RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

行ってみたい国は?

2006年08月31日 22時03分57秒 | 添乗報告
こんばんは!松崎です。

早いもので今日で8月も終りです。
残暑はまだまだ続くとは思いますが。9月と聞くと秋の訪れを
早々と意識してしまうのは私だけでしょうか??

今日、何気なくインターネットを見ていたら「海外旅行に行っ
てみて良かった国」というランキングを目にしました。
栄えある?第1位はどこだと思いますか? 

それはアメリカ合衆国っ!!

もちろんハワイも含むとのことですが、中高生から40代まで
のすべての世代で1位だそうです。私的にはちょっと意外な結
果だなぁなんて思いましたが、皆様はいかがでしょう?
このランキングでちょっと気になったのが、10位までのラン
キング内にアジア諸国が少なかった事。アジア大好きな私とし
てはちょっと寂しかった・・・


キャラバントラベルではちょうど、秋からの新コースとして、
アジア方面へのツアーを来週早々発表します!秋から冬にかけ
てベストシーズンを迎えるアジアの国々。ぜひぜひご覧になっ
て下さい。
私が特におすすめするのは、ベトナム、カンボジア、パキスタン。
ご興味がある方はお問合せ下さい!!

夏の疲れは涼しくなった頃に出てきやすいですよね。皆様、体
に気をつけて下さいね!!

ではまた。


花火大会

2006年08月28日 12時59分24秒 | 添乗報告
暑い日が続きますが皆様どうお過ごしですか?暑いとはいえ日もだんだん短くなり夏も終わりに近づいてると感じる今日この頃ですが、今年は梅雨が長引き本格的に夏に入ったのが遅く例年より短く感じます。先日地元横浜で花火大会が行われ、束の間の夏を堪能しました。私は来週からタクラマカン砂漠14日間の添乗に行ってきますが夏は暑くて旅行に出る気にならなかった方もこれから旅行シーズンになり、弊社でも新しいツアーを多々発表していきますので是非ご参加お待ちしております!小山 安信

世界遺産武陵源風景区

2006年08月26日 12時58分38秒 | 中国
張家界・天子山・袁家界・索渓峪・黄龍洞・楊家界など風景区をあわせて武陵源風景区といわれています。1992年に世界遺産に登録されました。

武陵源とは陶淵明が描いた桃源郷と同じように、俗世離れした理想郷の代名詞にもなっています。

私もこの武陵源には1993年以降数回訪れましたが、当時は張家界は往復階段を利用し、天子山は小さいバスで半日以上かけて訪れました。しかし、近年はロープーウェイが整備され、アジア一といわれる観光エレベーター、グリーンバスなどができ、本当に楽に見学できるようになりました。また観光地も増え、様々な角度からこの素晴らしい風景区をご覧いただけます。

歩くことを心配されるお客様が多く、よく質問されますが、
 ①張家界の黄石寨はロープーウェイに乗り、山頂ではほとんどアップダウンがありません。

 ②天子山もロープーウェイに乗り山頂でグリーンバス(環境保護のバスで乗り合い)に乗り換え、通常は賀龍公園と天子閣の二つを見学。それほど歩きません。
→弊社ではグリーンバスをチャーターしていますので、更に神堂湾、画中遊なども見学します。

 ③金鞭渓は片道六キロの散歩道があり、この周辺は様々な木々や草、花に囲ま れ、道沿いに小川が流れています。上には奇岩が聳え立っています。のんびりと自分のペースで歩いていただけます。

 ④袁家界は約二十箇所ほどの展望台がある昨年からご案内しております。階段 はありますが、急な階段はほとんどありません。ゆっくり見て約一時間三十分ほど。奇岩の間をぬって大パノラマをお楽しみいただけます。
 ⑤黄龍洞は今回の中で一番歩くところでしょう。まずボートで鍾乳洞の中に入っていきます。そして約三キロくらい階段の上り下りがあります。高さでは4階くらいのアップダウンがあります。少し暗いところもありますがライトアップされています。今までほとんどのお客様は見学されています。ご自分のペースでゆっくり。

 他にも見所がありますが、せっかく行くのでしたら急ぎ足では本当にもったいない場所です。弊社では3連泊し、心行くまでお楽しみいただきます。

 武陵源を訪れるのでしたら、ぜひ秋10月から11月、春3~5月くらいが一番気候的にもいいと思います。(あくまで私の体験からですが)

 関西空港 成田空港発
 10/29発 世界遺産・武陵源(張家界・袁家界・天子山)の旅 7日間
                         催行決定しております。

 詳細はお問い合わせください。

 では、次回は世界遺産の武夷山をご案内します。

 大阪 沼澤

 

2006年11月以降のツアーは?

2006年08月24日 10時11分08秒 | 添乗報告
おはようございます。

大阪に来てもうすぐ二ヶ月になろうとしています。
多くのお客様に支えられ、なんとかこの暑い夏も乗り切れそう
ですが、現在、急ピッチで11月以降のパンフレット作成中です。

お客様へお電話をしていると色々な旅のお話、例えば料金や日数
方面など本当に教えていただくことばかりで、助かります。

そういった貴重なご意見、また関西の市場では見かけないような新しい
コース、ユニークなコースを作成、手配中です。

パンフレットは見やすくをモットーになるべく大きな字で、写真をいつもより
多めに、あえて手作り感を出しました。たくさんコースのことを語りたいので
すが、紙面の関係でほんの少しのポイントのみとなっています。また、地図を
入れられないコースもあります。

でも そのため、同時にご興味のある方へお渡しできるような
資料(地図なども含めた)を同時進行で作成中です。
とにかくここの資料がほしい 気候は?などなんでも結構ですので、
大阪支店にお問い合わせください。

今は10/29発 世界遺産 武陵源(張家界・袁家界・天子山)の旅 7日間
  11/ 9発 巨大穴 天坑と巴馬・長寿郷を訪ねて 8日間
  11/19発 裏桂林・陽朔滞在の旅 7日間  

の3本を私たち大阪支店の全員で募集、催行できるように努力しています。
どうか皆様のお力を貸して下さい。ご満足いただけるよう精一杯やらせて
いただきます。

長くなりましたが、パンフレットあともう少しお待ちください。
もし知りたい方は大阪支店へご連絡ください。

では 大阪 沼澤でした!

 






黄龍ロープウェイ

2006年08月24日 09時34分20秒 | 中国
先日添乗で九寨溝に行ってきました。夏休みということもあり非常に混んでいましたが天気にも恵まれゆったりとした旅行をすることが出来ました。やはり九寨溝は何度行っても素晴しい景色だと感じました。さて、皆様に最新情報があります。8月18日より黄龍のロープウェイが稼動することになりました。前々からあった話ですがようやくスタートすることになり歩くのに自信がなかった方でも安心してご参加できるようになるかと思います。私は前日の8月17日に黄龍を訪れたので残念ながらロープウェイはまだ稼動しておらず詳しいことは分かりませんがまた情報が分かりましたらお伝えします。 小山

裏桂林とは?

2006年08月19日 17時31分05秒 | 中国
大阪 沼澤です
現在 大阪支店第一本目のツアーになっている「裏桂林 陽朔滞在の旅」
お電話などで「裏桂林」というとお客様は桂林は言ったわ!とよく言われます。
裏桂林とはどういうところかを今一度ここでお話したいと思います。

この裏桂林のコースに初めて訪れたのは99年11月の第一本目のコースに
添乗したときでした。私もそれまで桂林は10回ほど訪れていましたが、今まで
の旅の感覚とはまったく違った新しいタイプの旅でした。

通常 リコウ下りや象鼻山、七星公園などの見学で景色を見る観光がほとんど
でした。行かれた方は素晴らしい山水の世界に息を呑み、写真を沢山撮ったこと
でしょう。

しかし
当時の日本のツアーにはなかったリコウ下りの終点 陽朔になんと4連泊し、
更に素晴らしい手付かずの山水風景をご覧いただき、小船をチャーターし、
いつもは降りられない中洲で昼食を食べたり、川沿いに畑の中を歩いたり、
カルストの山水風景から昇る朝日をご覧いただいたり、希望者は自転車に乗って
田舎道を走ったり・・・

日頃の喧騒を忘れさせてくれる大自然、たまにはのんびり旅をしてみたい、
ゆっくりと買い物をしたい(ホテルの近くにある石畳の洋人街や大きな自由市場)
など とにかく通常の桂林の旅では体験できない旅になっているのです。

ご参加のお客様の評判もあってか、今ではキャラバンのロングセラー商品となり
どこの旅行会社でも扱い始める旅になりました。

桂林はもう行ったと言われる方でも中国はまだ行っていないという方、写真が大好きな方、あまり歩けないという方、どなたにも楽しんでいただける完成度の高い旅
になっています。

ぜひ、ご検討いただけたらと思います。

関西空港出発(出発日により東京、福岡も合流可能となっております)
9/25(催行決定)、11/19、1/2発(催行予定です)
詳しい資料などご用意しておりますので、まずは大阪支店へお問い合わせ
ください。お待ちしております。
担当 沼澤 齊藤 山口まで



次回は先日テレビでも放映されていた 世界遺産武陵源風景区をご紹介します

大阪 沼澤でした! 




最近、思ったこと!!

2006年08月15日 03時56分05秒 | 添乗報告
 中国なら分るのだが、私の周りにも日本で簡体文字を使う人を見かけることが多くなりました。特に人に物事を教える立場の方が、堂々と公然と使用しているのにはビックリしました。昔の日本と台湾が使用していた正体を使う必要はありませんが、国内では(公の場では特に)教科書体を使用してもらいたいものですね。
 
 しかし、『漢字』って日本に入ってきたのは、紀元後2世紀頃からと言われ文字の歴史から見たら浅いですが、遡及していくと楔形文字、象形文字までになっていくんですよね~。エクセルを開発した人も画期的ですが、ゼロから文字系統を立てた人は、めちゃくちゃ貢献度高いと思いません?その歴史も古く世界最古とされるロゼッタ・ストーンでさえ紀元前3千年頃の話で、しかもヒエログリフを始めとする3種類もの文字を当時使い分けていたなんて想像できない。でも、そんな当時をどのような過程で文字の発明・利用・文明繁栄とつながってきたのか自分なりに調べてみると興味深い。
 
 一昨年は、トンパ(東巴)文字が女子高生の間から可愛いってブームにもなりましたよね。それでさえ4000年前だとか7世紀頃だとか起源確証は取れていませんが、十分な歴史です。あの敦煌を滅し、タングート族が築き上げた西夏王朝で使用された西夏文字が出来たのも11世紀の話で、その文字を解読したのも日本の西田龍雄によるものだということもビックリしました。 

 人間って些細なことから興味あるものを一つ調べてみると、芋ズル式に10以上のことを教えてくれます。今後の人生、知らないことを学ぶことは楽しいものとなるでしょう。一つの探究心のスケールが、木から森となり、やがて川を作るように、生き甲斐と共に人生の器が大きくなる。私たちと一緒にその人生の器大きくしてみませんか?そんな旅を私たちはご提供致します。

ちなみに、トンバ文字では『麗江』の旅で、西夏文字は『黒水城』の旅でご案内致します。ご興味のある方は是非、ご一緒に!!            東京・森田


なにわ通信④

2006年08月14日 17時40分19秒 | 添乗報告
 祝!!1ヶ月!!

 
 2006年7月15日 ここ大阪支店が誕生しました。

 それから早いものでもう1ヵ月を迎える事になりました。

 いろいろあってあっという間でしたけどこれからが重要に

 なってくると思うので、これからもっともっと頑張らないと
  
 いけないなと思いました。

 それはそうと、東京はなんだか停電で大変だったみたいですね。

 こう暑いのに冷房も入らないと思うと・・・


 今年は梅雨明けも遅かったし、やや遅めの夏ですが

 海に花火にまだまだ夏真っ盛りです。

 個人的にはおいしいスイカが食べたいです・・・

 まあ何にせよ夏バテなどしないように頑張りましょうね。

 それではまた。

大阪支店 齊藤

ありがとうございます!!

2006年08月14日 17時29分47秒 | 添乗報告

 大阪支店が出来てもう一ヶ月が経ち、最初のころの比べれば慣れてきたのではないかと思いますが、ここまでは決して順調だったというわけではありませんでした。とくに第1本目の裏桂林の旅がなかなか集まらずに大変でした。本当に苦労していたのですが、いろいろな方々のご協力をいただき何とかかたちになり出発自体は出来そうな感じになってきました。申し込んでくださったお客様、ご検討して下さった方、本当にありがとうございます。これからも順調に軌道に乗っていけるよう添乗も頑張りたいと思います。暑いですけど皆様お体に気をつけてください。
                              大阪支店 齊藤

夏到来!

2006年08月09日 10時12分54秒 | 添乗報告
こんにちは!難波さやかです。先日、中国は新疆ウィグル自治区に行ってきました。驚くべきことにトルファンで48℃の暑さを経験しまして、天気がぐずついている日本よりも先に、夏先取りと言った感じでした。おまけに新疆は今の時期、果物がおいしいことおいしいこと。すいかやハミ瓜、桃にぶどうなどなどおなかいっぱい食べてきました。新疆は、中国っぽくない雰囲気でどこか別の国へ来たような感じです。おもしろいですよ!