まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0921

2022-09-21 18:17:27 | 日記

2022 (水) >その時期に ちゃんと赤々彼岸花>  雨後曇。1F8時の室温22℃は寒い。綿のセーター着る朝、湿度は高かったが昼には晴れて室内でも63%。お陰で洗濯物が乾いた。明日から暫く雨とか。 
2021 (火) <優良便PG>  
快晴のち雲多。エアコン設置、色々難ありex.機種によるカバーの太さ・室内機寸法と外壁状況等々、現場合わせの難しさ。発注前に設置場所の配管状況写真準備をしておいた方が良いことに今更ながら ... 。 
2020 (月・敬老の日) <優良便>  >秋深し “リリ、リリ”と鳴く音の小さき>  曇涼。室内履き必要 床の冷たさ。カミさん娘孫、イケア。
2019 (土) <良便>  曇、小雨、曇。カミさんと朝散歩2日目。家に預かっていたピンク色の補助輪付自転車、補助輪を外したいと娘と孫が来た。ペダル外して足蹴りバランス練習させたそうだが、雨で錆び付いたペダルもがれない。CRCを吹きかけ後日再挑戦。
2018 (金)  <良便>  >秋湿り 老いた姉との 墓参延べ>  大体雨。11月並みの気温で、室内でも薄いセーターなしではいられない。カミさん、仕事か?21時台の帰宅。 
2017(木)快晴。日差し強い。太極拳が面白いと感じる迄に慣れてきた。公園で軽い昼食を食べていたら、2時間分の汗も乾く。風が気持ち良い。ヨーグルト買って帰る。明日の墓参の準備。友人からLINE。昨日まで八ヶ岳方面でゴルフとか。山は行ってるの?の問い。早朝の青空に、せめて夜叉神峠くらい行きたいなと思ったところだったので、何となくおかしかった。あそこなら、大迫力の北岳が間近で大きいし、歩かなくても行ける場所だった。現在はどうなのか分からないが、思い出はある。娘、発熱(カミさん情報)、孫は大丈夫? 
2016 (水)
曇。カミさんと息子が出勤後、あたふた準備墓参り。姉が私の家の最寄り駅まで来てくれるのに合わせ9:15ころ家出る。姉mは体調不良不参加。台風は温帯低気圧になり風も吹かずに済んだし夜も未明も大きな降り方はなく、墓参に影響が出なくてよかった。墓地には彼岸花いていた。墓の周辺は、このところの雨続きによるだろうが雑草で物凄い事になっていた。これまでに見たことも無いほどの荒れようだ。ヌルデ(白膠木)が実生をばらまいて増えたものがだいぶ大きくなっていたし、アレチノギクやヘクソカズラその他が覆い被さっていた。いつものように「さと」で昼食を御馳走になり、帰宅は15時少し前。小さな雨粒が点々とフロントガラスに着く感じの時に帰着。(持って行ったコーヒー3人分、そのまま持ち帰る結果となり一人で飲んだら、夜、立ち眩んだ)
16時前に娘が来て、珈琲豆を1袋置いていった。こちらは(宿で貰った)蓼科コシヒカリを娘に。孫は咳をしているようだ。バアバが昨夜ストーブをつけたことを話したら、「なんで?風邪か」。夕方、ちょっと遅めの19時、ひとしきり話をした後に久しぶりの水中ウォーキング。休憩時間は珍しく採暖室へ。 
2015 (月・祝日) <22時半ころ~3:35尿~5:40起床 良便HG>
曇。晴れ間・日差しあり。息子出勤。(明日は会社イベントなので今日は宿泊)。カミさん、娘に付き合い、午前午後と留守。昼は戻ったがヨーグルトなどだけの食事。少食の方が体調ヨロシとか。夕方、電車で髪カットに出かけていた娘と孫が駅から歩いてやってきた。こっちは金麦しちゃっている。例によって娘の背中などをマッサージしてやる。ツボ(経穴)を調べたりストレッチ講座への参加などが多少役立っており、これだけは娘に「ありがとう」と言わしむるようだ。娘を送ったあと、カミさんは衣類を引っ張り出し始めた。こんまり他、片付けアドバイザーのやる「全部一か所に出して取捨」する方式。20時ころから始めることができたから、終わるのも遅くなるだろう。(こんまり片付け法を、アメリカなどではKonDo(Kondo)」とかいうらしい) 
2014(日) 快晴から始まり、概ね晴。胃が疲れたのか秋バテなのか、口臭がする自分に気づく。1F、ウッドデッキの作り替え及び2Fにつながる支柱(通し柱)の修繕について業者さんと打ち合わせ。なんだかんだ高いことになりそうな気配。そのため心の中は急に曇り出す。こんなときは、作り笑い? 
2012(金)朝食のあと下痢。(9月は食中毒が1年の内で最も多いと聴くし、10月も1月も多いらしい)。
2011(水)台風15号、大雨。墓参中止
2010(火)姉と墓参。帰りの昼食、奢ってもらった。
2008(日)玄関、物入れ片付け。
1974(土)S49年 八海山に、ソロ登山。0922朝、登山者滑落。0923屏風道鎖場を下る。

+++++++++++++++++++0921+  【0920//0922


0917

2022-09-17 10:53:46 | 日記

2022 (土) >秋冷や未だ鳴いてるのデロポッポポー>藪蚊なる草むしり褒美の茗荷>   朝涼しく昼蒸す日々。ゼフィランサスの花が小さな群落をつくり涼し気。秋への端境期。アオジソの花穂、季節外れ?茗荷。
2021 (金) <優良美便>  曇涼。私は記事等の“捨て”。カミさん、今日もコストコ。夕飯は丸ごとチキン。 
2020 (木) <良便BG>  曇。太極拳、早上がりして食材買う。カミさんは昼までガストで勉強系。私用の持ち帰り弁当買ってきて午後はマックでお勉強。昼食後の昼寝、2時間も。太極拳3時間のあとは毎度疲労と体重減。YouTubeを見て夕食。 
2019 (火) <ま~便>  >政(まつりごと)経世済民に遠し>
快晴、車が結露、朝夕は高湿度。外が気持ち良い、日中は汗ばむ。 
2018 (月・敬老の日)  <ま~便やや硬>  >我が庭の 蜜はオオバの 花穂ばかり>  晴。7時は23℃、湿度低く秋冷か。8時過ぎ強い秋の日射し。カミさん、主催の勉強会場へ向けて9時過ぎに出かけた。 
2017 (日)
雨。今日もカミさんを駅まで送る。台風18号はまだまだ遠く午後14時も静かな雨。たっぷり眠った息子を駅まで送る。今日は会社泊りとか。夜は昨夜同様にカミさんを駅まで迎えに行く。昨夜より1時間遅れのカミさんに合わせ駅へ。時間があったので傘もささずに歩いて図書館の夜間返却ポストへ借りた本を投入。そういう、期限とかちゃんと守る人、あたし。でもずぶ濡れ。一寸よく考えよう! 
2016 (土)
曇。蓼科2日目は女神湖周辺。2歳8か月の孫も一緒なので、のんびりした無理のない行程。ゴンドラに乗り蕎麦を食べ、娘夫婦が釣り堀で釣ったニジマスを食べ、夕飯は宿で蓼科牛のすき焼きをいただいた。疲れて夕方すぐに眠ってしまった。 
2015 (木)<23:50ころ 3:15尿 ~6:15起床 良便>
台風20号時速15Kmで小笠原近海を北西に向かい強雨。安全保障関連法案が参院平和安全法制特別委員会で夕刻可決、本会議に緊急上程。 
2014 (水)アオジソの花穂、顕著に。身体を動かすも汗噴き出ず動きやすい。何故か眠い毎日だ。 
2013 (火)娘の旦那は仕事、娘も祝金のまとめと元気。想定より黒字で安堵していた。結婚式を通じ経験値を上げたろう、やって良かったんだろうな。 
2008 (水)息子、就職活動はじめる。 
2007 (月・祝)ミント、ニーレンベルギア・モンテ・ブランコ衰退。遅植付けのキュウリ、初収穫。アオジソ、花穂。  
2002 (火)昼頃、川上村。ロッククライマーが訪れる小川山を眺めたりしながら車でぶらぶら。今夜の宿をどうするかと気忙しくなってきた夕方、小雨の小須田牧場の前を通りかかった。宿泊できるらしいので受付で尋ねる。泊り客はほとんどおらず一泊お願いした。小さな部屋で落ち着ける。生ビールを注文、宿と夕食にありつけたことに感謝。この小須田牧場は知り合いの青年が勤めていたことがあるので寄ってみたが、なんと一度ここを離れて北海道は童人夢農場(ドリームファーム)にいた彼がまたここで働いているという。小雨の緑の牧場、窓から眺めてポツンと小さく見える人の姿、あれが彼だと言う。黙々と働くその動きはゆったりと遠くにあり、静か。馬が大好きな彼と、ほんの少しだけ立ち話ができた。朝から晩まで牧場の仕事は目一杯こなさなければならないようだった。

 

+++++++++++++++++++0917+  【0916//0918


0916

2022-09-17 10:39:51 | 日記

2022 (金) 車に結露、それくらい涼しくなったし今日も蒸している。 
2021 (木) <やや龍頭蛇尾 ちょい硬便>  >紅葉の果翼くるくるくるくると
雲多晴、冷涼な朝。朝方少し寒かったが窓開放で眠れた。ATMに行くついでに昼食は一人“民芸”、食後蕎麦湯とコーヒーを頼んで読書もできた。今日は行けなかったが紅葉の果翼を探しに出かけたいと思った。風があって気持ち良い。 
2020 (水) <良便 先日の硬便以来BG>  狭霧、曇。秋に相応しい日が続く朝はジョナサン・モーニング。 
2019 (月・祝(敬老の日) <熟睡  低気圧睡魔>ちょい硬で便意喪失その時はシャワートイレを呼び水となす>
小雨。熟睡したというカミさん、コンサルタントを受けに行くので8時過ぎに駅まで送る予定。 
2018 (日)  <ま~便>  >秋霖や キアゲハは 未だ健在
蒸し涼しい曇からの蒸し暑さ。カミさん、友達の健康関係セッションで10時半ころ出かけた。図書館から予約していた本の貸し出し準備整ったメール、取りに行く。少量の洗濯物はもう干した。蓼科に行ったのはまだ2年前のことか... 。私は家でエアロバイク、カミさん、一人でプール。
2017 (土)>秋の草地 翼震わす若雀>
曇涼。よく眠った。今夜から台風18号の影響で雨が激しい予報。もっとも10月になって猛烈な台風が来た年もある。カミさんは神保町の講習会へ。息子は撮影の手伝いとかで出かけた。雀の親子が2羽で草原を跳ねながら何かを漁っているようだ。大きさは変わらないのに片方は翅を小刻みに打ち震わるようにして、親鳥の後を追う。 
2016 (金)
仕事の有る者は休みをとり2家族で蓼科台風16号は脚遅く、小雨~曇。【スーパー台風/】 
2015 (水) <22時半~4:15尿 二度寝~5時半 優良美便>
曇。今朝3時には台風20号が発生したという。連休(シルバーウイークっていうんだってよ~)に接近か。国民健康保険証が送付された。息子、少しだけ元気になって出勤。ダンスイベントの大赤字、かなり応えている様子。娘と孫、幼児英語教室でイベント行事があるというので、今日も来て、カミさんの作った炒飯を食べて美味しがる。行事が終わった後、ATM入金するというので車で送る。降っていないような雨。少し体に当たる。夜はいつの間にか、雨が真剣に降っている。寒くて?くしゃみが出たり鼻をかんだり、なんだか体調も不安定。 
2014 (火)快晴で暑くなったが買い物に出た。車の窓を開ければエアコンをつけるまでもないが、そこそこ汗ばんだ。買い物は昼前から出かけたので、午後12時28分に関東地方で発生した震度5弱の地震というのは全く気付かなかった。 
2013 (月・祝)
結婚式翌日の朝、疲れていたが、いつものように目覚めた。台風18号の雨が強まったのは8時台だったか、横殴りに激しく流れてゆく止めどないベールのようだ。チェックアウトの11時ころ風が強くなったが、雨は上がり傾向だった。
展示最終日という「マンモスYUKA展」を見ようと娘が言い出した。夜「結婚式って疲れるねぇ。」と言っていた息子は渋っていたが、静かながら嵐のような妹の波状攻撃で、やむなく同行することに。新郎さんも、思いのほか元気であっさり賛成。3連休の終わりは嵐の余波の中、本当にささやかな新婚旅行「みなとみらい」(家族同伴)となった。駐車場はとても混んでいたが、外に出るころには雨も止み、風も殆ど問題ない。博物館で一番楽しむのは、いつだってうちのカミさんだ。音声解説機材を一人で借りて、ず~っと後のほうで説明パネルや展示に見入っている。10時に朝食バイキングを食べて間もないし、前日からの流れでお腹はあんまり空かない。冷凍マンモスは、クローン計画もあるらしい。マンモス・ハンターを生業にしているロシア人もいるようだ。展示ホールから出てきた時は、台風の後ろ側に居たようだが、スカッと晴れるには至らない。ようやく私たちは帰路についた。結婚式を終えた翌日の2人は、元気だった。息子も私も、眠くて眠る。帰宅後も持ち帰った沢山の生花を水ざしするカミさんの顔は疲れて表情が無かった。 
2012 (日)息子、彼女Aちゃんと食事。ここずっと夜になると蒸し暑い。 
2010 (木)今朝も雨、涼しくて嬉しい/夕方、大雨。 

 

++++++++++++++++++0916+  【0915//0917


0914

2022-09-14 09:52:06 | 日記

2022 (水) >明けた窓 未明の風に虫の声>秋桜や 昔ながらの色で揺れ >  うすら晴、蒸し涼しい。1:40am起床。昨夜は19:40に就寝だから6Hは眠ったか。朝の犬も散歩も少し関りがあるが、変な習慣になった。孫娘はホルモンか何かの検査のため母親とバアバ3人で出かけた。私は体力気力とも低迷。できることをポツポツ。 
2021 (火) <良便>  上弦、今日の私は誤字脱字が多いみたい。 >秋湿り胸の中なる青い空
暗曇、夕方から雨。年金下ろす。カミさんコストコ。蒸し涼しい。掛布、ちょと難しい。  
2020 (月) <ま~便>  曇涼曇蒸し。歯のクリーニング。
2019 (土) <硬便> 
曇のち晴。本棚、BOXファイル整理。旅行会社から連絡、カミさん大慌て、残金振込。車で一緒にATM、帰宅後ガスト。カミさん体調上向きか。私、眼精疲労。昨日の職場送別会で一応一段落のカミさんとガスト。乾杯とお喋りと。 
2018 (金)  <良便>  蒸し涼しい20℃台、小雨・晴れ間も。運動が大事と思う。昨晩食べ過ぎ、夕飯は蕎麦。
2017(木)
曇。涼しい。今日も日本の天気予報は晴、欧州系の天気予報は曇で当たっている。太極拳。 
2016(水)雨で濡れた曇りの朝6時が暗い、いつの間にか明け方の毛布も、暖かくて有難いと感じいる。 
2015(月)<22時半~2:25尿~6時起床 良便> 曇晴曇。7:20お隣のちょっと枯れた木の幹にコゲラがコツコツ音を立てていた。よく見かけるキツツキ目の鳥だが、ここ2~3年見かけなかったので一寸嬉しい。カミさんの五十肩は少しずつよくなっている?昨日ストレッチ講座で聴いてきたアイロンで肩周辺を伸ばす運動、もう少し重めの柔軟剤ボトルを使い、気持ちよがっていた。最近のアイロンは軽いので、アイロン体操とも言わないようだが、2Kgくらいの重さが適当らしい。息子は、今日は代休でよく眠っている。熊本県、阿蘇・中岳噴火
2014(日)雨上がり快晴。湿度45%下回り 三連休。明日も休みのカミさん、好きな読書でまったり。
2013(土)カミさんも、結婚式場へ前日荷物持ち込み。夕食は2人で回転寿司(息子へは持ち帰り)。
2011(水)ずっと真夏日。でも、風に秋の気配。
2008(日)H20 カミさんと息子と3人で2周年記念のIKEA、大混雑。要らん物まで買っちゃう安さ。 
2007(金)職場で下痢になった。
2005(水)お気に入りの緑地ほか。

 

++++++++++++++++++++++++0914+ 【0913//0915


0908

2022-09-08 16:52:33 | 日記

2022 (木) 曇蒸し。気温低めでも蒸してダメ。久々に太極拳。人よりも休み休みだが気持ち良く疲れた。
2021 (水) <優良便>  曇。23℃程。ココナツ殻のパン屑入れ、金柑の枝に吊るす。無防備で、この時期の蚊に4か所刺され久々に腫れた。 
2020 (火) <優良便> 蒸す晴。カミさんも私も、朝食のあとにふ~っと睡魔に襲われ横になる日々。 
2019 (日) 白露 <良便はカミさんの筑前煮から>  曇、朝4時に暑くて目が覚めた。戸外は24℃くらいだが室内は"熱帯夜"のそれだ。思わず窓を開けたが湿度が高いのですぐ閉め、エアコンにした。娘のヨガの日だから孫を預かる。昼頃大雨、また曇。台風の影響でヨガの終了は2時間近く前倒し。雨落ち塗前に薄眼を拾い車を走らせるとザバザバ。娘、発表が終わって安堵感。 
2018 (土)  <良便 鼻水が毎日沢山出る>  >怪しげに 白露の今日も 朝焼けて
白露。今朝も朝焼け。昨日の朝焼けも美しかったが天候などが荒れる兆しともいう。北海道の地震とは無関係かもしれないが、昨夜から今日17時台にかけても、北海道には相当数の地震が観測されたという。北海道の友人からは、昨晩20時に電気と水道が復旧とLINEが入った。新聞を取りに出ようと玄関ドアを開錠、押手を押したがドアが開かない!ゲゲッ、壊れた?再度挑戦、力を込めてグッと圧すとゴッと少し抵抗があるが開きそう、と思ったら急に抵抗が無くなった。壊れてなかった~と思ったら、開けた隙間から息子が上半身を起こす景色... 。玄関先の縁台みたいのにロング缶2本等が置いてあり、タイルの上で睡眠に及んでいたらしい。硬いのが苦にならなかったとすれば、確かに家の中で眠るより風が吹いててタイルもひんやり?案外寝心地良かったか。でも頭、壊れてなかった~?
私には蒸して嫌な日だった。息子は会社は休みを取った上で、会社に出かけて映像製作の予定だったらしいが、顔には疲労が溢れ出ていた。今日はずっと眠り込んで、勿論食欲もない。眠るのが一番だろう。
私も、朝の水やりなどのあと、汗をかいてシャワー、洗濯のあと、睡魔に襲われて眠った。蒸した割には風があって洗濯物が乾いた方。取り込んでしばらくした午後、雨が降った。変な天気。
夕方の今、外には子供の元気な声が響いている。あのクソ元気は、少しだけ羨ましい。カミさんは、部屋で勉強と今度の17日の準備かな。孫娘は風邪で病院に行ったらしい。読書勉強で机に座りっぱなしのカミさん、それ故にこそプール。私は疲労感で休む、秋バテかな? 
2017 (金)
曇、21℃。鼻風邪少し悪化して蓄膿気味といえば大袈裟か。掛け布団など冬寄りの寝具や寝間着。ヒマワリの種を狙って雀がやってくる。種を宿した花托は項垂れて(うなだれて)夏の終わり、秋の実りを語る。
夕方前に娘から電話。仕事場からの旦那の電話で「(娘の)体調悪いの、俺のせいにしてる?」って、問い質すような内容。娘は私たち夫婦が、変な個別LINEでも送ってるんじゃないかと勘ぐった質問電話。勿論そんなことはやっていない。要は、2人の(孫を含めた3人の)生活方針共有の有無の問題に起因してのことだろう。これまでの経緯をおさらいして、娘にもある反省点と、(その人にもよるが)男の感じ方ってものも喋ってみた。なんとなく納得したような声のトーン。
2016(木)
夜中の雨、今朝の曇、少しの青空、蒸す。台風13号崩れの温帯低気圧がこの後雷雨をもたらすそうだが、息子が家を出る8時ころ猛烈な雨。9時ころ小止み。そしてまた強い雨。昼までは降り続くだろう。パラリンピック・リオ大会の開会式が朝から放送されている。14時半ころだったか土砂降り。 
2015(火)<20:50~4:25 良便BG> 雨音大。朝寒いくらい。昨年もこんなで雨季みたい。日中、今日も蒸しそう。 
台風18号と秋雨前線の影響で大雨。明後日の昼にかけて強めに降り続く見込み。18号は愛知県あたりに上陸横断の予想。台風17号は北東方向へそれる見込み。雨の中、ヨーグルト買いに行き濡れちまった。 
2014(月)白露 十五夜 曇と雨がせわしない。日本茶飲みたい涼しさ。9月は免疫力も下がるらしい。 
2013 (日)「オーッ!」というTVとカミさんの歓声で目覚めた。オリンピック招致決定(日本時間5:30ころ)。娘夫婦と私たち夫婦の4人でで朝バイキング。 
2010 (水)退職後に就いた仕事量の少ない仕事、同僚が嫌で完全リタイアを考える。8月に「お金が大丈夫なら、いいよ」と言っていたカミさん。ダイジョブでもない気もするが、こんなので病気になるのでは目も当てられないと思う。 
2008 (月)息子、アルバイトのパチンコ屋、解雇される。カミさん、少し変わってきた?生理前というのに感情が大きく振り切れてしまうことが少なくなってきた気がする。カルシウム剤のお蔭というだけではなさそう。

 

++++++++++++++++++0908+  【0907//0909


白露

2022-09-08 00:00:00 | 季節的な

白露;秋気も確かなものになってくる。秋湿り



++++++++++++++++++ 白露+   【二十四節気/】
**

2019.9.8 <0908>ほぼ熱帯夜で蒸す。二百十日と二百二十日の間、嵐も
2019.9.16 白露から1週間もしないうちに20℃下回る朝を迎える。秋は、とにかく急で忙しない。
2019.9.17 白露と寒露の間の今朝、車全体結露。朝夕冷え、露点温度も下がる。湿度が高けりゃすぐ結露
2020.9.7 <0907>
台風10号の余波か、強い雨の断続。湿気が半端ではない。涼しくはなってきている。
オクラ、最後の花と実をつけ、ゴーヤは下葉の茶枯れが始まる頃、韮の花は白く可愛い。
メキシカンブッシュセージの花も色づき始め、秋だなぁ。朝日の光量が減った感じがする。
2021.9.1 30℃台の昨日までと違い、今日は20℃行くか行かぬかの涼しさ(寒さ)。要注意“寒暑の汀”。
2021.9.7 ハスキー犬がハァハァしない。しかし本格的な秋光は未だ先の話。
2022.9.8 誰かが「日による寒暖差で蚊の雄だけ死んじゃうらしい」とか言っていた。オスは儚い?


熱中しすぎず高を括らずの「熱中症対策」

2022-09-07 11:50:55 | 健康

汗を吸ったTシャツは体温と同じ熱量の一皮を余分に纏うようなもの、熱中症を招く。無風では特に“鬱熱”の危険増大。
<2021-08-24 0824>
+++
<2021-07-31 0731>
熱中症は、梅雨明け十日あたりの緊急搬送が一年で一番多いと言う。0722ころ、いわゆる“大暑”あたり。
夏バテも急に来る。これは少なくとも土用(大暑ころから立秋前の18日間)は苦しめられる。
+++
暑熱馴化という言葉もあるらしいが、私にそこまでの効果があるのか疑わしくなってきた。 <2020-08-19 0819>
+++
熱中症は、あまり外に出つけない人が急に暑いところへ出て長時間頑張るとなるらしい。
ある健康番組の実験結果。爺ぃは室温が30℃になっても24~25℃と思う鈍感さ、32℃で暑いと意思表示しない老人も居て、危険回避の実験中止。爺ぃは気づかぬばかりか「心頭滅却すれば火もまた凉しの境地」と嘯き(うそぶき)何処吹く風。
若い人は27~8度で暑いと感じ1枚脱ぐなどの行動を起こし、体感温度と実際の温度が概ね一致。

番組で『よく寝てよく食べればリセットできる』と言っていたが、それができるくらいならこの問題は無い!
暑ければ食欲も無くなり睡眠も浅くなるのは特別なことではない。

熱中症予防のリーフレットには、患者のおよそ半数は高齢者(65歳以上)とある(俺か~)。
高齢者46%、成人(18~64才)42%。少年(7~17才)11%、新生児・乳幼児(1~6才)では1%。
室内の発生が相当多く、湿度が高いと猶の事。

適度な運動で発汗能力をつけ、努めて水分を摂り、エアコン利用で良質睡眠を。そんなことが書いてある。 <2015-07-30 14:20:54 0730> ※猛暑が観測された2010,2013,2018年は千人以上の死者が出ている。

レムナント・コレステロール氷結水半夏生猛暑日の室内(0707)/睡眠時脱水扇風機と西瓜経口補水液/】


++++++++++++++++++熱中症対+
***** ***** ***** ****

2019.5.19 五月の空、晴れれば紫外線も容赦ない。汗をかかずに済む時代、発汗での水分の入れ替えは大事。
2020.4.14 活動量が圧倒的に不足の現代人。コロナ過の今は自重トレーニングや散歩。夏だったらどう? ... 考えちゃう。
2020.5.10 新型コロナでも、高齢者は重症化したり死亡することが多い。私も元気は元気な70歳だが中身はくたびれてる。
2020.7.3 マスクを着けて迎えた溽暑の季節、熱中症危機は高まっている。広い屋外ではマスクを外し熱を籠らせず。
2020.7.4 暑熱馴化トレーニングは、本格的な夏が来る前にしっかり行っておく必要があると言われる。
2020.7.12 “暑さ指数”、気温:湿度:輻射熱=1:7:2圧倒的、湿度の悪影響
2020.7.13 脳梗塞の予防法も、熱中症同様に 水分補給 なのだという。常時、身体の6割以上は水分確保の必要。
2020.7.20 蓮を見に行って熱中症になった0712.回復に2日ほど、その後、風邪っぽい。熱中症、免疫力も落とす?
2020.8.1 人体の水分約65%(新生児80%)、脳の80%、血液の90%。体液は0.85%の塩分濃度。地球上の淡水0.2%
2020.8.6 深い呼吸で熱を出す。ゆっくりな動きでも大量の発汗。形だけ追わず、身体を感じながらやる太極拳、放熱的?
2020.8.10 自分に合う温度設定、朝2時までのタイマー設定で眠っている。夜通しのエアコンは時間帯により冷え過ぎる。
2020.8.11 連日のように熱中症警戒アラートが出ている。湿度を重く見ている点は高く評価できる。注意しつつ負けるな!
2020.8.12 今日は雷雨。それも夕立のように上がった。少年の頃よく夕立に遭ったが、気持ち良かった。虹も観た。
2020.8.16 よそ様のブログで“今日は八月一日”というのを読むと、今年の天気概況があり興味深い。残念な紅葉も覚悟か。
2020.8.18 真夏日風あり、エアコン無しは危険、急に体調不良になり易い。体温と同じ温風吹けば、熱に中る(あたる)。
2020.8.23 熱中症になってしまえば体力気力が落ち、免疫力も低下するであろう。コロナ第2波、私ら高齢者は要注意。
2020.8.24 ロシア南部、夏は40℃まで上がるが湿度は30%台。ベタベタ湿度は危ない。新潟なんかでも夏はスカッとして。
2020.8.25 胃弱な私、夏バテ秋バテには“粥”。出来上がり直前に水を足して頂く。因みに水分は吸収までに15分必要。
2020.8.26 市販のスポーツドリンクは通常糖分が多い。水で割って塩を足す、これを試さない手は無い
2020.9.3 街を行く人が着けていそうなスポーツマスクで太極拳。汗はかくが呼吸が楽。日常使いなら間違いなく快適。
2020.9.6 そのマスク、鼻下に明瞭なる汗をかく。もうちっと良い性能のがきっとある。来年の夏は、皿に買い足そう。
2021.8.22 カリフォルニアでは41℃42℃は結構ざらだが湿度が低いので日陰は涼しい。現地の人がそう言っている映像。
2021.8.24 朝は曇涼、日中も曇蒸しだが風がある。エアコン無しで行けそうに思うが、少し動いただけで汗が噴く。
2021.10.21 知人から聴いた"知人の知人"の真冬にあった体験。暖房利き過ぎ?冬の熱中症搬送
2022.4.13 昨日も今日も暑かった。夏日がつらいことつらいこと。 【寒暑の汀
2022.4.15 昨日も今日も寒かった。しかも雨。2Fの室温が昼近くで16℃。一昨日との寒暖差が大きく、冬ものを着込む。
2022.7.12 扇風機もエアコンの送風モードも、頼もしいものがある。体表面に絡みつくナノスティームを剥がしてくれる。
2022.7.13 今朝は涼しかったが屋外湿度100%。油断は命取り。自分の"心地よい"を頼りに、そちらへ身を運ぶ努力、大事。
2022.7.14 とにかく体に纏わり憑く"熱気"を剥ぐこと。扇風機でも濡れタオルでもビオレ・クールでも何でも活用すべし。
2022.7.22 偉そうなことは言えない。夏バテマンの私は、青息吐息で夏を這いまわる。糠漬け・薄めたバルサミコ酢は〇。
2022.7.23 大暑 土用丑。鬱熱か、このグダグダ加減。身体を冷やす西瓜と温かな味噌汁など、バランスよく。あと"寝る"。
2022..9.4 秋めいてきたら曇涼蒸しの熱中症に気をつける。前線の彼岸此岸で天国と地獄の差あり。
2022.9.7 涼しいが蒸している。こういう日は気が抜けたりして、熱中症危ない。 0907


vs ウィルス

2022-09-04 11:31:44 | 健診結果・療養記録など

私のコロナは病院に行かずじまい。熱は世間で言われる通り数日を待たずに平熱になった。だが、どうも微熱感や咽喉の炎症感が抜けず、日中何度も横になる。そして眠れる日が続いた。結局完治したのかどうかも分からない。4回目のワクチン接種は最早必要なかろうが、コロナ罹患の証明の術もない。
発症から3週間が経ち、朝の犬の散歩でも小走りが楽になったのは秋が到来したからかもしれぬし、少し体調の戻りがあるように思える。殊更重たい症状ではないかもしれないが、1か月勝負と思っていた方が良いだろう。娘の症状(味覚・嗅覚)はまだ遺ったまま。オミクロン、食えない奴だ。

+++
<2022.8.23 0823> 娘は発症から3週間近くなるが完全ではない。軽快しても警戒解けぬコロナ。
0823 犬の散歩。頑張って食事。カミさん、娘(昨日から仕事)疲労困憊。私体温36℃未満。
0822 昨日の朝から犬の散歩復活。体温は36.5℃がmax。よく眠れる。ヨーグルトなど車で買物にも。
0821 体重がえらく減った。身体頑張ってるし痰とかにも栄養使ってるのだろう。夜36.8℃まで上昇。
0820 鼻水と痰。夕方"琥珀の秋金麦"美味しかったが、身体に残る感じ。
0819 今朝は風邪薬服用せず。感覚で決めた。36.5℃前後で推移。眠たければ眠る。嗽と水分と眠り。
0818 昨夜飲んだ後風邪薬をやめてみた。朝37℃まで上がったがその後36.3℃台。夜もう一度風邪薬。
0817 発症3日目、咽痛と痰。発熱は市販の風邪薬3日目によるのか36.5℃前後。
0816 とろとろ眠れるので眠る。お陰で37.5℃~36.6℃で推移。

+++
<2022.8.14 0814 0815>
いざ自分が罹ってみると(多分オミクロン)、優れない気分はどこかで経験済のような気がしてきた。インフルエンザのあの忌まわしさだ。喉が痛い、熱が急に出て上がる、寝ているせいか節々も痛くなる。
インフルエンザや風邪(寒冒)でさえも体に与えるダメージの甚大さはウィルス同様、目に見えぬだけで大きな痛手となって暫く遺る。
自宅療養(隔離)でやることは、安静、水分、冷やさない、そして食べられるものを食べる事。食物繊維や発酵食品(納豆とかキムチとか糠漬けとか。水分を摂ってもそれを含んでゆっくり腸の旅をしてくれる食材も欲しいところ。咽喉が痛むので雨を舐めたりするが、甘いものばかりではバランスが崩れる気がする。
ヨーグルトやコーヒーは体を冷やすというが、(本当に)飲みたいとなったら食してよいと思っている。気持ちも前向きになれるのなら、試してみて、あ違うとなったらやめる。ビールもコーヒーも、身体の声を聴いて"まだいい"とならば飲まない方がいい。苦いか不味いかだけだから。自然に「飲んでみようか」という感覚になるのは、軽快方向にあること。自宅隔離が10日をみているのは、そこで飽和するからか。
感染力がとても強い点でインフルエンザ霞む?(いずれにせよ) しっかり休む 体力を落とさぬを心がける。

+++
<2022-08-11 0811>
娘がコロナ陽性。今日で発症から7日目、あと3日間は一人で自宅療養。これを"自宅隔離"と呼ぶらしい。孫の体温が37.8℃に上がった。カミさんも風邪薬なんかを飲んでとりあえず様子を見ているが、娘も当初は37℃台の熱で、その夕刻38℃台に上昇。以後、食欲も元気もない日が続いた。バアバは孫と別室で寝るようにしたが、予断を許さぬ状況といえる。
カミさんは私に、ビジネスホテルにでも泊まる?と言って来た。彼女が感じる"危機"を今の私は実感できていないが、0806の終日眠っていた私もある。全員が発熱・コロナ陽性となった場合はちょっと悲惨か、見当がつかない。世の中に拡散する方向は好ましくない、さて。

+++
vsインフルエンザ <2015-01-09  0109>
免疫
機能の7割を担っているという"腸内フロラ(腸内細菌叢)"。免疫力が高ければ発症しないこともありうる。
そのためにはヨーグルト(特にR1?)など乳酸菌を継続的に摂るのがよいとTVで言っていた。
腸内細菌環境、善玉2・悪玉1・日和見7の割合ならOKなのだとか。そんなのでいいのか~。

ストレス(極端な寒さや乾燥、アルコール・喫煙・睡眠不足・過食等)で簡単に下がる免疫力だが、節制可能な範疇。
そして日和見感染も、不摂生が元凶。

NK細胞が癌細胞を攻撃する映像もよく見るが、インフルエンザウィルスもやっつけてくれると言っていた。
そのナチュラルキラー細胞(50億個もあるリンパ球の仲間)も、のほほんと生きている方が活性化されることが分かっている。笑うことが癌をも消滅させるという話も、そこに結びつくのだろう。 【ハイ・センシティブ/】

「べき・ねば」に縛られ過ぎている自分を少しだけ緩めてあげられたら健康でいられるということか。

ま、確かに「笑顔の女性・女性の笑顔」を見ているだけで、自分の中に解れていくものを感じるからね~。こんなこと言うと、女性の中には「女はいつでも笑ってさえいればいいってことですか?!!」って怒る人もいるけど、女性の笑顔は素晴らしいのだから仕方が無い。
笑顔だよ。温もりだよ。気持ちだよ。(笑顔に男も女もないけれど、ことさら男には、女の笑顔!)


+++++++++++++++++++インフル+ 【新型コロナウィルス/】
****

2020.7.12 価値観の置き方、目標設定が自分以外から貰い過ぎている。自分のissueは自分で。"自恕努力"。
2022.1.28 コロナ感染を抑えてきた日本。英国は感染者とワクチン接種者で97%とか。インフル扱いへ?
2022.6.12 今後は "VS ウィルス" と広くとらなければならぬか。サル痘とか新しいのがどんどん出て来る。
2022.8.11 思えばインフルエンザの時も、最後に罹るのはいつも私で、しかも一番症状が重かった・・・。
2022.8.14 夕刻、体温37.5℃。今朝の36.8℃も微熱っちゃあ微熱。じりじりと上がり、今日が発症初日 ?


0904

2022-09-04 11:12:15 | 日記

2022 (日) >長月の朝一時間白湯一杯>   明曇蒸し。
 >コロナ解け(とけ) リードに牽かれ小走りす> ひと月の長さ コロナ明けの散歩>   
2021 (土) <良便>  小糠雨。娘、外付HDを買うというので大型家電店へ。私らはエアコンを物色。 
2020 (金) <優良便>  >巻雲よ 背を伝う汗 風微か>  雲多晴、晴。熱中症“危険日”予報。微風吹き湿度低いので、10時の今、汗ばみながらも窓を開けて凌げている。 
2019 (水) <優良便>  >秋雷の朝 微風のやはらかに>秋湿り枯れだしたゴーヤの下葉:昨日に引き続き>  
曇、22℃台始まり。蒸し涼しい。北海道の友から散歩途中のナナカマドの映像。前回と違い、葉が赤くなり出した。退職後のカミさんは部屋に閉じこもって、作家さんみたいな生活。そして疲れている。歯医者。夕方、食欲無いというカミさんを"魚米"に誘う。カミさん「食べれるものだね」。ガッテンで"マグネシウム"の大切さ。  
2018 (火)  <ま~便>  >彼岸だけ 徳を積んでも 何になる
小雨、強雨、小止みからの強雨。とにかく蒸す。11時ころから風強く、吹いたり止んだり。今日は台風21号の観察日。朝の内に暴風に備え、物の移動。16時近くでも鉢一つ横転したくらい。食欲無し。今月は彼岸入。墓参も考えなきゃ...。 
2017(月)
曇のち雨のち曇り、うすら寒い。娘の旦那は「今日は仕事行けた~?」のLINEに応えることなく、少し後に娘から「もうすぐ出るって」みたいなLINE。ま~、しばらくは引き摺るのか、どうしていいか分からないのかもしれぬ。頑張り時。 
2016(日)
昨夜は大雨、今朝は雨上がりの曇。蒸し方がハンパじゃない。一人で迎えた朝は7時半ころまで寝坊。日差しが出て雲の多い状態から快晴へと変化していく。部屋のエアコンをドライモードにセットして洗濯物を干す。15時近辺にカミさんが諏訪から戻る。叔父さんは退院して家におり、草むしりはせずに諏訪湖畔の(新作)打ち上げ花火を見物してきたという。カミさん達はビジネスホテルに宿泊したが、この時期は宿代が2~3倍などに跳ね上がるものの、観光資源としての花火資金になるそうだ。御柱の綱を引いたり、カミさんの小さな旅か。お土産にトウモロコシなどを貰ってきた。ジョブチューンで紹介されたようにラップに包んで500W5分を試してみよう。 
2015(金)<23時~5時半 途中寒くて毛布掛け再眠、タオルケットと毛布の中間のモノが欲しい? 優良便>
今朝も日差しある曇で始まった。涼しい朝は、幸せ気分。早朝、ごくごく短時間の「インターバル歩レーニング」をしていたら、オハグロトンボが1匹飛んでいるのを見かけた。この辺り、小川も池も無いのに・・・。晴れていたので、1Fウッドデッキの床板を水性保護塗料で塗った。ウォールナッツ色、落ち着いた感じ。柱や土台、パーゴラ天部など、まだまだ楽しめそうだが、蚊の猛威が始まっている。ぼちぼちやろう。18時過ぎまでやった。金麦飲んでいたら、カミさん帰宅。刺身や焼鳥買って帰り、なんとまあ、出来た嫁!的な。それというのも、今朝来た娘が20時ころ孫を預けたいと予約があって、調理する暇は無いと考えたのもあるだろう。20時過ぎころ、娘夫婦、フィットネス体験のため日奈孫を連れて来る。バイバイと言ってドアを閉める両親を眺めながら、それでも小さく2~3回手を振って、ババが2階に連れて行く。不安そうな面持ちの2分前後はババの膝から離れない。耐えちょる耐えちょる。録画しておいた「おかあさんといっしょ」が役立った。結構上手に体を動かし、拍子を合わせて掛け声。楽しそうにケタケタ笑う。金麦が効いて、こっちは眠くなってくる。孫も眠さが来ているはず・・・。21時過ぎ、お迎え。夫婦ともに、活き活きした眼をしていた。こういう息抜き、必要だよな。うちら夫婦も、両方の「おかあさん」たちにお願いしたっけ・・。父親に抱っこされて帰る時の孫娘、今度はバイバイの声に合わせて手を振る、何度も何度も。可愛いね... 。 
2013(水)蒸した強風。雨、晴れては曇りと猫の目のよう。夜中から翌朝明け方まで激しい雷雨
2012(火)午後~夕方に掛け、のんびり金麦3本。金麦と共に見直す"自分時間"。もっと肩の力抜いて。
2010(土)玄関網戸、業者設置(62,265円)。
2007(火)眠いので、何もせずさっさと寝ることにした。放電状態の自分を感じたから・・・。

 

+++++++++++++++++++0904+  【0903//0905


0903

2022-09-04 10:52:58 | 日記

2022 (土)  >豆苗の青臭き窓 夏行く>  曇蒸し。コロナの体調不良、軽快せず長く尾を引く。 
2021 (金) <良美便>  >鳩二つ寄りて驟雨の羽繕い>   小雨、小糠雨、驟雨。 
2020 (木) <ま~便> 
雨後曇、晴曇。太極拳出かけ前に娘、ヨガレポートのため私に聴取。1時間遅れの太極拳、スポーツマスクは呼吸少し楽だが鼻下に汗。カミさん、午後娘のエアコン下見に付き合い、ニトリの鼻毛カッター私に買ってきたが、じきに捨てた。 
2019 (火) <良便 胃重>  >ゴーヤーの根元の葉色 秋曇 >秋曇リ蒸して不調の凪の朝>  
曇蒸し。カミさん、体調不良。庭の草むしり。45リットル袋3個ほど。汗沢山。5cmに満たぬニホントカゲも沢山チョロチョロ。カミさんは「いくらでも眠れる」と言いながら、少し回復してお礼のメールのあと、入浴して金麦に及ぶ。さて私も風呂に入ろう。昨日の生ビール3杯で、あまり飲む気はしない。カミさんの退職、同居の初日みたいな。 
2018 (月)  <良便>
雨のち晴れ間。息子が駅まで送ってくれというほど強い雨。台風21号の上陸は明日とみられるので秋雨前線の活発化か。
日も涼しいが蒸す。カミさんはまあまあ元気な顔でいつもより早めに仕事に出かけた。昨日の段階で金麦が終えたので調達に出かけた。カミさんが、健康診断結果で肝機能が良くなかったという。やや脂肪肝気味?加齢の証拠?筋肉の衰えと硬化というのもあるが、フォアグラ肝臓には有酸素運動がいいんだと。 
2017(日) 
朝は快晴、今朝も16~17℃、毛布だけでは寒かった。鼻風邪か、鼻声トーンが続く。
あまりの気持ち良さにスタバでモーニングコーヒー。探し物の本があるのでブックオフを覗きたいカミさん。開店迄には時間があり余る。そこで図書館に行ってみようということに。ここもまだ開く前で行列ができていたが、中に入って少し本を眺める。私も雑誌を眺め本を探して1冊借りた。で、ブックオフ。随分長く探し回っていたカミさん、並ぶ本が色々で、今度また来ると言う。家に帰り、そろそろ昼。15時の眞子さまの会見をみるなど。爽やかな風が一日中吹いた。 
2016(土)
昨夜は熱帯夜に思えたが今朝も凪いで雲の多い晴で始まる。その後、北の風も蒸し暑く晴れたり曇ったり。カミさんは7時ころから妹さんと諏訪へ出かけた。諏訪は花火大会らしいが主に畑の草むしりが主体。諏訪は今日一日晴のようだ。夕方過ぎには雨の予報。今日は娘が先輩に会いたいからと孫娘を10時から2時間ほど預かることになっていた。12時半ころ帰っていったが疲れたね。昼食は一人で納豆ご飯。録画の「おかあさんといっしょ」が強い味方だった。その間ずっと息子は眠り続けて夕方仕事場へ出かけた。今夜は会社に泊まって明日はそのまま会社のイベントだという。今日は疲れた、やばい!金麦が切れてる。 
2015(木)<23:40 ~5時 良便> 陽射し少しの曇。午前洗濯。午後1Fウッドデッキに木部保護塗料を塗ってたら雨。 2014(水)曇、日差。昨夜、息子は年下の体育会系友人と朝まで飲み、会社休む。この友人と飲むといつも二日酔い。 2008(水) H20娘、大学1年舞台発表。
2007(月)私、なんだか調子悪い。娘、大学1年生の舞台発表(町田フォーラム)。

 

+++++++++++++++++++0903+  【0902//0904


0900 9月のメモ

2022-09-01 00:00:00 | 月のメモ

9月 暑さも峠を越し季節も変わり目、晴れれば則ち、残暑。台風も多い(9月末や10月の襲来もある)。

寒暑の汀が来れば、本格的な秋へ近づく。当然前線が張り付き、北の寒気とのせめぎ合いは雷雨をもたらす。
気温乱高下、寒暖の行きつ戻りつ。夏バテと秋バテの連チャン。
年によっては掛け布団、年によってはタオルケットを使うのも躊躇う。

アレルギー・食中毒の高発期(好発期)、自律神経の乱れは心身の乱れ、夫婦喧嘩も大いにあり、危ない。

春も秋もヤバイ季節”と言える  (気象病不元気)。  免疫力の土台睡眠と食事と運動

嘘か真か、「カメムシが大量発生すると翌年は豪雪」と言われる。

0901 二百十日で防災の日。0911は二百二十日で米国同時多発テロの日。
0903(~0910頃) 白露 すでに朝晩は相当程度に暗く、秋の気配が押し寄せるものの ... 。
0910 まだ暑いが、時に初ストーブも。年金の「扶養控除等申告書(10月提出期限)」が郵送される。
0912 統計的に"雨の特異日"だそう。
0920 彼岸入り/墓参 【秋彼岸彼岸過ぎての麦の肥(こえ)、二十歳過ぎての親の声
0923頃、秋分
0926 彼岸明け 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、問題は地球温暖化。メガ・クライシスの危機も。
0930 1年の3/4が過ぎる。

9月の行事など(修正が面倒なので日付に「ころ」をつけて読み替えるべし/】

中秋の名月(仲秋)
2022:0910
2021:0921 2020/1001 2019/0913 2018/0924 2017/1004 2016年/0915。

<花>
年により野草の種類も随分と様変わりして興味深い。
アサガオ:秋の季語
モクセイの花(通常キンモクセイ母種はクリーム色のウスギモクセイ、白花のギンモクセイは別種) 花期は9~10月。
アオジソに花穂(オオバに雀、群がる) ニラの花(六弁 白) メキシカンブッシュセージ少し色づく
<虫>
ウスバカゲロウ  ホタルガ  セセリチョウ キアゲハ・ツマグロヒョウモン未だ飛ぶ

0910 父の命日
0927 私たち夫婦の結婚記念日(あまり実態は無い。大体、カミさんが覚えてない)

++++++++++++++++++9月メモ+     【8月のメモ10月のメモ

2018.9.27 結婚の"結ぶ"ということ。握ろうとしちゃダメ、「おむすび」は、ゆるくありてこそ
2020.9.1 娘夫婦、喧嘩。夏の暑さで旦那が疲れ切って帰宅しても身も気も休まらないのもあったようだ。
2020.9.21 お萩の粒餡、私はいつだって餡子は粒餡がいい。収穫時期(9~11月)の小豆は柔らかく美味。出回るのは10月か。
2021.9.1 曇涼蒸し。16時頃、なんと18℃。こりゃ寒いくらいだ。