里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

三渓園 重要文化財特別公開

2017年05月06日 | 公園
 三渓園重要文化財の特別公開が7日まで実施されている。普段は非公開なので
 特に、徳川家光・春日局ゆかりの楼閣建築の聴秋閣が見たかったので行ってきた
 臨春閣、月華殿等々の重文が三渓園の新緑に映えてGood!でした。
 写真が多いのでフォトチャンネルに纏めて一挙公開(笑)

 横浜三渓園
 スライドショーでご覧下さい (フルスクリーンモードは画面右下のボタンをクリック)

横浜公園 横浜スタジアム

2017年05月01日 | 公園
     早っ! 桜が散ったなーと思ったらもう今日から五月 
     昨日の横浜スタジアムは対広島戦。DeNAは乱打戦を制し10対9で辛勝。
     スタジアムのある横浜公園は第33回全国都市緑化よこはまフェアの一環 
     として多くの花に飾られ、球場らしく蔓の葉細工の選手が面白く今日の絵。

 第33回全国都市緑化よこはまフェアの看板 奥にスタジアム
 
 
 

 

 
 
 

 
 ボールはバラの花で作られていてお見事!
 
  (29年4月27日撮影・横浜公園にて)

東京都町田市薬師池公園 ダリア園

2016年10月18日 | 公園

 今日は自然を楽しむ「さんわ会」の10月例会で東京都町田市薬師池公園
 町田ダリア園を散策する。 薬師池、古民家に、野津田薬師如来を参拝して
 ダリアの花の数々を鑑賞し、例により反省会で飲んだビールが美味なり。
 紙面の都合でダリアは 明日に譲る。明日はダリア目一杯!

 東京都町田市薬師池公園(東京都指定名勝)
 
 前方は梅林
 
 古民家・旧永井家住宅
 
 永井家の天井の梁は見事
 
 野津田薬師如来本堂
 
 本堂内部、瑠璃光殿 (中央に秘仏薬師如来)
 
  公園内の水車小屋
  
 公園内山草園でシモバシラの花(初見)
 
 冬のハナワラビ
 
 ヤマトリカブト 
 
 ゲンノショウコ
 
 サネカズラ(美男カズラ)(初見)
 
 アーコレード桜(初見)10月桜かと思ったが・・・
 
 ダリア (房州小町)
 
 (28年10月18日撮影・町田市3薬師池公園にて)


マンション林立 

2016年09月09日 | 公園
   早い! もう紅葉?
   自然を楽しむ「さんわ会」から11月に実施予定の「大山紅葉鑑賞」の案内が届く
   暑さで時を忘れていたが・・・。そう、時期的にはもう中秋。中秋の名月も15日。
   季節感のないビルの絵では味気ない。そろそろ秋の山登りの計画を立てないと・・・

 臨港パークから林立するマンションを眺める
 

 
 臨港パークの草原越しに
 
 左のンドマークタワーが低く見えて・・・ 
 
 臨港パークに色を添えるシャクナゲの狂い咲き一つ。
 

 
 アベリア(和名・ハナゾノツクバネウツギ)
 
 何処にでも無茶苦茶に雑草然として咲いて、今迄に撮ったことがなかったが・・・
 場所が変わり、気分が変わり・・・・
 
 (28年9月7日撮影・横浜臨港パークにて)
  
 

横浜らしさ 海と船

2016年09月08日 | 公園
   昨日は久し振りに「臨港パーク」を散策。今迄この場所で写真を撮った事が
   無かったので、ここで「横浜らしさ」が表現出来ればと思いレンズを向けてみた
   横浜らしさの定番はやはり港と船だろう。運良く帆船の「みらいへ」が停泊中で
   帆船のお陰で、少しはその雰囲気が出せたやに思う。しかし、写真で何かを
   表現するということは、文章同様にその難しさを痛感するのでした。

 青空が欲しかったベイブリッジ
 
 橋の向うにベイブリッジとマリーンルージュ
 
 碇
 
 帆船「みらいへ」(セイルトレーニングをはじめとする教育研修船) 
 
 ベイブリッジと帆船「みらいへ」とぷかりさん橋
 
 ぷかりさん橋
 
 帆船「みらいへ」
 

         
 大観覧車とランドマークタワー
 
         大観覧車(真正面から)   
         
 ヨットの帆の形をしたインターコンチネンタルホテル
 
 (28年9月7日撮影・臨港パークにて) 


  



凧揚げ

2016年01月02日 | 公園

   穏やかな良いお正月。1年に三が日だけ許される朝酒が効いて舟を漕ぐ
   親父が「永久の眠りに就く練習」に入ったと囁きが聞こえ、箱根駅伝中継
   放送が時折耳に届いて夢うつつ。青山学院の往路優勝を見届けて午後
   から散歩。正月らしく青空に凧が揚り長閑。揚がれ!上がれ!俺の運!

   年末ジャンボは見事に外れ!今年こそ・・・
   
   俺が持つ株の株価は上がらず!今年こそ・・・
   
   連凧(3連)
   

 

 




   

   
   木に引っかけて・・・   え~ん
   
   (28年1月2日撮影・近くの公園にて)


皇居・乾通り一般開放 紅葉散策 

2015年12月08日 | 公園
   昨日が今日でなくてよかった。今日は寒くて乾通りの一般開放の行列に
   並ぶのは大変だろう。待てよ、昨日より今日の方が良かったろう。寒さで
   人出が減り、出来る行列が短いだろうから。 そんな事はどうでもよいが
   今日も昨日同様に、乾通りのトウカエデが綺麗だろう。もう一度トウカエデ
   
   桜田二重櫓
   
   局門(つぼねもん)
      
   富士見多聞
   
   赤松とトウカエデのコラボ
   
   トウカエデ
   
   トウカエデ
      
   松とイロハモミジのコラボ
   
   イロハモミジ
          
   道灌濠
      
   西詰橋(にしばねばし)
   
   人、ひと、ヒト
   
   (27年12月7日撮影・皇居乾門通りにて)

      
   


   

皇居・乾通り一般開放 紅葉散策

2015年12月07日 | 公園
   紅葉が見頃の皇居の乾通りが(5日~9日)一般公開されている。新聞や
   テレビのニュースに誘われて、今日初めて乾通りを散策してきた。坂下門
   を入門する長蛇の列に並び、手荷物とボディチェックを受けるまで45分を
   要す。無駄な時間と交換に得た価値はそれなりに大きい乾通り散策でした

   昨日は日曜日で入門まで2時間待ちだったようです
   
   入場ゲート坂下門  →乾門迄僅か750mの散策 
   
   宮内庁庁舎正面を見ながら・・・・
   
   蓮池参集所
   
   乾通りに直角する山下通り
   
   長屋門とトウカエデ
   
   富士見多聞とトウカエデ
   
                  トウカエデとカエデの左が道灌濠
               (遠目には銀杏に見えた黄色い木は殆んどがトウカエデ) 
                  
   門の奥方向が吹上御所
   
   乾濠
   
   出口の乾門近くも人ひとヒト
   
   乾門が出口になっておりこれを出て乾通散策は終了
      
   (27年12月7日撮影・皇居乾通りにて)

京王百草園(もぐさえん)

2015年12月06日 | 公園

       今日は最高13.2度で寒し。福岡マラソンは市民ランナー川内をTV応援
       先日は高幡不動から足を延ばして京王百草園に立ち寄る。静かな園内は
       晩秋のもみじと冬の雪吊りの「アンバランスの美」が面白い。 若山牧水
       芭蕉にも触れて、公園のタイトル「小さな和散歩・もぐさ園」を満喫致しました。

 京王・百草園(もぐさえん)陽が当たりもみじを艶やかに染めてくれてラッキー
 
       大モミジ(別名広葉モミジ。イロハモミジより葉が大。 太平洋側に分布)
       

       
       三檪庵(茶室・さんれきあん)
       
       雪吊りと心字池がもう冬
       
       梅の古木と松連庵がいかにも寒そう
       
       松尾芭蕉句碑  「春もやや 気色調う 月と梅」 
       
       松尾芭蕉句碑  「志ばらくは 花の上なる 月夜かな」 
       
       若山牧水の歌碑 恋人園田小枝子に対する親しみと憧れの心を詠む
       「小鳥よりさらに身かろくうつくしくかなしく春の木の間ゆく君」  
         
       (27年12月4日撮影・京王百草園にて)


川崎市立日本民家園 ②

2015年07月28日 | 公園
   例年高校野球決勝戦は、球場観戦に決めているが、今年は歯医者の予約と
   重なり大失敗。TV観戦。東海大相模が甲子園。ブログは二日続きでくどいが
   記録に残す川崎市立民家園の絵。種々見たがデザイン的に菅原家が好き!

   作田家住宅 (千葉県九十九里町) 国指定重要文化財
   九十九里浜地曳網漁の網元の家 分棟型民家 17世紀後期    
      
   広瀬家住宅(山梨県甲州市塩山)県指定重文 17世紀末期
   
   太田家住宅(茨城県笠間市)国指定重要文化財 分棟型民家 17世紀後期 
   
   北村家住宅(神奈川県秦野市) 国指定重要文化財
   
   屋根に花が咲く(植えてある)・・・芝棟(しばむね)
   清宮家住宅(神奈川県川崎市)県指定重文 17世紀後期   
   
   蚕影山祠堂(こかげさんしどう)(神奈川県川崎市) 
   養蚕の豊作を祈りその神様を祀るお堂
   
   ◎民家園誕生(昭和2年開園)のきっかけとなった川崎の民家
   伊藤家住宅(神奈川県川崎市) 国指定重要文化財 17世紀末期
   
   菅原家住宅(山形県鶴岡市)県指定重文 18世紀末期 
   
   ↑↓菅原家住宅 ハッポウと呼ばれる曲線の美しい高窓が特徴 
   
   暑いのに熱い囲炉裏
    
   (27年7月23日撮影・川崎市日本民家園にて)

   

川崎市立日本民家園 ①

2015年07月27日 | 公園
   高校野球県大会も今日は準決勝。猛暑の予報がありTV観戦に切り替え。
   野球を見ながら、過日の日本民家園の写真を整理して今日のブログネタ
   20数軒の古民家中7軒が国指定重要文化財。中でも五箇山白川郷
   合掌造りの古民家を、並べて比較させて見せる展示方法が素晴らしい!

   日本民家園(昭和42年開園、古民家の野外博物館)
   
   佐地家の門・供待(名古屋市東区) 川崎市重要歴史記念物 
   尾張藩士武家屋敷入口部分 19世紀初期
   
   三澤家住宅(長野県伊那市) 神奈川県指定重要文化財
   伊那部宿にあった薬屋。屋根の石置きの板葺きに特徴 19世紀中期 
   
   水車小屋(長野県長野市) 川崎市重要歴史記念物 19世紀中期 
   
   山下家住宅(岐阜県白川村)県指定重文 飛騨白川郷合掌造り 19世紀前期
   
   山下家住宅 現在2階は資料館、1階は蕎麦屋。
   
   江向家住宅(富山県南砺市)国指定重要文化財 越中五箇山の合掌造り    
   
   ↑↓江向家住宅 豪雪地で柱や梁が太く、屋根の勾配が急傾斜 18世紀初期 
    
   正面の江向家の屋根の勾配の急傾斜が良く解ります
   
   野原家住宅(富山県南砺市)県指定重文 18世紀後期
   
      (27年7月23日・川崎市日本民家園にて)写真注釈はパンフ抜粋


川崎市 岡本太郎美術館

2015年07月26日 | 公園
   自然を楽しむ「さんわ会」の7月例会で「芸術は爆発だ!」でお馴染みの
   岡本太郎作品を鑑賞。単独入館と違って美術館の解説者付きの鑑賞で
   より楽しめた。館内は撮影禁止。岡本太郎の匂いが少しでも伝われば・・・

   岡本太郎美術館のシンボルタワー「母の塔」(高さ30m)
   

              

   
   屋外展示物「樹霊」  
   
   ここだけは撮影が許される休憩室
   
   「躍進」
   

   
   札幌オリンピックメダル(右) 東京オリンピックメダル(左)
   
   太陽の塔のミニチュア(中央の顔出し窓に写るのはさんわ会の仲間♀)
   
   生田緑地、美術館傍のメタセコイアの林
   
   生田緑地内の飾り置物「D51」
   
   (27年7月23日撮影・岡本太郎美術館にて)

県立東高根森林公園

2015年07月25日 | 公園
   横浜スタジアムは高校野球で熱いだろう。今日は33.2度。静かに自宅待機
   県立東高根森林公園で撮った写真整理中に気づく。神奈川県立都市公園は
   25ヶ所ある。訪ねた公園は僅か8ヶ所。今後、未訪問の県立都市公園巡り
   して、自然と花を楽しむのも良い過し方だろう。今夏2~3訪ねてみようと思う。

   県立東高根森林公園(神奈川景勝50選 日本都市公園100選)
      
   園内の東屋
   
   ナガバミズアオイ(初見)
   

     
   カリガネソウ
   
   カライトソウ(初見)終りがけ・・・
   
   カライトソウ
   
   ウノハナの実(初見)
      
   森林公園・古代植物園内のコウゾの花後(初見)
      
   カヤの実(初見)  
   
   (27年7月23日撮影・県立東高根森林公園にて)

   

高校野球 in 横浜スタジアム 

2015年07月24日 | 公園
     
   高校野球神奈川県大会も今日から8強激突。横浜高校対横浜隼人高校
   慶応義塾対桐光学院戦の好カード二試合に誘われて 横浜スタジアムに
   赴く。横浜高校が5対4の逆転勝利の熱戦に暑さ忘れる。 第二試合は雷
   が鳴る怪しい天気で4回の表で帰路に就く。高校野球は良い。元気貰う!  

   横浜スタジアム(三塁側隼高校 一塁側横浜高校)
      
   横浜高校名勝渡辺監督(甲子園で春夏計5度優勝)今夏限りで勇退。   
   
   横浜隼人高校応援団
   
   隼人高校応援団   
   
   応援団に次の名前を告げるカード。後藤敦也君の応援
   
   横浜隼人高校エーズ山口君のピッチングホーム
   
   横浜高校エース藤平君のピッチングホーム
   
   5対4横浜高校勝利 校歌斉唱
   
   第二試合慶応義塾対桐光学園 慶応応援団
   
   慶応義塾チアーガールユニホームのロゴ
   
   

   付録 :ビールはいかがですか!
   
   暑い中で売り子も大変
   
   (27年7月24日撮影・横浜スタジアムにて) 

     

大暑に東高根森林公園、生田緑地民家園、 岡本太郎美術館

2015年07月23日 | 公園
   二十四節気の一つで大暑。夏の暑さが盛りを迎え最も暑い酷暑の時期
   大暑の今日を選んで自然を楽しむ「さんわ会」の7月例会は川崎市内の
   県立東高根森林公園→生田緑地(日本民家園、岡本太郎美術館)散策
   いずれの処も今回で三度目だが、今日はガイド付きで楽しく 勉強になる
   沢山歩いて写真盛り沢山で、今日は総論。明日から各論。

   県立東高根森林公園
   
   初見のナガバミズアオイ in 東高根森林公園 
   
   日本民家園入り口
   
   民家園の合掌作り(白川郷の民家・山下家)
   
   岡本太郎美術館
   
   岡本太郎作品
   
   (27年7月23日撮影・さんわ会散策にて)