RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

三峡は昔の三峡ではありません

2012年04月28日 00時40分02秒 | 中国
丸山です。
先日、三峡クルーズの添乗へ行ってきました。「三峡は既に行った」というお声も耳にしますが、実は三峡ダムが完成してから新しい三峡へ行かれた方は少ないと思います。
「一度行ったから・・・」と思われがちですが、以前とは確実に変わった事がございます。一つはクルーズ船です。以前までは5つ星のクルーズ船でも5,6000トンといったところでしたが今回乗船しました長江黄金1号(ゴールドワン)はなんと14000トンと川クルーズ船の中では世界的に大きな船です。単に大きい船ということではなく、昨年就航したばかりとあって清潔感があり、設備も充実しています。そんな船内を少しご紹介します。

↓明るいロビーです


↓エレベーターは4基あります


↓スタンダードの船室です。今までの船が約17,8㎡といったところでしたが、この船の船室は26.5㎡と約1.5倍の広さです。


↓もちろん全室にバルコニーがあります。


スタッフのサービスも良く、様々の事に笑顔で対応してくれます。とにかく以前までの三峡のクルーズ船のイメージとは異なります。
行ったかたも、まだ行かれていない方もきっと満足いただけることでしょう。
是非お勧めですよ!!

本日も皆様のキャラバンクリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




歌舞伎座の工事進捗にビックリ

2012年04月26日 20時45分13秒 | 添乗報告
こんばんは、安達です。

いらした事のある方は、ご存知かと思いますが、弊社は東銀座にあり、一昨年10月から近くの歌舞伎座の建て替え工事が行われています。

周りを全て覆って工事が行われているため中の様子が全く見えず、工事の音はかなりしていましたが、前を通っても全く中を気にしていませんでした。

ところが、先日信号待ちをしているときにふと見上げると、かなりの高さまでビルができていてビックリしました。

いつの間にこんなに出来上がったのかという驚きとともに、こんなにもの高さになるまで気づかなかった自分自身にもビックリです。

新歌舞伎座は出来上がると、オフィスビルを兼ねた地下4階地上29階建て・高さ145メートルの建物になるそうです。

現在、東銀座駅の歌舞伎座前の出入り口は、封鎖されて工事をしていますが、歌舞伎座が出来上がれば、地下鉄の駅から直結され歌舞伎座にそのままいけるようになるそうです。

近くにあることもあり、出来上がりが本当に楽しみです。

歌舞伎を見に新橋演舞場までお越しの方は、歌舞伎座の工事状況を見上げて、ちょっと足をのばして弊社にもお立寄りください


今すぐクリック!!ブログ応援、お願いします。

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい







三春の滝桜と陸前高田&気仙沼の旅に行ってきました

2012年04月25日 19時35分35秒 | 国内
飯塚です

4/18~4/20に「三春の滝桜と陸前高田&気仙沼」のバス旅行に添乗してきました。
キャラバントラベルとして1月に新年会のバス旅行を実施しましたが、観光や見学を含めたバス旅行は初めてのことです。
さっそくレポートしてまいりましょう


【1日目】

こちらは3日間お世話になるバスです。



ツアータイトルの通り三春の滝桜を見学しましたが、桜にとってはまだちょっと寒いらしく蕾のままでした・・・残念



【2日目】

平泉の中尊寺を訪ね、金色堂~覆堂~中尊寺本堂をめぐりました。
見るものがたくさんあって、予定していた時間だけでは全部見きれないですね。




こちらは毛越寺です。浄土庭園はこんな感じです。


ここからは観光気分から気持ちを切り替えて、三陸海岸の視察です。
まずは陸前高田の奇跡の一本松を視察します。
高田松原を守る会の方から、奇跡の一本松の解説をしていただきました。




続いて気仙沼に移動し、現地の方から震災体験の講話をいただきました。


【3日目】

最終日は志津川町を訪れました。
写真は防災対策庁舎です。
町職員の遠藤未希さんは「早く高台に逃げて!」と防災無線で必死に町民に呼びかけ、
自分の命と引き換えに多くの人を助けました。
結婚式を目前にひかえていたのに夭折され、言葉がありません。
最後まで職責を全うされたそのお姿に敬意を表します。
この出来事は、ある県の公立学校の道徳の教科書に採り上げられるそうです。



最後は復興市場。プレハブの仮設市場ですがFM放送が流れ店員さんもみんな明るく、あまりジメジメした雰囲気はありませんでした。
手前は仮設店舗、奥は被災した合同庁舎です。



以上が添乗レポートです。
ツアー企画の際は、ほんとうに東北に出かけてもよいものかと葛藤もありましたが、「旅して支援」「消費して支援」
を実践するために決断しました。
今回のツアーにご賛同いただいた16名のお客さまには感謝申し上げます。
ありがとうございました。


クリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


こちらへも是非お立ち寄り下さい。





龍門石窟に行ってきました

2012年04月24日 09時00分00秒 | 中国
おはようございます。鶴井万奈です。
4月も下旬ですが、昨日は冷たい雨、まだちょっと肌寒い日もありますね。
と思ったら、今日は初夏の汗ばむ陽気に???

元気を出していきましょ

私は4月14日(土)~4月20日(金)まで『河南省 古都・洛陽の龍門石窟と
世界遺産・嵩山少林寺の旅 7日間』に行ってまいりました

洛陽「龍門石窟」は、敦煌「莫高窟」と大同「雲崗石窟」と並ぶ中国三大石窟の1つ、
2000年に世界文化遺産に登録されました

龍門石窟の造営は北魏時代(約1500年前)から始まり
400年余りに渡って続けられ、長さ1km、東西を走る峡谷の
切り立った山肌につくられました。

見てみましょう

伊河(伊水)にかかる龍門橋、その下が龍門石窟の入口です。


無数に開いた石窟が見えますね。龍門には2000以上もの石窟あり。


岩壁に沿って階段を上り下りしながら見学します。


階段80段を登りきると…奉先寺の盧舎那仏が見えます。


個人的に好きな天王像・金剛力士像。かわいいでしょ。


盧舎那仏(右)は17.14m、頭部は4m、耳たぶは1.9m。
龍門石窟には10万体(!)もの造像あり。最大のものはこの盧舎那仏、最小のものは2cm。


牡丹祭り開催中ということで、たくさんの中国人観光客。左手奥の橋を渡ると~


伊河(伊水)の対岸から龍門石窟の全景が見られます(ちょっと見えにくくてごめんなさい)。

龍門石窟に行きたくなりましたって???熱烈歓迎です是非5月19日出発
行きたくなったらここをクリック

ほかにも魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい



今すぐクリック!!ブログ応援、お願いします。

人気ブログランキングへ

花ッ粉だぁ

2012年04月23日 00時17分22秒 | 添乗報告


こんにちは、真田です。
最近このコーナーで桜の写真が続いたので私も一枚。
日本橋のすぐそばで撮った夜桜です。
日本橋と言ってもメイドさんやピッコロ大魔王がウロウロ歩いている大阪の日本橋(にっぽんばし)ではありません。

さてようやく天気予報から花粉に関する情報が減ってきた昨今、ほっと胸をなでおろす方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も昭和の頃からかなりヘビーな症状に悩まされております。
日本でスギ花粉症が認知され始めたのが80年代ですから第一世代の患者というわけですな。
流行に敏感すぎるのも困りものです。

もっとも今でこそ花粉=スギ花粉となっていますが、日本最初の花粉症の原因となったのは60年代のブタクサ。秋の植物です。
20年かけて花粉症は秋から春の季語になったわけです。花粉症を題材に俳句を作る人がいればの話ですが。
ちなみに花粉症の原因になる植物は約50種類以上ありますが、スギばかり突出しているのは戦争で焼かれた森林に大量に植えられたスギが数十年の時を経て今まさにパワー全開で花粉を撒き散らしているから。
タイムマシンが完成したらまず真っ先に数十年前にタイムスリップし、スギの植林を止めさせたいです。

今や厚生労働省のホームページにも花粉症の特集があるくらいで、日本国民共通の問題と言っても過言ではないでしょう。
ただし前述のように花粉の最大の原因はスギで、スギは日本特有の樹木です。
はっ、ということは来年からは花粉症の時期は海外に避難すれば万事解決!
とりあえず近場の中国辺り、そして中国旅行を頼むとすれば、、、ねぇ?


花粉症でお悩みの同志はクリックをお願いします。



今すぐクリック!!ブログ応援、お願いします。

人気ブログランキングへ

再開のお知らせ

2012年04月20日 17時21分45秒 | 添乗報告
再開から早いものでもうすぐ一週間になります


さて、何のことだか皆様はお分かりでしょうか?


少し考えてみて下さい・・・


プロ野球ではないです


Jリーグでもないです







正解はエジプト航空の直行便の運航再開です


一昨年の騒乱以来、撤退していた「成田/カイロ間」が4月16日(月)より運航を始めました


さて、簡単にエジプトのご紹介をしましょう


現在のエジプトについてはコチラ

ちなみに

古代エジプトについてはコチラ


直行便の運航が再開した事で、現地では日本人の渡航客の増加を期待しているそうです
。私も、改めて旅行業が『平和産業』なのだと実感しました


ところで、キャラバンでも再三ご紹介してきましたが直行便の運航再開に合わせて発表したエジプトの旅の催行が決定しました 


まだお申込も間に合いますので、ご都合が宜しければお考え下さい


エジプトの旅はコチラをクリック


ではでは


 竹内 一梓




本日も皆様のキャラバンクリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





第二弾 フンザはアンズの花が満開でした

2012年04月19日 20時59分56秒 | 中央アジア
こんばんは 大椨です

さて、3/30~4/9までパキスタンのフンザへ行ってまいりました。

先日のブログで第一弾フンザツアーの様子が既に公開されていますね。
私は第二弾として行ってきました。
パキスタンの『桃源郷』とも呼ばれるフンザとは一体どんなところでしょう。

先ずは日本より、パキスタンの首都イスラマバードに入り、翌日北部のスカルドゥまでは山岳フライトとなりました。
約一時間のフライトでした。皆様窓側に陣取り、わくわく全開のフライトだったのですが…窓の外は真っ白で一切何も見えませんでした。

「あー、、全く見えませんね~。残念ですね、、。まぁ、これからの景色に期待しましょう。」

と内心落ち込んでお客様にそう声を掛けたその時でした!

なんと


突然霧が晴れ、ヒマラヤ山脈が姿を現しました。
間近に迫る山々。飛行機の飛ぶ位置よりも高い山が次々に現れました。
ちなみに、反対側(の座席から)はカラコルム山脈、ヒンズークシュ山脈、インダス川が見えました。


絶景フライトで感動のうちにスカルドゥの空港に到着。
周りを雪山に囲まれた素晴しい空港でした。


スカルドゥでは町のバザール散策をしましたが、よほど外国人(日本人)の団体が珍しいのか、町中の人に視線を向けられていました。笑 



今回宿泊したホテルの庭からですが、雪山とインダス川がバッチリ見えました。



翌日スカルドゥを離れる時、「正直ここにもうちょっといたい」という思いでいっぱいでした。それほど素晴しい景色がありました。


スカルドゥからフンザへ向かう途中に見られたアンズの花…満開でした!

雪山にアンズ。フンザ到着前に素晴しい景色を堪能してしまい、逆にこれ以上の「桃源郷」なんて本当かな?と半信半疑の状態になってしまいました。


さて、ここからはフンザに到着後、半信半疑だった私の心は一体どうなったのかご紹介しましょう。

一言で言うと、、ケタ違いに素晴しい景色でした。


周囲を7000m級の雪山に囲まれた谷の真ん中にはフンザ川が流れ、なだらかな斜面には一面に咲き誇る満開のアンズの花。のんびりとした農村の風景と人々の屈託のない笑顔。桃源郷とはまさにこの場所の事だと実感しました。

ここから、先は写真集となります。

















ほんとうに素晴しい景色に言葉は要りません。
まだまだ伝えきれないことばかりです。。
ずっと見続けても飽きない景色。本当にお奨めですよ。

最後に、ご参加いただいたお客様、本当にありがとうございました。



本日も皆様のキャラバンクリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。






花見=桜・・・???

2012年04月18日 20時06分53秒 | 添乗報告


皆様、こんばんは♪♪  栄田です。

今回は、タイトル通りで、皆様が日本で桜を見てる頃・・・

私は、中国の江蘇省の泰州という所に行ってきました。

桜の代わりに『菜の花』を見てきました

行ってない皆様、ご覧ください







この千島菜花風景区の規模は、
なんと、、、
東京都の5分の1の広さなんです。
水郷になっていて、小さい島々がたくさん集まっているから
千島菜花風景区と付けられました。
しかも、一つ一つの島の菜の花が満開に咲いていて、
遠く見ると大きく一つになっている為、とても綺麗です。



太陽が出て、照らされると輝きが黄金色になります。
曇りだと、また違う一面見ることができます。
是非、皆様は来年に見に行きましょう


つづいて、桃の花
いろんな色の桃の花が咲いてありました。





ピンク







そして、5月6月もぞくぞく多くのツアーありますよ
いろんな方面もまだまだ募集中






本日も皆様のキャラバンクリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。














被災地に行ってきました。

2012年04月17日 20時43分19秒 | 添乗報告
こんばんは、川崎です。

先週の土日を利用して東北の陸前高田に行ってきました。

以前は瓦礫の山が連なっていましたが、

撤去されてさっぱりとなっていました。

気仙沼の船は少し場所を移動したようですが、

潰された車はそのままでした。

奇跡の一本松はだいぶ枯れてしまい、黄色くなってしまいました。

でも、よく見るとカラスの巣が・・・

近くの建物にスズメの巣が・・・

生き物たちは、いつもどおり暮らしていました。人の暮らしだけがありませんでした。

高田松原を守る会の鈴木会長が
「確かに瓦礫はきれいになったが、広大な更地が出来ただけだ。」
とおっしゃっていました。確かにそうです、日曜日だったこともありますがほとんど重機はありませんでした。
在ったとしても、一つも動いていませんでした。


ネガティブなことばかりではありません!!
陸前高田ではガソリンスタンドが復活し、

気仙沼には復“幸”マルシェが出来ていました。

大船渡にはプレハブ酒場が出来ていました。

こんなにも被害が大きかったホテルが再開していました。



写真ばかりで読みづらくってごめんなさい。でも、言葉では伝えられないことばかりです。
人が戻ってこなければ、街は出来ません。でも、街がなければ人は戻ってこれません。
高田松原の復興は着々と進んでいます。松ぼっくりから苗を作る作業が進んでいます。
しかし、人の復興は進んでいません。何百年後、立派な松原あっても人が戻ってこなければ意味がありません。

今日、仮設住宅の居住期間が1年延長されました。
正直、私は今回東北に行くまで復興は多少の遅れがあったとしても順調に進んでいるものだと思っていました。
瓦礫が撤去されて、徐々に瓦礫の受け入れをする地域も増えて、後は建物を建てることと、
被曝の問題だと思っていました。

考えが甘かったなと、反省しました。

キャラバンでは明日4/18から被災地支援ツアーが出発します。
残念ながら桜は咲いていないかもしれませんが、少しでも旅で楽しく被災地を支援できたらと思っています。


応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



OHANAMI in 韓国

2012年04月16日 21時07分23秒 | 韓国・台湾
指田です

4/4から4/11まで済州島と珍島の海割れ、桜の韓国の旅に行ってまいりました。

ご記憶ある方も多いと思いますが前日の4/3は春の嵐が日本を吹き荒れていました。
私は翌朝の出発の為に前日に東京から成田空港まで参りましたが電車遅延や見合わせが
あり、4時間30分かかりました。

出発日の4/4の天候は快晴で台風一過のようでした。飛行機も1時間遅れで無事出発。


韓国の最高峰・ハルラ山が出迎えてくれました。


和順海岸から山房山までのオルレを歩きました。


暖かく優しい日差しの下で潮風を感じながらの気持ちいいハイキングでした。


途中では美しい菜の花が咲き、足取りも一段と軽くなりました。

済州島の東側のソプジコジ岬です。


春の穏やかな海は人の心も穏やかにさせます。


遠くに見えるのはオールインハウスです。


そして世界遺産の城山日の出峰です。火山爆発で出来た火口です。

済州島からフェリーで海峡を渡り韓国本土に行きました。


今回のハイライトの一つ珍島の海割れです。大勢の人たちで賑わっていました。

そしてもう一つのハイライトは桜です。韓国に桜の名所があると言う事を知らない人もいますが
実は韓国には世界一の桜の名所があります。


ここは河東の桜並木です。桜の薄ピンクとレンギョウの黄色が綺麗です。満開でした。


十里桜です。長い長い桜のトンネルがあります。


近くから見てみるとこんな感じです。


綺麗な写真が撮れました。

続いて鎮海です。ここは軍港の街ですが世界一多い桜の木が植えられています。その数は35万本
とも言われています。


鎮海の港には戦艦が停泊しており、その中も見学しました。


余佐川ロマンス橋です。ここも満開の桜が迎えてくれました。


帝皇山公園から鎮海の街を見下ろしました。桜の花一色でした。


慶和駅です。線路沿いに美しい桜が咲き乱れていました。

旅って本当にいい物ですね。

是非キャラバントラベルで旅にお出かけ下さい。きっとご満足いただけます。





本日も皆様のキャラバンクリックで応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。