緑色の茎にとりつく薄緑色のカマキリが、薄緑色を
   背景
にしては絵にならない。色彩感覚の劣る私に、色の組み合わせの大事さを
   教えてくれたカマキリさん。その帰り道に、皮肉にも黄色い花にモン黄チョウ。
 
 薄緑を背景に、薄緑の茎に薄緑のカマキリ   保護色か?・・・
 

 黄色い花に黄色い蝶では絵にならない・・・
 

 花とバックが同系色で目立たないクズの花
 
(28年9月10日撮影・近隣散歩にて)