里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

杓子山

2007年04月30日 | Weblog
快晴!昨日は約90日振りの山登り
忍野村役場前→鳥居地峠→高座山(1,304m)→杓子山(1,597m)→鹿留山(1,632m)→忍野村内野
杓子山から見る富士は野焼きの煙も消え、340度のパノラマ、 気分は最高 (写真で表現の通り)
                  「富士に向いて何も言う事なし」


↓ 標高1597.6mの杓子山頂上                            (4月29日撮影)





シャクシとはザレ場や崩壊地をさす言葉で、足場が悪く大変でした。標高差の690m以上に感ずる急峻な山。
90日ぶりに登る山としては選択ミス。本日足腰ガタガタ。
読み方(高座山=たかざすやま 杓子山=しゃくしやま 鹿留山=ししどめやま) 

山火事?!?

2007年04月29日 | Weblog
これ以上ない最高の天気に恵まれ杓子山(1597m)を目指す、しかし皮肉なもので自衛隊富士演習場の
野焼に遭遇して富士山は煙で半分隠れる、野焼は毎年この時期に実施されるようです、小生はガッカリ!
しかし写真を真剣に撮っている数人の人あり、聞いてみるにわざわざ煙捲く富士山を撮影に来た由、
趣味って人の数ほどあるものなんですね!、つくづく感心もし、珍しい富士山に会えた今日でした


↓ 杓子山の途中の高座山(たかざすやま)山頂(1304m)               (4月29日撮影)

↓ 煙は時間と共に立ち昇り富士が隠れ始める(趣味の人はこんな風景を求めたのか?、手前は豆桜)


風がなく煙は真っ直ぐ上に立ち昇りアッと言う間に半分隠れる(趣味の人達もこれでは写真に無理!)

九時に火をつけるそうです、この時間帯は九時半頃でした。空は真っ青なのに

桜前線

2007年04月28日 | Weblog
「午後から雨」の予報が見事に的中、雷を伴う強い雨。桜前線線は津軽海峡を北上中!
桜と言えば芝桜に始まり桜の名前を付けた花は多くあり、カタクリの里で見つけた長寿桜
沖縄で見つけたテイキン桜。 我が家にも一輪の姥桜  「それぞれに色を違えて心打つ」 


↓ テイキン桜(堤琴桜)  実に良い花です     (4月21日 沖縄・蝶々園にて撮影)

↓ 長寿桜        (4月8日 相模原市・カタクリの里にて撮影)



アメリカデイゴ

2007年04月27日 | Weblog
デイゴは沖縄県木として誰もが知るところ、しかしアメリカデイゴは沖縄県人でも知る人少なし
制服を着る数人に花の名を聞くが誰も解らず、五人目の人が事務所に問い合わせて初めて解る 
関東地方以南の沿岸に植栽さていて南九州には多くあり珍しくはないようですが、私は初めてでした  


↓ アメリカデイゴ(良い花で比較的良く撮れたので掲載)      (4月21日 沖縄水族館の庭にて)            

↓ 真ん中の木がアメリカデイゴ        (鹿児島の県木の由)

↓ 流石沖縄 牡の花のシーサー

三橋美智也=古城

2007年04月26日 | Weblog
♪「松風騒ぐ、丘の上♪古城よ一人何偲ぶ♪栄華の夢を胸に追い、あぁぁ・・・」♪ 高校2年の時でした
故郷の山の頂上で覚えたゲルマニウムラジオから流れる、三橋美智也のヒット曲を思わず口ずさむ
                   【感動の座喜味城址】でした。


丘の上、琉球松の風騒ぐ中に佇む座喜味城城址




罪滅ぼしの旅

2007年04月25日 | Weblog
家を顧みず、悪行の限りを尽くしてきた小生が、女房への罪滅ぼしの旅(安くあげたが気持の問題!)
デイゴを前に、女房に一言「感謝」の気持ちを伝えようとするが、シャイな小生には声がかすれて・・・出なかった!
                          デイゴは美しかった


沖縄県の木 デイゴ(木の太さ、形、花房共に良し、バックの空が青ければ最高)(4月20日平和記念公園にて撮影)

↓ 望遠で引き寄せるが手振れで残念

↓ 紅型(びんがた)本染めのデイゴ  これが素晴らしい!(琉球の館にて)

羽ばたき!

2007年04月24日 | Weblog
勤める新会社のキックオフ(新しい期のスタート・威勢づけ)の全体会議と懇親会で飲み、新友達とニ次会で歌!
新しい期の勢いずけは何処の会社でも新期のはばたきとしてやるもので、当然の行事ですが、この歳になっても
まだ新期の勢いづけを要求されて頑張ろうとする、この身が哀れ、しかし可愛いこの身!
羽ばたきの絵を掲載し勤める会社の為に頑張ろう!  羽ばたけ!小生の勤める(株)○○会社!!


蝶のはばたき    沖縄琉宮城・蝶々園にて女房の手に羽を休めるオオゴマダラ     (4月21日撮影)

↓↑ オオゴマダラは赤い物を好んで寄って来るようです
♪はーなが女か男が蝶か♪ 女房は男が?すり寄る最大の喜びを受ける。女房への罪滅ぼしの旅は大成功! 

惰性と迷い

2007年04月23日 | Weblog
三日振りにパソコンに向い、ブログの書き込みを始めるが、何を書いたら良いのか?迷う
今迄迷うことなどなかったのに。何も考えずにただ惰性でキーボードを打ち込んでいた事が良く判る
爪楊枝で歯の詰まり物を取りながら、シーサーシーサー言いながら考えるが、言葉が出て来ない!
迷いのモードに突入したこんな日は、無理をしないで写真掲載だけにしておこう。  


↓ 魔除け獅子・牡のシーサー                          (沖縄にて・4月20日撮影)  

↓ 雌のシーサー



りゅうきんか(立金花)

2007年04月19日 | Weblog
立金花は沼地や湿地に群生し、水芭蕉のそばに咲くようです(写真の花は池の中に咲く)
今日、何でりゅうきんか? 明日から女房と言う名の婆さんを伴い、琉球に行って来ます
欧米か琉球か?  【りゅうきんか】!!!!   そんな訳でブログは三日程休みます


↓ 立金花(金色<黄色>の花が立って咲くようにみえる事からこの名がついた由)   (4月8日カタクリの里にて)

この花を好む人が多い様で、鉢植え苗がかなり売れていました。↑一度に全部咲いたら見事でしょうネ! 

花言葉 ”あなたに会える幸せ”  ブログを通じてあなたに会える幸せに日々感謝してます

一寸気障ですが・・

2007年04月18日 | Weblog
今日も雨の一日。 雨が似合う短歌を一首。
「七重八重、花の咲けども山吹の、実の(蓑)一つだになきぞ悲しき」 山吹を見ると国語の授業で学んだ
有名な
「実の」と「蓑」の掛け言葉の太田道灌の話に出てくるこの歌を思い出します(…一寸気障ですが・・・)

↓ 山は今、山吹最盛期(一重咲き5弁花の純粋山吹です)         (4月8日カタクリの里にて撮影)

↓↑ これは実をつけるが、八重咲きの山吹は奇麗ですが実をつけません

↓ 湿った山野の木の下に自生する地面を這って咲くやまぶき草(山吹とは違います)(隣の白い花は二輪草)

↓ 二輪草   にりん草は一枝に咲く二輪を写すのが写真のこつの様です

↓ 赤・ピンク・黄色・白の4色 (黄色の山吹以外はほうき桃)

平穏な日

2007年04月17日 | Weblog
今日は雨降る冷たい一日、桜並木の道路は桜しべが雨に濡れてビチャビチャで歩き難し、こんな日は
さしたる変化もなく平穏に終わる、平穏ゆえにブログの材料にも乏しく、あたためておいたカタクリの里の
一番のお気に入りの花を公開する、その名は”大岩うちわ”  大岩うちわの名前に似合わず
ご覧の通りの初恋のカルピスを思わせる可憐な山野草で、好きな花の一つになりました。


↓ 大岩うちわのつぼみ                          (4月8日カタクリの里にて撮影)


↓ 大岩うちわ



桜が終わったばかりで、民家の庭にもう初夏の藤が咲いてました
写真が許されれば明日にでも初夏をお届け致しましょう

童心

2007年04月16日 | Weblog
カタクリの里にて木に架かる「スモモ」の名札を見た瞬間に、子供の頃の文字遊びを思い出し
「すもももももももももも」と念じながらシャッターを切る。童心に返ったカメラマンは、更に
「ウラニワニワニワニワニワニワニワトリガイル」も思い出していました。 童心に返る山里の一日。


↓ スモモの花                                (4月8日カタクリの里にて撮影)

↓ すももではありませんが枝垂れ桃(一つの木に赤と白とまだら色の花が美しい)

その名はとみー

2007年04月15日 | Weblog
     昨夜は23時過ぎ帰還、今日はお疲れ休み、4月8日カタクリの里の出来事を再現
65歳前後の数名の婦人達の会話
  「ネぇ~ ほらほら、ひとり静かが咲いてるわよ!」 「どれ?どれ? あ~!これがひとり静かなの!」
  「私も名前は聞いた事が有るけど初めて見たわ!」 「ま!可愛いわね!」
65歳前後の一人の老人のつぶやきと動作
  「どれどれ ホー これがひとり静かか? たしか静御前にちなんで名前が付けられたと聞いた事があるな」
  知ったかぶりをしながらカメラのレンズを向ける老人が一人 (その名はひとり静かなとみー)


↓ ひとり静か                               (4月8日カタクリの里にて撮影)

↓ ひとりで咲くからひとり静か↑集団で咲いてもひとり静かの風情がいい  二人静かもあるようですネ

神宮球場に咲くひとり静か (見る人の感性!?・・・むムむ・・)              (4月14日撮影)

野球漬けの一日

2007年04月14日 | Weblog
今日は好天に恵まれ野球漬け、神宮球場で東京六大学・早稲田vs東大、慶応vs立教の2試合を
観戦後移動して東京ドームで巨人vsヤクルト戦を観戦する。東京ドームは旧友の○原氏が急用で
行けなくなり、代理観戦、いい試合を見れて○原氏に感謝、神宮球場は去年の甲子園を沸かせた
ハンカチ王子(斎藤祐樹投手)のリーグ戦初先発の影響で大混雑でした。 一日に3試合も見る馬鹿!

↓ 今日から東京六大学春季リーグ戦の開幕でした

↓ 東京六大学の校旗が並ぶ開会式セレモニーの一部

↓ 六大学野球連盟のチアガールによる開会式セレモニー

↓ お馴染みの東京ドームの気球船

世の中は狭い、昔の仲間に別の時間帯に二人も出会う、一人は野球狂の村○氏、一人は神宮球場で
仕事をしている狩○氏 驚き以外の何物でもなし