RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

熊本へ!後編

2018年04月27日 20時42分41秒 | 国内

 

 

 

前回の続きより・・

 

細い山道を奥へ奥へと進んだバスは

とうとう平家の落人の隠れ里だった

五家荘(ごかのしょう)へとやってきました。

 

この日は大変良い天気に恵まれました。

 

 ▼平家の里にある資料館。

 

 

 すこし中を覗いてみると

▼細かく歴史が書かれており、立派な資料館でした。

 

 

▼平清盛像

 

 

 周りの景色はとにかく山ばかりですが、

見所もあります。

 

▼梅の木轟公園の吊り橋 地上55m、長さは116mです。

 

 

 ▼足元はしっかりしているので、渡っても怖くありません。

 

 

▼五家荘を後にし、熊本県北部の山鹿(やまが)へ

 

 

 ▼豊前街道に残る様々な蔵を見学させていただきました。

 

▼千代の園酒造さん

 

 

▼118年の歴史を誇る芝居小屋、八千代座

 

 

 ▼中では特別に伝統的な山鹿灯籠踊りを見学しました。

 

 

 ▼時代を感じさせる建物は、国の重要文化財です。

 

 最後にもうひとつの見所を・・

 

▼チブサン古墳。1500年前に造られた古墳です。

 

 

 ▼写真はレプリカですが、ツアーでは内部に入らせてもらい、

 本物の壁画をご覧いただきました。色も鮮明に残っていて素晴らしかったです。

 

 

 この日の昼食。

 

 ▼熊本名物の馬刺し。とっても美味しかったです。

 

▼右下は熊本のご当地グルメとも言われる太平燕(たいぴーえん)

 

 

いかがでしたか?

過去に熊本にいらした方でも意外に知らない見所の詰まった旅で、

今回ご参加のお客様からもご好評いただきました。

秋にも再発表致しますので、気になった方は是非ご検討下さい。

 

おおたぶでした。

 

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

   

 


人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

   

 


五島列島に行ってきました その2

2018年04月26日 13時19分22秒 | 国内

ぬまざわです

先日に引き続き五島のお話です。五島のお話というとやはり今話題の世界遺産登録に向けての教会関係のお話になるのですが、今回は遣唐使に関してご紹介します。

東シナ海に浮かぶ五島は、黒潮と季節風を頼って海を渡る民にとっては風待ちの港として知られていました。遣唐使時代には日本最後の寄泊地として立ち寄り、数多くの船がこの島から出港していました。国境の島として、海上交通の要衝の地として交流を行ってきました。「古事記」「肥前国風土記」「万葉集」「日本後記」「続日本後記」「蜻蛉日記」などにその名が出てきます。

804年、第14回遣唐使船4隻が、久賀田之浦(三井楽)に寄泊後、唐に出発したと伝わるもので(肥前国風土記)、この船団の中に、当時31才の空海、38才の最澄が乗船していたそうです。二人もここで風待ちをして、大変な苦労をしながらも見事入唐し、805年第1,2船は最澄らを乗せて対馬を経由して帰国しました。

こちらは魚津ヶ崎公園にある遣唐使寄泊地の碑です。風よけした入り江もご覧いただけます。

こちらは三井楽(みいらく)の空海記念碑【辞本涯の碑】(日本の最果ての地を去るの意味)

お天気だととてもきれいです。大型バスではなかなか行けないところです。

こちらは西の高野山ともいわれる大宝寺です。

第16次遣唐使(804~805年)と共に入唐した空海が帰朝の際に嵐に会い、大宝の浜に漂着し、大宝寺に滞在していた間に真言密教の護摩法要が挙行されたと伝わっています。

 

そしてこちらは大瀬崎灯台。明治12年に作られた200万カンデラという当時、日本一の明るさで海を照らしていたそうです。遣唐使船はこの崎を廻って帰国したといわれています。

このように教会ばかり見るのではなく、他にも見所がある五島列島。以前訪れたお客様、まだのお客様におすすめです。

お食事も海の幸はもちろん、五島牛など新鮮なものが多いので、今年訪れてみてはいかがですか?

5月22日発は催行決定。夏の8月29日、秋の10月24日発もございますので、

お問い合わせ、お申込みお待ちしています。

ぬまざわでした

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

   

 


人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

   

 


熊本へ 中編

2018年04月25日 19時00分54秒 | 国内

 

前回の続きより

 

 

しんぺい号で人吉駅に到着後、

駅前にちいさなお城を発見!

 

これは何でしょう?

 

しばらく待っていると

 

 

動き出した!

 

実はこちらはからくり時計で、

毎日決まった時間になるとお殿様が城下を

見渡したり、民衆が太鼓をたたきだすのです。

 

人吉球磨は藩主の相良家が700年にわたり統治していた場所です。

強権的ではなく、上手くとけこみ協調していった結果が、

民衆の支持を得て長きに渡る統治に至ったのだそうです。

 

そんな統治の中、平和な生活が続くようにと、

様々な神社やお寺が建てられ、民衆はそれらを守り続け

今も生きた文化として語り継がれているのです。

そうした語り継がれるストーリーもあり、2015年に

人吉球磨地域では41の「日本遺産」が誕生しました。

最近注目されるようになった日本遺産を少しご紹介します。

▼城泉寺阿弥陀堂 茅葺屋根が美しかったです。

 

▼特別に中を見せてもらうと・・・これまた美しい観音様がいらっしゃいました。

 

他にも、

様々なお寺や神社を巡りました。

▼勝利の神で知られる勝福寺

 

 

▼熊本県で最初の国宝・青井阿蘇神社

 

 

 

▼社殿も見事でした。

 

▼人吉城に残された石垣。武者返しが有名です。

 

 

私達は人吉を後にし、

次なる場所へ向かいました。

 

▼五木の子守唄で有名な五木村の道の駅

 

 

新緑の美しい景色を見ながら

 

 

山の奥へ、奥へと。

 

 

 

▼このような狭い道をバスはひた走ります

 

 

 

そしてついに平家の落人の隠れ里・

五家荘(ごかのしょう)にたどり着いたのでした。

 

 

続きはまた次回

おおたぶでした。

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

   

 


人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

   


五島列島に行ってきました その1

2018年04月24日 16時51分01秒 | 国内

ぬまざわです

先週、五島列島に行ってきました。昨年の春に引き続き14名のお客様とご一緒でした。

ご存知の方は多いと思いますが五島の教会が今年7月世界遺産登録を目指しています。バスにはこんな感じでラッピングがしてありました。

昨年にも何回かに分けて五島は紹介しているので、世界遺産候補の上五島の頭ヶ島教会の見学の仕方が4月から変わりましたので、そちらをご紹介します。

以前は直接教会にいけましたが、道も狭く、駐車場も少ないので、これからはもともとの上五島空港に行きます。予めネットで予約をしておき、受付をします。

中には教会や昔の写真など頭ヶ島の紹介がされています。

別のバスに乗り換え教会へ。

教会の近くに墓地があり、前にはきれいな海が。

世界遺産候補の頭ヶ島教会です。全国でも珍しい石造りの教会で、

こんな感じでインフォメーションセンターには説明もあるので、案内の方がいなくてもわかりやすくなっています。バスの時間は決まっているので、時間には注意が必要です。

今回はとにかく天気に恵まれ、きれいな海が見れました。4月はお陰様で2本満席で出発。5月22日発も催行決定しています。まだ間に合いますのでご興味の方はお問い合わせ下さい。ぬまざわでした

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 


人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


熊本へ!前編

2018年04月23日 20時09分13秒 | 国内

おおたぶです。

本日は先週まで添乗で訪れていた

熊本(前編)のご紹介です。

 

私達は、羽田から鹿児島空港へ入り、

鹿児島から北上して人吉へと向かう行程でした。

 

鹿児島では、最古の駅舎、嘉例川駅を見学しました。

▼嘉例川駅。1903年に開駅しました。

 

では中を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼人が少なく、空気も新緑もきれいです。

 

 

▼ところで皆さん、にゃん太郎さんをご存知でしょうか?

 

 

 

▼実は嘉例川観光大使なのだそうです。

 

 

が、しかし、、、、

 

▼残念。本日はお休みとのこと。。

 

 

私達は、次に吉松駅へと移動しました。

 

 

 

 

 

その目的は、吉松駅~人吉駅を結ぶ

「しんぺい号」に乗車することです。

この区間は、「日本三大車窓」とも呼ばれ、珍しいループ線・スイッチバックも

体験できるまさに”いいとこ取り”の路線なのです。

 

▼肥薩線「しんぺい号」(人吉~吉松をいさぶろう号といいます。)

 

 

 

 

▼しんぺい号 外観

 

 

 

では、中の様子をどうぞ。

 

▼涼しげで落ち着いた色調でレトロな雰囲気です。

 

 

 

 

写真を撮ったりしていると、列車はまもなく発車しました。

 

 

▼一瞬だけ宮崎県に入りました。えびの市の真幸駅。

 停車中下車して写真を撮ることができるのもいいですねえ~

 

写真こそ撮り損ねましたが、

文字通り幸せになれる鐘がこの駅にあります。

ぜひ鳴らしてみて下さい!

 

 

 

▼次は熊本県に入り、矢岳駅。

 

 

 

▼ここには立派なSLの展示がありました。

 

 

私がもっとも印象的だったのは、

 

 

▼こちらの大畑(おこば)駅

 

よくよく近づいてみると、、

 

 

▼壁一面、紙に埋め尽くされています。一体なんでしょう?

 

 

正解は、、名刺。

 

 

▼大畑駅に名刺を残した人は大出世するそうなのです。

 

 

▼ご覧ください、この名刺の数・・・

 

 

▼大畑駅に立ち寄る方は是非名刺を。

 

・・・・

ちなみに、

三大車窓、スイッチバック、ループ線は

私の技術では写真に納められず。ですが、山々の美しい路線であることに

疑いの余地はありません。またの機会に。

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

人気ブログランキング

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


おすすめテレビ番組

2018年04月23日 19時25分32秒 | 中国

こんばんは、本田です。

ご興味のある方はチェック!

 

4/28(土)21:00~ NHK BSプレミアム

「中国秘境 四川美人谷」

 

4/26(木)16:30~ NHK BSプレミアム

「シルクロード謎の民 タクラマカン砂漠 楼蘭の末裔?」(再放送)

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

人気ブログランキング

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


集めてみませんか?

2018年04月20日 23時15分45秒 | つれづれ

こんばんは、丸山です。今週末は真夏日になるくらい暑くなりそうな東京ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

写真は何かご存じでしょうか?これはJAL国内線でCAさんから貰うことができる都道府県シールです。各CAの方がゆかりのある都道府県のシールを携帯していて、ご希望の方に配っています。もちろん無料です。先日、国内旅行の添乗へ行った際にもいただくことが出来ました。折角なら47都道府県集めてみたいものです。現在15都道府県集まりました!

皆様も是非集めてみませんか?

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 


瓜州『楡林窟』一時開放中止

2018年04月20日 19時24分35秒 | 中国

こんばんは、本田です。

莫高窟などを管理する敦煌研究院からのお知らせで、瓜州(旧安西)郊外にある「楡林窟」は4月25日~6月20日まで工事で見学出来なくなるそうです。この期間にお出掛けの予定がある方はご留意ください。

情報元:敦煌旅遊集団有限責任公司

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 


カチカチ山ロープウェイ 🚠 雪中天上山と幸せの鐘

2018年04月19日 17時33分55秒 | 国内

カチカチ山のある河口湖天上山公園は河口湖畔にあり、
標高1075mのカチカチ山展望台までは、
ハイキングかロープウェイで登ります。

ゴンドラの上には籠持ち風のたぬき達、
雪の中別風情を味わえます。







観光地の定番、可愛いです!













天上山名物
富士山印のおだんご~

食後は、河口湖散策






夕方になると、河口湖とはここでお別れ。
雪の日に富士山を見えなくて残念ですが、
絵に描いたような雪景色は素晴らしい体験でした!
また紅葉の時期にも来てみたいなと思います。



以上、インバウンド徐でした
では、また今度お会いしましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 

 


2度目の旅は。。

2018年04月19日 04時50分21秒 | つれづれ

四国、、九州、、そして今度は北海道。
と並べてみて考えた。
あれ?これ、何だったっけ、何か、、、ああそう。
私が学生時代にツーリングでまわった場所だ・
あの頃もやはり地図を広げて
ここに行ってみたいな、ここでこれ食べてみたいな、ここでのんびりゴロゴロしてみたいな
などと旅の計画をたてるのが楽しかった。
そして実際に旅に出掛けると、その空想と旅で自分が出あうシーンとを繋げていく楽しみや、
予想していなかったシーンに出会った驚きや喜びといった追加されていく感情。

そしてその旅先が2度目の訪問になると、、過去の風景と今度の風景との違いや変わらないところを探したり感じたりするのだ。

国内撮影の旅。
昨年の暮れから四国、九州とまわって、この夏は北海道を計画中。
ン十年前の北海道で感じた感動が地図を見ていると蘇ってくる。
2度目の旅の計画は想い出を味わいなおす楽しみもプラスされる。

花と岬と湿原と。

初夏の道東撮影の旅。来週には皆様の所へお届けまします。お楽しみに。

写真倶楽部佐々木でした。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。