RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

ハナミズキ

2011年04月28日 13時48分35秒 | 添乗報告
春爛漫の季節を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
指田です。

私は一年で春が一番好きです。自分の誕生月と言う事もあるかも知れませんが、花が咲き、新緑が芽吹き、目にする物がパステルカラーに彩られ自然と希望が湧いてくる春が好きです。

今日はハナミズキと会社の周りにある今が旬のハナミズキ風景をご紹介します。

ハナミズキは北アメリカ原産でアメリカヤマボウシと言います。アメリカではドッグウッドと呼ばれ、バージニア州の州花になっています。日本には1912年にアメリカから贈られてきました。


それではハナミズキをご覧いただきます。



地下鉄銀座駅を降り、三越の前から地上に上がり歩きだし、松屋の手前を右に曲がると松屋通りになります。



松屋通りにはハナミズキの並木が植えられています。



ハナミズキの花には赤と白があります。


こちらは白い花。ハナミズキのこの白や赤の花と言われる部分は実は総苞と呼ばれる葉が変化した部分で本当の花は中心にある緑色の部分です。



今が満開です。私はハナミズキを見て毎朝気力をチャージしています。


話が変わりますが、歌手の一青 窈(ひとと よう)さんの歌にハナミズキという歌があります。
私はこの曲が好きで、この歌の詞に「君と好きなひとが百年続きますように」という詞が心に響きます。ご興味ございましたらぜひ聞いてみて下さい。
歌はコチラ

クリックしてみて下さい



それから松屋通りを会社に向かって歩いていくと


王子製紙の玄関にはシャクナゲが咲いています。

そしてさらに歩くと昭和通りにぶつかり


横断歩道の正面にはキャラバントラベルがある松本銀座ビルが見えます。



キャラバントラベルはこのビルの4階です。



昭和通りにはイチョウの並木。今はイチョウの新緑もきれいです。


皆様どうぞお気軽にキャラバントラベルにお越しください。社内の飾りもリニューアルしています。
社員一同皆様のご来社を心よりお待ちしております。





いつも応援本当にありがとうございます。ポチっとクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ


ツアーはこちら。





福島へ行ってきました!

2011年04月27日 10時04分33秒 | 添乗報告
ぬまざわです 

先週末、旅行業界の方たちと風評被害がひどい福島県へ行ってきました。
 

東京駅です。かなり並んでいました。行きも帰りもほぼ満席!がらがらかなと思っていたので、ちょっとびっくりでした。


新白河駅到着!日本で唯一村にある新幹線の駅。知っていましたか?
ここから車で約1時間の母畑温泉へ。福島第一原発から約60キロの場所にあります。

 
福島県石川町にある「母畑(ぼばた)温泉の八幡屋さん。」ここには原発により非難してきた250人の方たちが非難生活をしていました。被災されている方たち、救援に千葉からきていた隊員の方たちともコミュニケーションがとれました。


観光のお客様も多く泊まっていたので、とても賑わってました。
ここのは温泉の開湯はおよそ900年前の八幡太郎義家・奥州征伐の時代です。
ラジウム温泉で、循環器、血圧、更年期障害などの改善に効果があるといわれています。お風呂もサウナも大きくて最高でした。


サッポロの野口英世ビールお食事も。海、山の幸が沢山でておいしかったです。



今、福島県は桜の見ごろを迎えています。ご存知の方も多い三春町の滝桜です。見事でしょう!

樹齢1000年以上、日本三大桜のひとつ。




実は、正直な話をすると、いつもは観光バスが3000台もきてものすごい混雑する観光名所です。がらがらだろうなと皆思っていたのです。ところが!・・・・
近くには何もないところが大渋滞。出店などは例年よりも少ないのですが、かなりのお客さんがきていました。車のナンバーは東京、神奈川、埼玉、栃木、福島、新潟など・・・。

本当にきれいだった。本当にうれしかった。こんなにたくさんの人たちが旅行にきているのを見れて。

やっぱり自分の目で見なければ駄目だなと思いました。


少ないながらも募金しつつ、やはり何か買って支援しようと、皆でお菓子や手ぬぐいなど買い求めました。

今回本当はボランティアなどできればという話でしたが、やはり旅行会社の人間ですから、現地を見て、観光地をまわり今の状況をお客様に広く伝えていき、経済貢献をしようとなりました。人が動きお金がまわらないと経済は動かない。ますます問題が大きくなるばかり。旅行業界人としてできる支援活動をしていこうと、あらためて思いました。

GW、5月から皆さんどんどん旅に出ましょう!




福島から戻り、昨日 東京駅八重洲口の八重洲ブックセンター横に福島県の観光交流館 「ほっとする福島」に行ってきました。中はお客様でいっぱいでした。がんばれ福島!

日本を元気に、旅で笑顔に!がんばろう日本!



いつも応援本当にありがとうございます。ポチっとクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ


ツアーはこちら。






房総、春の草花。

2011年04月26日 09時17分49秒 | 添乗報告
内藤です。

私は千葉に住んでいます。通勤には時間がかかります(おそらく社で一番遠い)が、住環境が私向きで気に入っています。

とくに春はわが家の近所でも様々な花が咲き、一年でもっとも華やかな季節です。珍しい花は無いですが、心なごむ草花が多く日本はいいなぁと毎年再認識する次第です。

という訳で、今回は房総の春に咲く花を紹介いたします。

その前に、房総の自然を語る上で欠かせない谷津(やつ)のことを。習志野市には谷津という地名もありますが、谷津では稲作によって里山の原風景と言えるその自然が受け継がれてきました。

谷津の自然で重要な点は、谷津の景観を維持していくためには人の関わりが不可欠ということです。谷津は丘陵の浸食でできたなだらかな谷のような地形で、谷の底が水田になっているのが一般的です。谷津に広がる水田、水田を潤すのは周囲の雑木林から流れ出る小川で、その小川の水は雑木林が養った湧水です。谷津は稲作が始まって以来、人びとが長い年月にわたり自然との共生によってできた、身近かつ貴重な資産とも言えるでしょうか。

代表的な谷津のイメージはこんな感じです。↓ 画像:Wikimedia common


このような雑木林には、草花がたくさん咲いています。まずはわが家の近所に毎年咲くカタクリ。片栗粉のカタクリです。群生しています。時季は3月ですね。


最近は個体数が減っているとかで、保護するようになりました。


房総の春は早く、南房総に行きますと1月には早くもスイセンや菜種の花が咲いています。スイセンで有名なのは内房の鋸南町。植えられたおびただしいスイセンが咲き「水仙ロード」として知られています。



また、菜種と桜が一緒に楽しめる所もあります。外房の大原からのびるローカル線いすみ鉄道の沿線です。写真は3月のもの。


のどかですねぇ。

暖かい房総では、桜前線の北上にしたがって桜は割と長い間、いろんな所で楽しむことができます。下の写真は先々週のもの。わが家の近所ですが、場所によってはまだ満開でした。


そして、ついこの間行ったのは、わが家の近くの公園に咲くシバザクラ。NHKで紹介されちゃいましたので、今年は人でいっぱいになってしまいました。



シバザクラは桜などに比べると開花期が長いですが、近くで見るとさすがに終わりかけのような感じでした。先週くらいが良かったようです。

という訳で、房総の春は本当に良い季節です。これからも楽しめる場所がありますので、皆さんもいらしてみて下さい。


いつも応援本当にありがとうございます。ポチっとクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ


ツアーはこちら。



読書の春!?

2011年04月25日 22時58分42秒 | 添乗報告
久しぶりのBlog担当になりました

どうしても間隔が空いてしまうとネタも尽きそうになってしまいますが、趣味のおかげで一回分は助かりそうです(笑)

さて、以前ブログでご紹介したコチラを覚えていらっしゃいますか?



そう、中国の近代史を語る上では外せない人物『張作霖』を中心にその生涯を追った小説です。

先日ようやく読み終わったのですが、前作『蒼穹の昴』から続くストーリーと人物描写にすっかりのめり込んでしまいました。

仕事柄中国への出張が多い為、現地で訪れる史跡や遺跡ではついつい小説を思い出しながら案内する事もあります。

しかし、小説という物は読んでいる間はいいのですが読み終わってしまうと次を探してしまうものですね

そこで次回はコチラを読んでみようと思います。




こちらは『中原の虹』より時代が少し戻ります。

清王朝末期・・・悲劇の皇帝と言われる『光緒帝』とその最愛の人『珍妃』の物語だそうです。

光緒帝についてはコチラをどうぞ

珍妃についてはコチラをどうぞ


なかなか読書熱が治まりませんが、皆様も機会があれば一度見てみてはいかがでしょうか?


・・・・・・と、本の話ばかりしてると出張に行ってないように思われるので以前の添乗で写したベストショットをどうぞ!!



■ポカラから見たマチャプチャレ



■遊覧飛行から見たエヴェレスト


本当は3月にUpする予定だったのですが、震災を挟んでしまい危うくお蔵入りになってしまうところだった写真です

ではでは




 竹内 一梓



お勧めの本を教えて下さい!!また、マウスの左でワンクリック!!

人気ブログランキングへ


ツアーの紹介はこちらにございます!!


山東省へ行ってきました

2011年04月22日 21時00分01秒 | 中国
こんばんは。大椨です

先月訪れた山東省のツアーではたくさんの仏跡を見ることが出来たので、ご紹介したいと思います。


▲こちらは千仏崖(せんぶつがい)。唐代に開削され、現在は二百数十体の仏像が残る中国の重要文化財です。



▲(クリックすると、拡大画像がご覧いただけます。)



▲龍虎塔(りゅうことう)。このあたりには大きなお寺があったそうです。

▲四門塔(しもんとう)。隋代の塔で、石塔としては中国最古と言われています。


▲九頂塔(きゅうちょうとう)。唐の初代皇帝・李淵の時代(1400年前)に建てられました。


いかがでしたでしょうか。
山東省と言えば、港町・青島や、世界遺産・泰山、孔子の故郷・曲阜などが有名ですね。
しかしそれ以外にもこういった仏跡関係や歴史を感じられる建造物も多いので、もしご
興味のある方は是非一度訪れてみて下さい。

もちろん、キャラバンでですよ。笑

よろしくお願いしますではまた。


いつも応援本当にありがとうございます。ポチっとクリックでRAKUDA通信のランキングをチェック!

人気ブログランキングへ


ツアーはこちらにございます!!






今年は・・・

2011年04月21日 20時27分44秒 | 添乗報告
丸山です。東京は桜ももう終わってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?
私の好きなシーズンがやってきました、プロ野球開幕です。震災の影響もあり、今年は予定よりも遅れてしましましたが、これから秋まで熱戦が繰り広げられます。いつも以上の真剣勝負をして見る人に感動と希望を与えてほしいですね。今年もやはり球場に足を運んでビールを片手にゲームを見に行きたいものです。
そして昨年成しえなかった巨人のリーグ優勝、日本一。今年は期待できるでしょう。
巨人は阿部選手の離脱で、開幕ダッシュが危うい状況ですが、まだまだ始まったばかりです、巨人ファンの皆様今後に期待しましょう。
ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


ツアーはこちらにございます!!






視点を変えて見てみました。

2011年04月20日 20時12分33秒 | 中米・南米・北米
先日、『ペルー のんびり周遊13日間』の旅より帰国いたしました。

ペルーと言えば、やはり「マチュピチュ遺跡」が一番著名な観光地と言えるでしょうか。
その他にもナスカの地上絵やチチカカ湖、クスコの旧市街地の町並みなど、見どころは数多くございます。
今回の旅でも、もちろんそれらのポイントはしっかり、ゆっくり観光し、お天気にも恵まれ(マチュピチュは曇り空でしたが・・・)お客様も高山症状と闘いながら十分に満喫していただけたようでした。

今回のブログでは、敢えて前に挙げた観光地は紹介せず、自然豊かなペルーで出会った動物達を紹介したいと思います。
私は昨年もペルーを訪れたましたが、その時は遺跡などの観光地に目を奪われ、とても感動をしたのですが、周囲の風景や動物をあまり見ていなかったように思っていました。
なので今回は出発前から、前回とは違った何かを感じてきたいと思っていたのです。

ペルーは日本の国土の約3倍の広さを持ち、自然環境も多種多様。ジャングル、砂漠、6000mを越える高地や美しい海岸線など訪れる場所によって全く違った表情を見せてくれる国です。
それだけに動植物の植生も様々で、日本では動物園でしか見られないような動物も間近に見ることができます。


チチカカ湖で見たフラミンゴ


最高の毛質を誇る”ビクーニャ”(野生ではありませんが・・)


バジェスタ島のアザラシ


同じくバジェスタ島のペルー・ペリカン


マチュピチュ遺跡内に暮らすリャマ。


一般的には同じところに何度も旅行をされる方は少ないと思います。
同じところに2度行くなら、行った事のない所に行きたいと思うのが一般的でしょう。

しかし、添乗員は仕事柄同じところに行く事が多々あります。
でも、その旅が「同じ」である事はありません。行く度にお客様も違い、季節や天気も違います。そうした中で、同じ場所であってもまた違った発見が出来るのは、添乗員の役得かもしれませんね。

何事も視点を変えると見えるものが違ってくると思います。

私も、いつでも新鮮な気持ちでお客様をご案内できるように、常に新しい視点で物事を捉えることが出来る感性を持ち続けたいと思います。


弊社のパンフレットご覧になり、もう行った事がある場所ばかりと思われても、もう一度、キャラバントラベルでお出かけになってみませんか?
きっと、また新たな発見があると思います!!

初めての方でも、2回目、3回目の方でもキャラバンのツアーでは”何か”を感じていただけるよう、添乗員が真心を込めてご案内いたします!!!


ペルー帰りで色黒になった松崎でした。


ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


ツアーはこちらにございます!!











スマート本

2011年04月19日 23時12分29秒 | 添乗報告
こんにちは、真田です。
キャラバントラベルが発行している「かわら版」やパンフレットは社員が自らパソコンでデザインしており、締め切り間際になると旅行会社というより出版社の様相を呈してきます。
困るのが中国方面のコースに出てくる難しい漢字、特に固有名詞の誤変換には毎度悩まされます。
「旧最高」や「奇襲賞」だの出てくるうちはまだ笑えますが「売る無知」などと人の欠点をあけすけに指摘されると愛用のノートパソコンを会社の廊下にブン投げてチーム青森ごっこでもしたくなります。

さてパソコンに代表されるITの分野でここ最近脚光を浴びているのが「スマートホン(スマートフォン)」というヤツ。「高性能なケータイ」などと紹介されることもありますが、それを言ったら従来のケータイだって1,000万以上の画素のカメラが付いていたり、音楽が聴けたり、GPSで道も教えてくれたり、折りたたみ式だったら洗濯ぱさみの代わりになったりと十分高性能です。
スマートホンは何が高性能なのでしょうか。

1992年アップル社の(当時の)CEOジョン・スカリーは1台の電子機器を発表しました。Personal Digital Assistant(又はPersonal Data Assistance)略してPDAという全く新しいジャンルの製品で、「アップル・ニュートン」の名で製品化されました。スケジュール、住所録、メモなどを電子データ化し、手のひらサイズの情報機器に入れて持ち運ぶというコンセプトは従来の電子手帳に似ていますが、決定的に違うのはPDAは任意のソフトをインストールすることで機能を増やすことができる点でした。
結局出来上がった商品が高価かつサイズが大きすぎたため期待したほどには売れず、「ニュートンのリンゴは落ちるに決まっている」と嘲笑されながら舞台を去りました。

1996年ジェフ・ホーキンスが新たなPDA「Palm(パーム)」を発売。「禅」をベースにしたと言われる商品哲学で薄くて軽いボディ、シンプルかつ実践的な使い心地を実現したちまち大人気となりました。特にPalm用のソフトを造る人間が世界中にあふれ、この種のPDAとしては突出した質と量のソフト資産が蓄えられました。
初期のPalmは情報処理能力が非力で扱えるデータ量もわずかでしたが、やがて色々なメーカがPalmの互換機を発表(SONYまで!)。激しい競争が始まり情報処理能力もどんどん高まっていきました。事務的なデータだけでなく音楽や動画、ゲームなども扱えるようになりエンターテイメント色が強まりました。

1995年のWindows95の発売以来、インターネットという言葉が市民権を得、データ通信という能力が新たにPDAにも求められるようになりました。初めはパソコンで受信したメールをPDAに移して読むというようなことをしていましたが、やがて携帯電話をPDAに接続し直接メールの送受信をさせるようになりました。さらにそのうち「だったらPDAに携帯の通信機能を内蔵すればいいんじゃね? てかその方がよくね?」と誰かが思いついたのがスマートホンの夜明けでした。

1999年、日本でiモードが開始された年、オバマ大統領も愛用しているPDA「BlackBerry(ブラックベリー)」がカナダで発売されスマートホンの歴史がスタートしました。その後マイクロソフト社をはじめ各社がスマートホン市場に参入しますが、最大の功労者はやはり2007年にアップル社が発売した「iPhone」でしょう。アップル社自身はiPhoneをPDAとは呼んでいませんが、コンセプトとしてはニュートンの末裔といってもよくご先祖の無念を晴らしたといったところでしょうか。

世界の潮流としてはスマートホンはPDAの延長ですが、日本では従来のケータイの持っていた高性能カメラ、電子マネーシステム、ワンセグなどの上にPDAの持つ「ソフトをインストールする」コンセプトを搭載したものが主流となりつつあり、選ぶ側としては選択肢が広がっています。今やスマートホンがあれば電車の中でワープロ原稿の校正をし、高品質のゲームや音楽を楽しみ、ネットショッピングに熱中するなど公私にわたって使い切ることができます。電子書籍なら手のひらサイズで読めるので、文庫本も開けないような満員電車でも安心ですね。ただし集中しすぎての乗り過ごしには注意しましょう。

まもなく新しい「かわら版」をお届けできると思いますが、誤変換を見つけても暖かい目で見守っていてください。
ところでどなたか旧最高に申し込みませんか?(←誤変換)

オレもスマートホン使ってるぜという方、ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


こちらも覗いてみてください。



初ブログ

2011年04月18日 15時04分47秒 | 添乗報告
始めまして。新しくキャラバンの一員となりました川崎です。
東日本大震災後の微妙なタイミングでの入社となりました。

運よく私は会社で働けているわけですが、友人の中には
大学を卒業してもまだ就職活動をしている人も何人かおり、
先の大震災のお陰で、後輩達は「最悪」と言われた私達以上に、
苦戦を強いられているようです

それでも震災直後は少なかった、リクルートスーツの就活生達が
だんだん増えてきているので、「頑張ってんだなぁ」としみじみ思います。

物心付いた時からずっと不況だったり、ゆとり教育を受けていたり、
マイナス要素を前面から受けて育った私達の世代ですが、
全力で頑張って参りますので応援して下さい。

次回からは普通のブログを書きます



いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


こちらも覗いてみてください。






もう、春ですね

2011年04月15日 13時53分47秒 | 添乗報告

今日は!
手配のやなぎです。

桜の開花で美しい季節となりましたが、皆様はいかが過ごしでしょうか?
お花見、されましたか?

私は先週末、家族で家近くの公園へ花見に行きました。
桜は満開で、とても綺麗でした。
地元でも桜の名所らしく、人は多くてとても賑やかでした。
何だかお祭りのような気分で、わくわくしました。

ちょっと、裏道を散策しようと小道に入り、
まわりの景色をみながら散策しましたところ、
偶然ですが、日本らしい綺麗な小柄の神社がありました。
朱色の鳥居、満開の桜、時々、そよ風に吹かれて、ぱらぱらと
静かに舞い降りてきた桜の花びら、なんと映画のワンシーンのような美しい風景でした。
人はいなくて、私達はこの静かな、美しい場所にいられるのは、
とても幸せな気分でした。
・・・・・・
また、がんばろうという気持ちもどこから湧いてきたようなきがしました・・・

昨日、秋田の友達からお便りが届きました。
※娘の保育所の時のお友達で、家族で秋田に引っ越したのです。
お友達のお母さんは湯沢の温泉で働いているようで、
その温泉旅館(4月、5月キャンペン)のハガキできました。

「・・・こちらはもう暖かくなり・・・地震の影響は多少ありますが、
皆、元気です。一度遊びに来てください・・・」

ずっと心配していましたが、とても嬉しくて、涙がこぼれそうになりました。

「雨にもまけず、風にもまけぬ・・・・

この気持ちで、ずっと応援したいと私は思います


いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ


こちらも覗いてみてください。