里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

二十四節気・大暑

2018年07月23日 | 戯言
  
  今日は二十四節気のひとつで「大暑」。大暑は夏至から数えて約1ヶ月。
  気温が上がり、夏の暑さが盛りを迎える頃。 日本列島は蒸し風呂状態。
  昨日は全国237地点が猛暑日だったそうな。 熱中症予防でエアコンを
  フル稼働させて外出禁止。大相撲も終わり、高校野球県大会のTV観戦。
  大暑は静かに過ごすのでした。

 本文に関係なし 拙宅のマリーゴールド 
 

 
 

日本郵船 自動車専用船「ピスケス リーダー」見学

2018年07月21日 | Weblog
  
  21日(土)、22日(日)に横浜港にて「海洋都市横浜うみ博」が開催されている
  その一部の「日本郵船 自動車専用船・ピスケス リーダー」の船内見学に行って
  きた。日本郵船関係者優待で、暑さの中で一般客の長蛇の列に並ばずに済み
  良かった。大桟橋は海の上とは言え暑かった。今日の絵はピスケス リーダー。

 滅多にみられる船ではあありません
 

 

 
 船長の説明を受ける
 
 駐車場
 
 救命筏 25人乗り 
 
 縮尺1250分の1の模型
 
 (30年7月21日撮影・大桟橋にて)

夜の花 カラスウリ

2018年07月19日 | Weblog
   
   暑い日が続く。例年なら未だ梅雨だろうに・・・。そう思って調べてみたら
   去年は、今日19日が梅雨明けでした。今年は梅雨が早く開けた分だけ
   暑いのだと思う。そんな暑さの中で、夜にしか咲かないカラスウリの花を
   撮った。今迄に一度しか撮ってない当ブログでは大変珍しい花でした。

  カラスウリの花 
 

 

 
カラスウリの花
 

 
 3しぼんでしまった8時頃
 
 (30年7月18、19日撮影・近隣にて)


 参考:2008年7月31日撮影のカラスウリ
 

マトリカリア  ノコギリソウ

2018年07月18日 | 
   
   よくぞこれだけ暑い日が続くものかと飽きれている。ブログのネタ探しとはいえ
   この暑さの中をよく歩く爺さんにも呆れるが、歩いたお陰で今日も園芸種とは
   いえ、菊に似た初見のマトカリアが撮れてラッキー。の出会いと健康管理に
   暑くても暑くても、日々の散歩は一挙両得

 マトカリア(初見)
   
 ノコンギク
 
 ノコンギク
 
 (30年7月18日撮影・近隣団地にて)

暑さに負けず果実狩り

2018年07月17日 | Weblog
     最高気温33.4度_
    ザクロが目に飛び込んでくる。念の為に1枚撮って,歩を進めると
    次にイチジクが目に入る。そうだ! 果実狩りで遊んでみるかと
    探してみれば、結構撮(採)れるので驚いた。暑さの中で自宅から
    2キロの範囲で「実撮り遊び」。熟すにはまだまだ早い七つの実。
  
 ザクロ
 
 イチジク
 
 柿
 
 レモン
 
 ミカン
 
 オニユズ
 
 アケビ
 
 (30年7月17日撮影・近隣散歩にて)





 

ブーゲンビレア

2018年07月16日 | Weblog
    
    余所様の玄関先で写真を撮っていると、御主人が現れ以下の説明。
    熱帯性低木のブーゲンビレア。熱帯性ゆえに寒さに弱く10月~3月は
    家の中。夏の水やリは鉢の半分位を毎日。育成期間は23年。葉を捲り
    見せてくれた太い幹が見事で、注がれた愛情の証し。

            
 鉢植えにしてこの太さは、流石23年
 

 

 
 時季遅く花が終っているのが残念
 
(30年7月16日撮影・近隣のお宅にて〉


 参考:以前に撮ったブーゲンビレアの花
 

2018・盆踊り

2018年07月15日 | イベント

  
  幾つかの自治会が集まって形成する連合自治会の盆踊り。暑さに負けず
  老男女入り乱れて踊りの輪。 小生は見る阿呆に徹して、出店のビールを
  飲んで涼を取るも、暑さに閉口して早々に退散す。帰宅して涼しい部屋で
  PCに向かい老眼マウスを使って 「盆踊りを楽しめる若さと元気が欲しい、
  いま一度」と日記に記して今日を閉じる。
  
 1丁目~6丁目の連合自治会主催の盆踊り
 

 

 
 踊り始めは「あられちゃん音頭」
 
 (30年7月15日撮影・近隣公園にて)


猛暑に頑張るヤマユリ

2018年07月14日 | 
     
    最高気温が35.8度。初の猛暑日。流石に暑い。 野に咲くヤマユリ
    水を欲して俺を呼ぶ。己の水分補給用の水筒の水を少しかけてやるも
    優しい(笑)俺の気持ちは通じず〝焼けユリに水〟写真を一枚撮って、
    頑張れよ!と声をかけて立ち去る猛暑日の、今日の出来事。
 
 心なしか元気のないヤマユリ
 

 
 (30年7月14日撮影・近隣にて)
  

ヒメヒオウギスイセン

2018年07月13日 | 

     最高気温32.5度
    春のシランがあちこちに咲くのと同様の雰囲気で、ヒメヒオウギスイセンが咲いている。
    当り前に咲くヒメヒオウギスイセンゆえに扱った記憶がなく、調べると6年前6月に一度
    載せていた。それだけでしかない花なのに、何で今更ヒメヒオウギスイセンを撮る?・・・

  

 
 (30年7月13日撮影・近隣にて)


夏の色・ヒマワリとサルスベリ

2018年07月12日 | 
    
    眼にも夏を教えるサルスベリとヒマワリが、散歩道を夏色に染める。
    少し早すぎる気もするが、梅雨明けの早さを思えば早くもないのか。
    幼稚園児から声がかかる。 お爺ちゃん、ここにスイカが咲いてるよ 
    どれどれ、採って食べようか! ダメ! 元気な園児が作る夏模様。

 ひまわり(サンシャインレッド?)
 

 
 民家の玄関先にサルスベリ
 
 幼稚園の庭のフェンスにスイカの子
 
 フェンスの外にはみ出すゴウヤ
 
 ゴウヤの花
  
 (30年7月12日撮影・近隣にて)

車のナンバープレートで遊ぶ、楽しむ。

2018年07月11日 | 戯言
         
    現金のみ取り扱いスーパーで、暗算違いで持ち金が不足。これボケの証拠なり
    車のナンバープレートを利用して暗算練習。ナンバーの数字の並びの面白さに
    気づく。 数字が重複しないナンバーや、重複が多いナンバーを見つけて楽しむ。
    全てがダブれば同じ数字が最大7つ並んで、滅多に見られない珍しいナンバー
    が形成される。面白いナンバーを探し歩けば、散歩の楽しみがまた増えて。
    同じ所で同じナンバーの車を9台も見かけたのには唖然

 使用数字がが三つ
(22-55が33-33になれば≪333 33-33≫となり、一つの数字並び) 
 
 使用数字は重複が三つ
 
 使用数字は重複が二つで、二つでの数字しか
 使用していない(比較的少ない)        使用数字は三つ 
  

  
 同じナンバーの車が9台、同じ車庫にあり驚き!
 
 数字が全く重複しないナンバープレート(使用数は最大の7つ)
 
    ↓↓ 
 上のナンバーで暗算練習例題(笑)
   ①4+8+2+5+7+3=
   ②4+8+2+5-7+3=
   ③480+25-73=   
   ④480+25733=
   ⑤その他沢山= 

ショウジョウソウ(猩猩草)

2018年07月10日 | 
     
    ショウジョウソウなどと言うより、夏のポインセチアと言った方が通りが良い
    種が飛んできて沢山生える雑草の類。拙宅の猫額庭にも4~5本が咲いた。
    花よりも、赤い色が一際美しく映えて今日の庭。サマー・ポインセチア。

 サマー・ポインセチア
 
 
 

  
(30年7月10日撮影・拙宅にて)

 

コンロンカ(崑崙花)

2018年07月09日 | 
       
            愚妻が育てるコンロンカが今年も咲いた。
       ♂ : お~い,コンロンカが咲いたよ!
       : 今頃何言ってるのよ、とっくに咲いていたわよ!
       ♂ : 花の数が少ないな!肥料をしっかりやらなきゃ駄目だぞ!
        : 何を偉そうに!ブログの写真を撮る時だけ空騒ぎして!
       ♂ : むにゅ、ムニュ、むにゅ・・・空騒ぎとな・・・

            
 ガクの色が白く変わって半夏生の葉にそっくり
 
 花が少なくてコンロンカらしさがないのが残念
 

 
 (30年7月9日撮影・拙宅の猫額庭にて)

ナナカマドとモンシロチョウでは絵にならず

2018年07月08日 | 
     
     モンシロチョウとナナカマド。白と白では色がない。せめてモンキチョウなら
     少しは色が付いたろうに。アゲハチョウならなお良いが・・・。 眼の前を舞う
     モンシロチョウが花に止まるのをじっと待つ。・・・待って結局 この程度の絵。

 絵にもならない絵を掲げ・ナナカマドとモンシロチョウ
 

 
 ナナカマド
 
 (30年7月8日撮影・近隣にて)