まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0130

2021-01-31 12:05:07 | 日記

2022 (日)
曇寒。娘、家でズーム。退屈する孫連れて"相模原ふれあい科学館(水族館)ーウーパールーパー展"。疲れた。
2021 (土) <先頭ちょい硬 後方優良美便> >目白キョトン蕾ばかりの梅の枝>  快晴、寒。DIY片付け終りは17:40、寒。 
2020 (木)   晴。太極拳。 
2019 (水) <良便&優良便>   
雲多晴、"うんたばれ"とでも呼ぶか。のち快晴、寒くて洗濯もせず。それでも何となく充実感があるのは、心の持ち方を"転じた"だけ。やりたいことは沢山あって埋もれそうだし、やる事は次々現れて積もってはいくが、そこは淡々と。これが"楽しむ"入口。植物性蛋白質も大切とTVで言っていたから大豆を今、煮ている。手には"本麒麟"。(15:56) 
2018 (火)<良便 便の硬軟なければ体調上向き> >最低気温高し 体感寒し 雪曇り> 
曇寒。佐渡では水道管破裂・断水。カミさん、伝票を1枚書かないと、と流行り目を伝染させぬよう夜に出勤。 
2017 (月)
曇。昨夜はよく眠れた。足指「ひろのば体操」をやって足先が温かで眠りやすかったのだろう。夜間頻尿も無かった。6時になっても物音を立てないカミさん。疲れたのかな?昨夜は「A LIFE」というキムタクの医療ドラマを観て就寝したが、今日はリハビリ通院。
2016 (土) <1:45~6:40 良便>
軽く朝食をとった後また何度も何度も床に入って眠った。昨夕から日付をまたいで生ビール。ちょっと堪えているようだ。雪はとうとう降らなくて良かった。でも寒い!小雨、夕方には曇。カミさん、1日中部屋の片づけと本棚交換。アマゾンで梱包3つの重たい荷物の運び上げを時々手伝う。飲み過ぎて、体はそこそこ絶不調・・・。食器洗いをしながら録画のジョブチューンを見るのがせいいっぱい?
(この頃、世界番付は企画構成がイージーで面白さが褪せてきた)特に冬の食器洗いは、男の仕事だ。ま~、なるべくなら食器洗いくらいはやり遂せたい(やりおおせたい)と思っている。温めた牛乳を飲んで寝る。 
2015(金)
雪~!寒い。マジ降りだし、カミさんは徒歩で出勤。息子は、歩いて駅へ。こんな日の車は、ノロノロトロトロだし危ないしで、乗らないに限る。昼ころも降っているので、外は白くなってきた。(11:08)そういえば何日か前に富山県氷見町で積雪被害があったTVのニュースを見たような・・・。それで正午前に富山の知人に電話してみたら、「ん~ん!、殆んど降ってないよ」とのことだった。。気象予報どおり、昼過ぎから雪は止んだ。雪のせいか静かな午後だった。表に出てみたら、湿って重たい雪だ。夕方、雪掻きトンボで雪を押しやろうとしても途中で止まってしまうほど水っぽくて重たい雪だった。18時ころ帰宅したカミさん、歩いて帰ってくる道すがら4mほど先の屋根から歩道に雪がドォ~ッと雪崩落ちてきたという。直撃なら大変なことになる。「怖かった~!」と。 
2014(木)久々の雨。確定申告の通知が来たので、パソコンで国税庁のHPに行って、作成印刷まで。
2011(日)
忘れ物を取りに職場。カインズで小さな温室購入。娘とカミさんはレストラン。ひょっとしたらの就職先候補下見とか。 2010(土)段ボール利用の「生ごみ堆肥」講習会に参加してみた。循環型が好ましいと思う。微生物との共生だ。

 

+++++++++++++++++++++0130+    【0129 //0131 】


0129

2021-01-29 10:40:38 | 日記

2022 (土) 姉mより電話。 
2021 (金) <優良美便色黒>  >パン屑の皿に溜まりし雨後の雨メジロ来て食む皿底のパン:突っついて遊んでいるだけ?>
快晴。洗濯日和。カミさん、人間ドック結果を携え内科(大腸が上下に蛇行しているのは問題なく、運動せよ、と)。

2020 (水) <優良便>  >(キビタキ)のメス庭に来て春隣>  
小雨~曇~快晴。カミさんはアシスタント初日。私は行きつけの?ラーメン屋へ。室内は寒かったが玄関を開くと温室のよう。店に着いた時はラーメン願望は消え、定食を注文、満腹。少し離れた大学キャンパス内の学食でコーヒー。ついでに一般開放している展示室(娘が好きそう)を観た。帰宅時は汗かいた。春隣りどころか、春そのもの。15時前だが、これはもうウッドデッキでTシャツで、金麦の早飲みでしょう。 
2019 (火) <優良美便>  >金柑の実の多大なり生り年や確定申告準備 の資料が〒で到着しつつある。
快晴。1週間がゆっくりと過ぎ、とてもいい感じ。"一意専心"なんて小生意気は言えないが、一事が出来ただけで一日が終えても、相当の満足感。心の中の心象風景さえも違って来るの感。一事専心くらいの気持で軽く往く。 
2018 (月) >>雪残る庭に遊ぶ膨ら雀> 
晴。カミさん、流行性角結膜炎(流行り目)再び。朝といい午後といい、すっと睡魔に引き込まれ、寝入ってしまうようなカミさんと私の静かな一日。お金をおろしにATMへ歩く。ザクザクと氷化した雪音。15時頃まだ元気のないカミさんが「スパークリングワイン、飲みたいな。ついでにチョコのかかったバウムクーヘン」と、ちょっと申し訳なさそうに、でもテスト完了の一区切りを所望。少女的な感覚を受け取る。 
2017 (日)
曇、うすら寒。息子珍しく9時半ころ起きて出かけた。庭の台の上に置いた皿にパン屑を入れた。寒い中、こないだのツグミ(♀)が来て遊んでいるので少し離れてところで待って入れた。可愛かった。 
2016 (金)<睡眠 22:30~4:10 優良便>
曇すぐに小雨。夕方から雪の予報なので寒い。カミさん早出。私、古いサークル仲間の旧友と会う。夕方に会食。 
2015 (木)
寒い。今日はカミさんが放送大学試験。朝7時20分ころ駅に送った。帰宅すると息子が起きてそろそろ出勤時刻だが便意を催したもよう。で、駅まで送ってやる。出たついでに、朝早くからやっているELPスーパーでヨーグルトなどの買物。よく晴れて洗濯したりしていたら、かつてのサークル仲間から電話。なんだかそのサークルに昔居た古株の掻き混ぜ迷惑男が、また電話でかき混ぜてきたという曇った話。仲間の声がちょっと懐かしかった。今朝カミさんがカレーを作っておいてくれて重宝した。午後は娘の希望で前から銀行に連れていてやる約束だったので、車で出かけた。銀行のフロアで孫を抱っこしたりしながら、娘が新規に通帳を作る間、待っていた。なんだか疲れて夕方4時ころ仮眠をとった。カミさんは、18時半ころに「ただいま~」。迎えに行くつもりだったのに、歩いて帰ってきた。夕食は「レタスを食べる!」といってムシャムシャ。このあいあだ「ゴパン」で作ったお餅を小さく切ったのを1個ずつ焼いて、あとはいくつか海藻とか豆とか、、そんなんで腹七分目。カミさんは今日は2科目。明日は出勤で明後日明々後日の土日が各1科目らしい。お餅を食べるとすぐ勉強にかかった。あとは風呂に入って、ぐっすり眠る。明日は未明から雪が降り、少なくとも午前中は降り続くうえ今日にも増して寒いらしい。 
2013 (火)
映画「ストロベリーナイト」を観に行った。スッキリしない。帰宅後、娘にあらすじを伝えたら「西島さん可哀そう」。 
2011 (土)
朝、保険会社から来ていた私への「お誕生日おめでとうございます」手紙をチラッと見たカミさんが、「あ、忘れてた~、おめでと~」。娘も私の名前をひらがな(へへのへのもへじ風に)で顔を描きながら、2日遅れの「おめでと」メール。カミさんに「古武術からの発想」をアマゾンで購入手続をしてもらった。中古で1円、送料250円。 
2010 (金)娘、海外旅行希望「お母さんとフランス、モンサンミシェルに行きたい」。言うは易し出すのはこっち。 2009 (木)社会保険事務所年金期間確認通知書郵送あり。

 

+++++++++++++++++++++++++0129+  【0128//0130


0127

2021-01-27 16:17:43 | 日記

2021 (水) <ま~便> 
小雨、曇。早朝ジョギングのカミさん、シューズ底が剥離。昼前にイーオンのGreenBoxでジョギングシューズ購入。付き合った私も食欲無く帰宅後昼寝、それから昼食。

2020 (月) <優良美便>  曇寒。夜に雪の予報。カミさんコストコ。私はカミさんの住民税を納付。息子、一寸家に顔出す。 2019 (日) <良便>  快晴。カミさん朝から眠たがる。私も、昨日の娘の様子も、ひたすら眠い。眠くないのは孫ばかり。2018 (土)<ま~便> >解けぬ雪給湯パネルにも雪マーク> 
快晴。朝の室内3℃(ガス器具)勿論外は氷点下。唇が乾燥してガビガビ。カミさん放送大学試験、いよいよ今日明日。カミさんは夜中の2時ころ寒くて目が覚め勉強できた、と。私も眠りは思いのほか浅かった。寒の極み?夜間頻尿こそないが、このところ脳が高ぶって熟睡度低めの時もある。夜中に浮かぶ「才能無し」俳句のせい? 風呂があまりに気持ち良いものだから温泉への妄想。>混浴の胸元のや冬夕焼け> カミさんを送り、この日記を書いていたら手が冷たい。こりゃ凍傷予備軍だ、気をつけよう。昼前に給湯器の給湯管に風防凍結の応急処置。ポチの犬小屋に使っていた断熱材も利用。夕方ヨーグルトと納豆などの買い出し。金麦は切れているがまだまだ飲みたくない。

2017 (金) <夜間頻尿2回で4時に目覚め>>
星は一つ出ているが雲に覆われている。朝4時、PCで見ると外気温は-2~ -1℃ ~0℃。うすら寒い。このところ夜間頻尿が続く。昨日のビールが災いしたか?寒の極みで寒さもピーク。息子は今日も明日も新年会と言い、苦い顔。

2016  (水) <22:45~5:55 薄鼻血(空気冷えて乾燥? ま~便>
晴れ、雲出たりひっこんだり。息子、仕事忙しく昨夜の帰宅も日付が今日・・・。今朝はしんどくてだろう「駅まで送って~」と、久しぶりに言ってきた。ついでに早朝オープンのスーパーで爺ぃの買物、それからATM入金・記帳。今日はカードの引き落とし日でもある。健康施設に寄って、無料の体脂肪計、これで「かくれ肥満」と出た冬の運動量、少なくて危険?カミさん、仕事から帰らず。そうだ、お風呂に入ろう

2015 (火)
雨曇晴れ間、そして曇。今日で年金(加給年金)関係の書類投函は終えた。今日も暖かく、ATMでの入出金にも歩いて出かけたので多分歩数も多めだろう。今朝(昨日分の)歩数計を見たら、17000歩を超えていた。自己最高記録。

2013 (日)カミさん、体調持ち直し、夕方、試験会場に向かう。夜から雪
2012 (金)娘、免許の終了検定筆記試験合格。
2011 (木)咳が出始めた。
2010 (水)運転免許更新。ゴールド。

 

++++++++++++++++++++++++++++0127+  【0126 //0128


0125

2021-01-25 16:53:20 | 日記

2021 (月) <色黒な硬便BG 発酵食品食べとらん>  >寒の雨明けて丹沢煌けり
晴暖。孫娘、我が家から登校班集合場所へ。パン焼き、食材の買物。カミさん、勉強。娘、歯医者。孫、夕方バレエ。

2020 (土) <優良美便>  曇寒。アプリで筋トレしているからか体重が漸増。タニタ体重計では筋量も増。
2019 (金) <優良便>  晴、すぐ曇。寒の冷え方。15時から歯科治療。次回は親知らずを抜歯、からの7番処置の方向。

2018 (木) >ガス給湯器壊れ薪風呂想う> 
快晴、氷点下。昨夜入浴中突然、給湯停止。私は風呂の途中、カミさんは震えながらの浴槽、息子は断念。
ガスコンロで湯は沸かせるが、今朝も給湯器は不作動のまま。給湯器内外の凍結なのか。
太極拳を終えて13:30ころ給湯器の作動を試みるが燃焼マークが出ない。東京ガスライフバルに電話したら、給水配管の自然解凍を待つのが最善策、15時まで様子を見てダメなら19時ころまで電話受付しているので再度連絡を、とのこと。眠いので昼寝。17時過ぎ再試行するもダメ、再電話。16時半ころサービスが来て丁寧に視て給湯器の点火エラーはプラグとイグナイタ交換で終了。

2017 (水)
晴、氷点下の6時半。カミさんまだ寝てる(昨夜も20時には就寝、夜中に起きるらしい)。昼前にホームセンターに行き、凍結してピンホールができた外水栓の分岐蛇口コネクターや散水ノズルを買う。見ていると楽しくなって昼過ぎに。カミさんが食べたがっていたので帰り道に魚やヨーグルトを買う。カミさん、アイロンかけを休み休みやっていたようだ。娘が来て、そばめしを夕飯用に作ってくれた。

2016 (月)<23時~4時半 丸い月が綺麗 -4℃湿度53% 2F室内6℃ 優秀美便> 歯が弱い感じ。probiosis & 歯磨き考。

2015 (日)今朝も車凍結。浅い眠りが今朝まで続いた。何故だろう。お通じの方は快調、優良便だ。浅い眠りだったせいか、昼寝してもまだ眠い。娘は今日も我が家に来て、確定申告準備のまとめ作業をしていて眠そうだった。夕方、娘の旦那も来て、一升餅を背負わせてみるなんてやっていたけど、背負わせる前から(案の定)孫は泣きだした。いつごろからの風習か知らないが、あんまりいただけない感じがする。それが済んだら、流れで和食レストランへ。明日は私の誕生日だし、ポチが死んで6年(七回忌的?)だし、孫が餅も背負った。何をせずとも一緒に食事するのは楽しいことだ。息子は昨夜飲みすぎて食べれないので食事同行をパス。孫娘は、メニューにあったシラスおかゆ(和光堂製)を完食。義理の息子、子のお守りも板についてきた。今日の食事はカミさんの奢りということだったが、義理の息子が出してくれたようで、御馳走さま。ありがたいね。
今日がっかりしたこと。年金受給申請の必要添付書類(戸籍謄本等・住民票)は、誕生日の前日(つまり今日)以降の日付でないと使えなかった。2か所に提出するうちの一か所(日本年金機構)の方は昨日取ってきたものが無駄になってしまうということ?。やれやれ、また取り直しか。明日にでも又役所に出向き、それから年金事務所にいくわけだ。取るときゃ自動(天引き)、出すときゃ手動。なんだかとっても小難しい。そんな感じに包まれた。

2011 (火)フロントガラス、ガチガチに凍る。姉から電話。リタイアして、ゆっくり休みなよ、と。家計では不意の出費もあるからねと一言注意があった。
2009 (日)ポチが死んで2週間、まだ涙ぐむことも。
2008 (金)カミさんと居酒屋「かまどか」。他人をジャッジしないというような話で盛り上がる。
自分のことは棚に上げ、ひとのことをどうたらこうたら言いまくったり言いふらしたりするのは、日常的によく見かけることであり、要らないことだ。よく考えれば、そういう仕種にあまり価値はない。人を判定するのは誰しもやりがちで、性(さが)なのかとも思うが、これは努々自分からは外していきたいものの一つではある。
【目標/見るからに元気がない?/冬は冬眠の如く/ペットロス/雑感:年金/窓を持つ/行事】

1986 (土)カミさんと、映画「タンポポ」。

 

++++++++++++++++++++++0125+  【0124 //0126 】


0123

2021-01-23 11:36:24 | 日記

2021 (土)  <薄鼻血 良便>  
霧雨のち冷雨。洗濯を外干しする家も無かろうと、午後から断材など木材のゴミを焚火。雪も心配する天気予報。娘と孫、今日から我が家で別居生活。

2020 (木) <良便、やや硬便>  小雨、寒い。太極拳。カミさんはロフト整理と粗大ごみ出しに。午後トレジャーファクトリー行こうと言っていたカミさん、寒さでめげるも、夜は一人で水中ウォーキング、身体も気持ちも"ドヨ~ン"としてるからって。運動は、気持ちがいい。

2019 (水) <ちょい硬良便>   晴。洗濯日和だが食材を購入優先。眠い。

2018 (火) >>雪掻きの早上がり 病み上がり>>天板に積もりし雪の重さかな> 
快晴。雪の朝(あした)は乞食の洗濯ってよ~。カミさん徒歩で出勤。「45分で到着、暑くて吐きそうになったが景色は綺麗」とのLINE。雪国のような景色。都心でも23cm程度の積雪。息子は会社泊だったようだ。何回かに分けた雪掻き。今回の雪は解けてくれて助かる。今日もカミさん、20時頃バスで帰って来た。割合便利そう。

2017 (月)
息子は昼から会社のバレーボール大会。ゆっくり目に出かけた。心臓手術後のリハビリのためカミさんを病院送迎。帰宅後、家で昼食。リハビリ中楽しそうだったカミさんも家で疲れが出た。私までもが疲れ16時まで2時間も眠ってしまった。

2016 (土) <22時~3:15尿~5:45 ちょい硬便>
ほぼ曇。朝風呂。眠い。息子なんて遅く起き、食事より風呂を選択。その後ずっと眠っている(16:10)。娘から「口くさいよ!」と言われて久しい。多くの人が罹っているといわれる歯周病も、年齢に応じて気になるところ。今日は一生懸命、乳酸菌のことをネット検索。いろいろと効き目の違う乳酸菌を入れたヨーグルトを販売している。虫歯や歯周病に抑制効果のある乳酸菌入りを謳いながら何故か砂糖も入っているとか、中途半端なのもある。お子様にも食べてもらいたいなんて欲張っちゃってコケルってこと、あるよね~。(大体、砂糖なんて自分で量も加減して足せるから!)朝風呂気持ちよかったけど、カミさんが夕風呂にも入りたいと。五十肩だしね。寒いときゃ入浴に限る。

2015 (金)
太陽の光、温まる空気。今日は3月上旬から中旬(11~12度)くらいの気温。娘は孫を連れて英会話教室へ、私はパン焼きだ。繰り返す日常のなかに、昨日一昨日の事務的作業を入れていく。はやく庭に出て、どうってことのない作業に明け暮れたい。厳冬であってもきっと、楽しい。なぜなら私は外が好き。今日もカミさんは21時半ころ帰宅。夕方ごろ宅配便で届いたアマゾンの荷物をみつけて「プラーナ呼吸の本、届いたよ~」と言う。今朝発注したものらしいが、速いね。夜はもう眼のトロさがレベル以下になるので、本読みは明日以降だろう。少食・不食の本の影響は今しばらく続きそう。とはいえ、つい夕食も食べすぎる。染みついた習慣は、なかなか頑固だ。

2013 (水)娘、会社に退職意向を告げる。
2011
 (日)カミさん、リビングの床磨きのあと退行催眠療法の講義内容テープ起こし。疲れて機嫌が微妙。
2010
 (土) H22 キョウダイ会。私の還暦祝いを兼ねて新横浜で。
2009
 (金) H21 カミさん風邪っぽい。私、職場関係の飲み会後ミスドーでコーヒー。更に日高屋ラーメン。
2008
 (水) H20

 

++++++++++++++++++++0123+  【0122//0124


0122

2021-01-22 16:55:00 | 日記

2022 (土) >合気道やめて翁の冬日向
2021 (金) <優良美便>  >椋鳥の跳ねて芝生の冬日向
晴。税金コンビニ納付。外、気持よい。
娘昼過ぎに来るが態度変ちくりん。旦那18時~ゴルフ“打ちっ放し”。<0123 > 
2020 (水) <優良便> 
曇。うすら寒い。一昨日預かっていた補聴器のコードだけ買えたので先輩のところへ持って行くことにした。喜ばれて逆に嬉しかったし、代金715円のところ1000円くれて、「運搬費」とか。今日はスマホの"音声入力"の練習に付き合った。帰る前に、今日も鐘撞堂に先輩と登った。 
2019 (火) <やや硬便>  >夜明け前 車も白し 冬の月>  晴。夜明け前の月が円い。一部分だけフロントガラス凍っている。 
2018 (月) >雪待顔 集団登校の子ら> 
曇。7時ころカミさんが起こしに来た。「今朝は7時半に出たいんだ。」そうそう職場まで送る約束だった。帰りは歩いての雪道を想定するカミさん。長靴の準備。私、そそくさと飯を掻き込み、息子に声をかけて車で出かけた。家に帰ってから一番軽めの「スタージャンプ」をやってみる。運動不足で気持ち悪い。10時前には降り始めたので近所のガソリンスタンドで満タンに。ガソリンの高いこと140円/ℓ超えるところもある。アンドロイドが突然再起動を始め、使用不能。EMUIの更新なのか、どれかを選べという画面が出るがどれも機能せず。ユーザーパーティションは使えないよう。 
2017 (日)昨日今日と暖かめ、朝5時は0℃。昨日に引き続き湿度が高く車の凍結もあるだろう。すこし朧な星空。
2016 (金) <ホットミルクで熟睡 優秀便> 朝4時半、星空。明日夕方からは雪ちらつくとか。今日は洗濯日。
2015 (木)曇と雨。午前中は老齢基礎年金請求書の記入。要領の悪い説明書で長引いた。
2014 (水)娘、ちょっと嫌な感じ。マタニティー・ブルー(ポスト・パータム・ディプレッション)という産後うつか。
2013 (火)娘、一人でハローワークに出かけた。
2008 (火)H20 産業貿易センターでパスポート受領。カミさんそれを近くのローソンでコピー、パセラ(メキシコ観光)へFAX。寒い。中華街の東華楼で食事。宝くじで低額当選があったカミさんの奢りでフカヒレ定食?美味かったんだかどうだか、中国人店員の無愛想だけが一番の印象。(中華街も昔と比べると、何か変わった)。帰りはカミさんの勧めでSUICAを買い初使用、なかなか便利 (私、間違いなく、世間から遅れてる)。

 

+++++++++++++++++++++0122+  【 0121//0123 】


0118

2021-01-18 17:47:56 | 日記

2021 (月) <優良美便> 
曇寒。カミさん、鍵探し2Hロス。歯医者。パン焼き。で医療用マスクの事を聞くと“ブラウン運動”ゆえに不織布マスクが良いとも。

2020 (土) <硬便PG>  小雨、寒い。10時半ころ淡い。カミさん10時間眠り、起きても疲労顔。
2019 (金) <優良便> 
晴。カミさん、朝から寒がり、仕事休もうかとか言いながら、やっぱり行こっ!と出かけた。少し浮き上がって見えた。昨日の歯科治療などを振り返り、己の健康思う日。天気が良いから洗濯もしたが、自分の歯を考えて、気がつけば16時を過ぎた。

2017 (木) >>冬の感染症種々夫婦リレー> 
曇、夜中の睡眠が浅い、明け方から8時ころに熟睡といった不味い(まずい)サイクル。薬は飲んでも飲まなくても36.9℃に張り付いたまま。太極拳クラブは予定通り休む。体調上向きではあるが捗々しくない。手元には鼻炎アレルギーと熱冷ましの薬のみ、あとは休養と栄養(運動はまだ今一つ気乗り薄)で体力気力をつけていくしかないのだろう。昼は私だけ肉と冷凍ホウレン草とシメジを炒めて食べたが、お腹悪くならない。【忘れてた葉酸/ていうか野菜高すぎ/】
薬を飲まない方が上向く実感が時間と共に増加中。義母の命日、お線香。カミさんは、昨日元気だったが今日は咳も辛そう。夕方ころ単語カードを買いに出かけて行った。うつぶせ寝しながらの勉強だと咳が出たので座ってやるようにしたら出なくなったという。こうした体調の時は、それほど微妙なんだろうね。

2017 (水)
晴、息子は昨夜は会社泊まり。10時半カミさん退院。娘と迎えに行き一緒に昼食をとって13時ころ帰宅。帰宅後、カミさんはキムタクのドラマ(録画)で、病院内部(正面玄関や手術室、渡り廊下など)を確認して思い出し、そのあと昼寝。病院と違い家の中は寒い。夜、息子から昨夜に引き続き電話があった。「今日も泊まりになる。明日は帰れると思う。」息子は、私には普段あまり連絡してこないが、こういう時の連絡、有難いと思った。それにしても、仕事が忙しいんだ。大変だ .. 。カミさんも明日からは自宅療養。家庭内におけるリハビリの始まり。

2016 (月) <21時半~4時 優良美便>
積雪5センチ程度?なお降雪(4:10)。7時ころから雨っぽくなる。カミさん歩いて出勤。息子も歩きで家を出たが電車は乱れるだろう。朝食のあと少し眠る。昼食前に少し眠る。昼食後にたっぷり眠る。どんだけ眠れば気が済む?15時ころ日差し。雪掻き、汗かき。今年はやっぱりエルニーニョ?そして今夜も21時半には就寝。なんでか眠れる。そして眠たい。

2015 (日)
娘夫婦との話しで、私ら夫婦は歩いてお好み焼き屋へ向かった。晴れているので気持ちよい。電柱間を小走りしたり歩いたりしながら1本毎にスピードを変えて行くと、汗ばんできた。娘たちは、もう駐車場に車を止めて待っていた。気がつけば今年初めてまともに新年のご挨拶。孫の誕生月のお祝いと形ばかりのお年玉ってことで。孫は、よその同じような乳幼児を見つけて大はしゃぎ。私も生ビールを3杯も飲んで、静かにはしゃぐ。娘が鉄板焼きを結構仕切る。お好み焼き屋と言っても、ステーキも海鮮焼きもある食べ放題、デザートもついて、しこたま食べた。元を取らなきゃの貧乏根性が、出たね~。胃が重たくて、今日は夕飯は食べれない。息子は、今日の昼食会に参加すると言っていたが、とうとう帰宅せず、今現在もどこかで過ごしているらしい。まあ男の子っては、こういったもんなのだろう。さあ、カミさんは2月1日までの放送大学の試験か何かに向けて頑張っている。私は、まだアルコールが効いていて、ぼ~っと抜けている。それでも、家に帰ってから、あらためて義母の祥月命日にお線香をあげた。今ここにある平和が、ありがたい。でもお腹が重い。もっと少食で、いいな~。

2011 (火)朝9時過ぎ緑地へ。歩くことが一番身体を解せて気持良い。カミさん、(料理のこととかで)色々責めてくる。
2010 (月)娘、大学で創作ダンス発表会。カミさんと見に行く。今回の出来はあまりよくないと言っていたらしいが、結構良い動きをしていたと思う。同じ衣装で踊る大人数の中に娘を探すのは難しいが、我が子というのは遠目にも微妙な違いがそれと分かる。親子、たいしたもの。終了後はKirin cityで飲んだり食べたり。あとから娘が合流、帰宅。
2009 (日)義母の墓参(逗子)。
2005
 (火)義母、病院にて逝去。

 

+++++++++++++++++++++++++++++0118+  【0117//0119 】


風邪は万病の元

2021-01-15 12:03:19 | 健康

昨日一日、眠くなれば眠り、起きているのに疲れたら眠りして、夜も早くに就寝。薬は裏返せば毒でもあるし、普段通りに家事をやろうとしても無理が出てくる。
風邪は老人死のはじめの一歩とはよく言われる。カゼと闘う身体や脳は、物凄い戦闘状態を強いられている。まさに全身一丸となって対処しているときに、歯を食いしばって「無くなることのない」家事をこなそうとするのも愚かなことだ。
一日でも早く起き上がれるよう、家事は放棄して眠りと水とわずかなストレッチ(リンパの流れを意識)で、あとは体の感覚に従って任せれば、それが一番自分には合っている。

今朝は起きる気力も備わっていた。実は昨夜寝ている最中にも、明日は起きて動けそうな予感がした。3日間ほど、ほぼ寝るだけに徹したので、腰も痛くなってくる。起きては体を少し動かしてやることは必須だった。まあ、リタイアしたからできる自然のまま療法だろう。
ただ、実際に起きてみて、少しずつ家事もやってみているが、やはり身体的ダメージやビタミン・酵素・少食偏食による栄養素の損失がありじきにガス欠のような状態になりそうな気配。体調的にゼロスタートのつもりで復活を目指したい。

ここずっと、夜間の放尿(夜間頻尿)は無い。寝しなの風呂も良かったが、風邪ひきのため2日間は入浴を見合わせた。入る気力がなかったのだ。排便の状態は、風邪のピークからは灰白色になったり軟便になったり、少食のため少量になったり、あるいは粘性が高かったような気もする。胃もたれしていたのでシリアルなどの食物繊維は少ししか食えなかった。もっと果物など水溶性のファイバーを摂れば良かったかもしれない。

今回だけかもしれないが、カゼピーク時に納豆を食べたが、事後、胃腸の調子がいまひとつに思えた。食欲が無く、ヨーグルトを1パック食べることができたが、これに関しては胃に負担はかからなかったように思う

葛根湯も、今回(TV健康番組の影響で)飲んでみたが、初回は美味しかったが、2回目からは「いい感じ」がしなかった。3度目を飲んだ後は、やめようと思った。西洋の薬は、こういう飲み方は戒められそうだが、漢方も含めて、薬には日頃からあまり頼らないほうがよさそうに思う。 <2015-01-14  0114>

 

+++++++++++++++++++万病の+  【vsインフルエンザ /】
*

2019.1.8 風邪のダメージは本人の自覚以上に大きいらしい。細胞レベルで弱るとすれば ... 。日和見感染もありうる。


0111

2021-01-11 17:15:51 | 日記

2021 (月・成人の日) <良便> 
曇寒。娘、寝たり起きたり。孫娘、昼寝も無く無駄に元気。15時から2人は歯医者。体調悪そうな娘を気遣い私らは車で歯医者のあるスーパーで待機。結局、今晩も娘と孫、我が家泊。孫のランドセルなどを取って我が家へ。折よく仕事帰りの旦那の車。今夜は雪が少し降るらしい、そんな寒さ。

2020 (土) <硬便BG> 
曇、暖か。

2019 (金) <優良便>  >>寒中見舞我に早朝の星に
晴。寒くて昨夜20時半ころ布団に。今朝も寒い。13時半ころ息子来てカミさんの車を借り冷蔵庫を貰いに。奴は私よりも生活上手。息子、1週間経過、なんとかやっているようだ。

2018 (木)<HG PG> >>雪富士綺麗だな 孫可愛いなぁ!> 
快晴。寒く、湿度20%台に乾燥。肛門も悲鳴、鼻垢も硬く固まる。息子、今日は休み。太極拳。正中線の大事さを語る先生。その一言で改善される何人もの人たち。先生って凄い。終わった後13時近くまで太極拳仲間で植物に詳しい爺ちゃんと公園を散歩。紅梅や梅、そろそろ盛りの過ぎたフユザクラ、それに姫柿(老爺柿)など教えてくれた。孫は3歳児健診とかで、まだ休んでいるカミさんが車で送迎、16時前帰宅。

2017 (水)
晴れて寒い。薄く凍結している車の天板、それよりも硬くしっかりと凍結しているフロントガラス。台所に息子のメモがあり「今日は休むので弁当は大丈夫」。9時ころ週末の撮影準備とか携帯電話の充電器を買いに出かけた。昨夜の山かけ、ご飯たんまり、今朝は胃もたれ、朝食べれない。娘は12時までドトールでパート。14時半目指して私と2人で病院へ行く予定。13時半前に娘来て少しのんびり。14時半に病院着になるよう出かけた。カミさん今日もHCU。行った時にはベッドに腰かけていた。今日は「リンゴジュース飲みたい」と願望は述べたが、まだまだ水しか飲ませてもらえないらしい。TVカードを所望されたので自販機で買った。あとは背中をさすってというので少しの間だが押したり摩ったり。そろそろ下着が欲しいらしい。

2016 (月・祝) <22時半~5:40 優良便>
快晴、0℃、湿度90%台で車の天部のみシャーベット状。息子は3時ころ帰って冷凍パスタを食べて寝たと、今朝のカミさん。母目覚め、父は寝こけて帰宅を知らず、不覚!今日もたっぷり眠るんだろうな、息子。0114は孫とカミさんのお守り(おもり)で私も参加するんだろうな。娘に伝えといてと頼むと急にメールしだす。「ね~、今日来る~?」孫に逢いたくて会いたくてあいたくて、仕方がないのだ。娘より電話で返ってくる。「(耳で目眩なのに)無理しないで休みなよ」と言われ、ようやく「今日はゆっくりするか~」と未練たっぷりに気持ちをチェンジ。9時ころには全天どんよりとした曇り空。息子は午後、どっかの原っぱでドローン飛行。低空映像の撮影テスト。国交省の許可など、いろいろと制約があるらしい。帰宅して映像を見せてくれたが、風で機体が煽られても映像は安定している。ま、いろんなものが付加されているから、安いのを買ったつもりが結構6桁までいってしまったという。でも、入門機としてはいいんじゃないのかな?カミさん、消音付きのヘッドフォン(以前買ったやつ)を耳に当てて、ま~ま~な感触?

2015 (日)
鏡開き。快晴。今日は眠くて咳も少し出て、たらたらと眠っていた。娘は我が家で静養中。孫は元気で可愛い小さな怪獣。息子もよく寝て休みの日らしいが、皆が風邪っぽいので集まって食事もできない。本当のところ、娘の旦那も一緒に食事出来たらよかったのだが、まあ、こんな日もあるさ。カミさんは、やはり体調がそんなに良くないだろうに、孫の笑顔が見たくって、ちょっと頑張っちゃってますか?

2014 (土)
朝から22:30ころまで常時便意が続く。昼食は娘も一緒の3人、カミさんの奢りで和食レストラン。肛門直前まで来ていながら出そうで出ない便と一日中「糞闘」、勝利は夜23時。ようやくなった排便は先頭が硬くて大きく、竜頭蛇尾的な・・。切れ痔で赤G

2013 (金)カミさん、ツタンカーメン展。
2012 (水)カミさん、土地登記の方法を聞きに登記所へ。
2011 (火)朝、外に出たくないくらい寒い。
2009 (日)ポチ逝く(霜柱で白かった)。富山の知人、尺八民謡伴奏者として此方に来る電話あるも、会えなかった。
2008 (金)H20 娘とパスポート申請に出かける。
2007 (木)タチカワブラインド立会。

 

++++++++++++++++++++++ 0111+  【0110 //0112


不織布マスクは息苦しい

2021-01-08 14:15:10 | 健康

コロナで昨年は不織布マスクが不足した。
昨夏は熱中症予防の観点から、お洒落で色とりどりな布製マスクが流行っていて呼吸も楽。接触冷感機能から切り替えた人も著しい。
マスクは花粉症・寒風や乾風・pm2.5・ウィルスの対策として必要だろうが、不織布マスクの方がフィルティング性能は高いという。ただ、東京大学医科学研究所はマスクを正しく装着できても、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の吸い込みを抑える効果はあるものの、マスク(外科用マスク等)だけでは完全に防げないようだ。しかしながら、対面する人への暴露量を減らす効果により拡散防止効果はあるという。
市販の不織布のマスク面は上下対称、これによって呼吸時の息苦しさがあるのかもしれない。それを防ぐために、シリコンやプラのインナーフレーム(マスクフレーム)なども売られている。
因みに、外科用マスクはプリーツが総て下向きだという。吸い込んだものがどう流れるかとか眼鏡などの曇りを考慮したものなのだろうか。
市販のマスクでも、耳掛け紐の付け根が外側にあるものと内側のものがある。正しくは顔への密着性を高めるために、耳掛けゴムの始まりがマスク外側でなければない。この場合でも、上下の中ほどに出来る凹凸が内側に凸となるように装着した方が、経験的に呼吸は楽だった。

運動する場合も、マスクが鼻腔の弁の様になってしまえば苦しいのは当然だが、マスクでコロナ対策というよりは、手洗い(消毒)と三密、特に濃厚(濃密)接触を避けないと鎮静化は無い。今、自然に収まるという“沈静化”は見込めない。
普段から、銀行のATMや券売機のタッチパネルは不特定多数の人がタッチしており、交通機関は通勤通学で利用する。

新型コロナの発生源が周知・共有されれば、有効のような気がする。今は、自粛要請に従うか従わないかといったお上の強制力(ルール)への飴と鞭といった、やや見当違いの的外れを大事がっているように感じる。 <2021-01-08 0108>

 

+++
耳が痛くなったり ずり下がったり、マスクには多少の厄介さが付き纏う。
そのためオプション的な百均グッズが売られていたり、マスクそのもの、紐そのものに特徴を持たせたものが言わば氾濫して売り場での目移りも半端ではない。

花粉症であり寒い部屋で寝ている私としては冬から花粉飛散の終わるまで睡眠中にもマスクが必要なほどだが、朝になれば喉元に納まり返っているマスク ... 。

今朝の新聞にマスク紐の扱いが載っていた。TVなどでも見かけるようなことが書いてあった。左右のゴムひもを首の後ろまで持って行って合わせ、そこで一つにまとめる工夫など。

そこで、思いついた。紐はそのまま耳に掛ける、が普通。これを一寸変えたらどうか。

ならばまず耳の下側に紐を掛けてぐるりと後方から上へ持っていく。クロスするというか、"α"とか"8"の字を描くような。こうすると下にも上にもズレにくい。耳後ろに引っかける発想を、襷掛け(たすきがけ)に変える感じ。時間も物も、従って金もかからない。とりあえず家の中&今夜の就寝時にもやってみよう。よほど良い感じなら、表に出る時も採用する。
<2019-03-23 0323>

++++++++++++++++襷マスク+
****************

2019.3.24 寝ている時はやはり下にズリ落ちる感じ。両紐を首筋まで引っ張ってまとめると固定性がいい。
2019.3.25 ゼムクリップで両紐を纏める方法やってみたが微妙。"8の字"は耳が痛くなる。決め手は無い?
2019.3.26 マスクそのものを天地逆で装着してみた。朝起きたら顎の下だったが就寝途中での外れ少なし。
2019.3.27 天地逆、顎に掛けないように装着。これで欠伸(あくび)影響なし。起床時に顎に掛かってた(笑)
2019.5.17 冬場にマスクして眠るのは続いているが、どうでもいい実験みたいなことは無益かもしれない。
2019.10.13 いずれ睡眠時のマスクはズレる。だが部屋に溜まるあの超微細な埃は化繊ゆえではないか。ムズムズする~。
2020.1.13 床には容赦なく細かなホコリが降り積もっている。マスクはずり下がる。睡眠時はやっぱりバンダナか。
2020.2.10 白衣を着た医者それぞれが違うことを言っている。マスクの掛け方は人それぞれの目的により決めるのが妥当。
2020.5.3 マスクが無い!新型コロナウィルスでマスクが無い。使用1回で捨てろなんて出来もしないし必要なし、一般人。
2020.10.1 夏過ぎて仲秋。溽暑では不織布マスクを断念。通気性の良い化繊マスクで色とりどり。何より耳が痛くない
2020.11.29 化繊のマスク、私の顔に合わず、下瞼の下縁までズリ上がってくる。仕方がない、たすきがけdeやったよ。
2020.12.5 私は“平たい顔族”の割に眉毛部分の骨が出っ張って“ネアンデルタール”みたい。いずれにせよ、マスク不具合。
2021.1.9 市販のマスクは未だ未だ進化の途中。中国に作ってもらうことなく、Made in Japan で良いものを作ってくれろ。
2021.1.18 ブラウン運動の関係で布製よりも不織布マスク。冬は尚更なのだという。コロナの勢いが止まらない。
2021.2.21 花粉飛散が、急に“非常に多い”となった。気温20℃超(ウエザー・ニュース)。pm2.5も。マスクは通年外せない?
2021.6.1 夏が近づきマスクが息苦しい季節。ふと思う、洗濯機の糸くずフィルター他、フィルターは皆苦しがってる。


1126 暑いくらいの陽気

2021-01-08 13:13:38 | 健康

昨夜は雨風が強かった。23時、この辺りの雨は止んだが一時は強風で電車にも影響が出たようだ。
息子は既に小止みになったころに帰宅したが、外は南国の夜のよう。高温多湿で、ムッとした。

明けて今日は夕方まで、かなり暖かかった。いや、むしろ暑いくらい、空気も乾燥していた。
ペンキ塗りをしていて図らずも蚊を一匹取った。今日もツマグロヒョウモンがビオラに飛来していた。
店を畳もうにもこの暑さ、ツマグロヒョウモンも迷うところか。でも11月下旬だぜ。

サイエンスZEROによれば、地球温暖化により(ず~っと先の話だが)、地球が壊滅的な状況になるかもしれないようだ。
すでに昔から比べて平均1℃上昇してしまったというが、あと3℃も上がれば取り返しのつかない事態が起こるらしい。

その中で風速80mレベルのスーパー台風なども(たちょくちょく?)襲来するようになると予測していた。
地球をいじめ放題いじめ、取れる資源は毟り採る。地球だって店畳みたくもなろうってもんかもな。

いいニュースが無い。巷では、インフルエンザで学級閉鎖が始まっているようだ。暑過ぎるの寒すぎるの、飛んでけ~。
<2013-11-26 1126>

消滅危機の街/寒冷馴化/暑熱馴化/】



++++++++++++++++暑い陽気+
****

2021.1.8 今は寒中で寒い。寒いけれど寒冷馴化ができてきて冷えに鈍感になっているかもしれぬ。爺婆、特に要注意。

 


2400 二十四節気&季節感

2021-01-05 00:00:00 | 季節的な

二十四節気は旧暦ではなく太陽の動きに沿っているが、中国河北地区の季節感が元だそう。
 cf. ⇒ https://www.arachne.jp/onlinecalendar/kyureki/2021/1/

私は....二十四節気の内、毎月20日近辺の12項目に季節の移行を感じている。それも、上記のサイトから、“雑節”が、日本人の暮らしの中から生まれた季節変化の節目という。

1023ころ 霜降 冬と思え、と私が私に注意喚起する。
1122ころ 小雪 寒さも厳しくなく雪未だ大ならず。 ... そうかな~ ...。
1222ころ 冬至 昼間が一番短い。ちゃんと寒い。
0122ころ 大寒 ひたすらの、寒っ。
0219ころ 雨水 温かさ微かに混じり。 【0215 2月15日、統計的には「降雪のピーク」】 
0320ころ 春分 この日から15日で「清明」
0421ころ 穀雨 まだ春の雨。       (0505ころの立夏に、夏の気配)
0521ころ 小満 万物次第に長じて天地に満ち始める
0621ころ 夏至 昼の長さ最長。羽蟻を沢山見かける。
0723ころ 大暑 夏の疲労が高湿度な毎日によって蓄積がMAXに近くなる。熱中症危険!
0823ころ 処暑 暑さが止むの意味。二百十日(0901頃)と並び台風襲来の特異日。(cf. 二百二十日、八朔)
0923ころ 秋分 暑さ寒さも彼岸まで。これがちょくちょく裏切られ...。 この日から15日で「寒露」
これら12項目を「中気」と呼ぶらしい(2018.11.28)。
季節季節の思いが1ページずつ繰られていく月一度の栞みたいなもん。アッと言う間の月1だから、1年経つのが早い。

節気12項目 
1107ころ 立冬 冬に入る始めの節。冬の季節風第1号が吹き始める。
1207ころ 大雪(たいせつ) 大雪からは安定した冬な感じ、寒い!
0105ころ 小寒 寒の入り 寒中見舞 車のフロントガラス凍結も普通
0204ころ 立春 大寒の季節終わる
0306ころ 啓蟄 虫たちは実感で生きている
0405ころ 清明 春光の清らかで生き生きとして清浄明潔。桜、雨 ... 。春分後15日目。
0505ころ 立夏 暦上は夏到来だが、春闌(たけなわ) 
0606ころ 芒種 稲や麦など芒(のぎ)のある穀物の種まく頃。田植えの開始時期。夏めくが“入梅”(0610頃)近し ...
0707ころ 小暑  暑気"入り。暑中見舞梅雨明けの頃というが集中豪雨などのことが多い。新暦の七夕は雨多い。
0807ころ 立秋 暦上は秋だが残暑厳しい。残暑見舞。
0908ころ 白露 秋気本格的に加わり野草に宿る"しらつゆ"が秋の趣。
1008ころ 寒露 白露変じて寒露となる。野草に冷たい露宿る。結構涼しくなるものの、蚊は未だ健在だったり。

0702 半夏生月のメモ/】

雑節
0203ころ 節分 2021は0202 立春の前日、季節の変わり目。立夏・立秋・立冬も節分とされていた。
0318ころ 彼岸 春分を挟んだ7日間
0502ころ 八十八夜 立春から数えて88日目
0611ころ 入梅
0702ころ 半夏生 梅雨の終わり、田植えの完了目安
0719ころ 土用 ~0806ころ 立秋前の18日間 夏バテとか熱中症危険期?
0920ころ 秋彼岸 秋分を挟んだ7日間
0901ころ 二百十日 立春から数えて210日 台風襲来の特異日?

++++++++++++++++二十四節気+
********

2019.10.8 私にとって10月は鼻粘膜が悲鳴を上げ始めるころでもある。風っぽかったりなんだり。
2020.8.16 私にとって辛い季節は、何と言っても夏8月。立秋前後から処暑を越え蒸し殺される。夏バテ秋バテが酷い。
2020.11.23 今日は勤労感謝の日。暮れの迫り来るを一段と強く感じる。コロナ禍は現在進行形。     ↓齎す(もたらす)
2020.12.12 地球温暖化は厳しく暑い夏・冬到来の遅れの他、平衡を取ろうとするような厳しい寒さを齎すかもしれない。
2021.1.9 旧暦が季節感に沿っていると誤解していた。しかも中国の季節感は日本とは違うわけだ。更に地球温暖化 ... 。