小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

菜の花の肉巻きフライとほうれん草のおひたし。

2011年03月23日 | ・鶏肉
町内会の組長が回ってきました。
そして10年ぶり参加した町内会総会。
前回は新参者な為、おたおたしているうちにすぎてしまったけれど
10年ここで暮らして来た私達も、そろそろ根付いた頃かな?

突然名指しで当日の記録係をすることになったのだけど
後日、きちんと文書にして提出だなんて・・・聞いてないよぉ。
来週には町内会の集金やら、神社の打ち合わせなどさっそくいろいろ~。

<鶏むね肉の菜の花巻きフライ・ほうれん草としめじのおひたし・アボカドのツナワサビ和え・おにぎり>
         

菜の花の肉巻きフライ
安価でヘルシーな鶏むね肉一枚ですが、菜の花の力を借りて春らしい一品に♪
        
まず、菜の花はさっと茹でて醤油少々をまぶし、冷ましておきます。

皮を取った鶏むね肉を大きめに切ったラップにはさみ、
すりこぎ棒か細長い瓶でたたいて、3倍ほどの広さにのばします。

上側のラップを外し、鶏肉の片面に薄く小麦粉をふりかけ、
粒マスタード・溶けるチーズ・汁けを切った菜花をのせます。
隙間が出ないように菜の花を中心に、下側のラップを巻きすのように使ってて巻きます。
ラップでキャンディ状に包んだら隙間の無いように成形します。

これに小麦粉→溶き卵→パン粉をつけ、あとは揚げれば出来上がり。

中の菜の花には火が通っているので、鶏肉にさえ火が通ればOK。


●アボカドのツナワサビ和え
        

●ほうれん草としめじのおひたし
ほうれん草としめじを普通におひたしにした図。
        

そして、こちらはフライに使って余った溶き卵で錦糸卵を作り
それをトッピングしたおひたしです♪
たったこれだけのことで、普段は食卓の隅で大人しくしてるおひたしにも注目が集まります♪
たったこれだけのことで、グッと春らしい彩りに。
オススメです♪
        

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

今年の花粉は顔に来る?!
ゴミ出しに出れば、あっという間にかゆみが小太郎を襲う・・・
コンタクトレンズのおかげか、毎年目の症状はほとんどない小太郎ですが
今年は顔の皮膚のかゆみと目にきます。

花粉症の皆さん、具合はいかがですか?

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シシャモの南蛮漬けと春ワカ... | トップ | 初物・湯山のタケノコで磯辺... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そら)
2011-03-25 23:33:52
こんばんは小太郎さん
錦糸卵のひと手間で春ですね。
早速明日の和え物に・・。
今年の花粉は多いとか・・でも意外と今年今のところ楽です。
花粉のではじめはちょっときつかったけれど。でもかゆい日は目も顔もかゆいですね。
先日の新聞で料理研究家の方がヨーグルトをしっかり食べてるせいか楽と書いてました。
私も毎日自家製ヨーグルト食べてるからかな?なんて思っていますがまだまだこれからかもしれませんね。
鶏胸肉・花粉症 (moscat)
2011-03-26 04:22:09
小太郎さん、菜の花の緑がきれいですね。
我が家は菜の花の代わりに自家製ジェノバソースを巻き込んでフライパンで焼いています。菜の花と同じように真ん中が緑で、バジルの香りの焼き物になります。
花粉症、毎日薬(エバステル錠)を飲んでいますが朝起きた頃は何度も鼻をかんでいます。面の皮が厚いのか顔は大丈夫です。
道後温泉で開花宣言とは、寒い中早い開花ですね。
お花見も楽しみです。
Unknown (まも)
2011-03-26 21:43:51
こんばんは。
一つ前の記事のししゃもの南蛮漬け、今日、造りましたよ!
南蛮漬けは大好きで・・・と言っても魚よりもあの甘酸っぱい玉ねぎがものすごーく大好きで、ししゃもでこんなに簡単に作れるんなら作っちゃおう!と、玉ねぎだらけの南蛮漬けにしたのです。
揚げなくていいのって楽でいいですね
あと、菜の花のナムルも先日作りました。
菜の花っておひたしやお味噌汁以外のレシピを全く知らなかったので、このブログでとても勉強になりました。
どれもとてもおいしくて豊かな食事でした!ありがとうございました。

あ、ちなみに私も今年の花粉症は目にきてます!薬でおさえてるけど・・・。
この時期、お酒飲むと花粉症が悪化するからあんまり飲めないのが残念ですよね~・・・と言いつつ、ビール飲んじゃうんですけど!(笑)
はじめまして (くのあ)
2011-03-27 12:18:44
いつもこそ見させていただいています。
東京は水の買い占めだったり給油の行列だったり、なんだか落ち着かなかったのですが、日々落ち着きを取り戻してきています。
とはいってもまだ日常が非日常ですが(笑!
日本みんなが自粛モードに入ってしまっては日本は冷え込んでいくばかり。変わらぬ日常があって消費に励んでくれる人がいることが、めぐりめぐって被災地を支えることになると思います。
復活なさってくれてよかった^^
Unknown (まゆ)
2011-03-27 13:38:08
はじめてコメントします。
残った溶き卵はいつももったいなあと思いながら捨てていたので、今度からは小太郎さんのアイデアいただきます。
さて、皮膚のかゆみですが、わたしも花粉症歴は長い方なのにくしゃみ鼻水、目の痒み以外の症状ははじめてでした。
私のかゆみは顔、頭皮、手に出ました。
鼻症状の前にでたのでかかりつけの皮膚科(アレルギー科含む)を受診したら、花粉症の症状だと言われました。
投薬ですっかり良くなったので、受診をオススメします。
Unknown (もぐぱく)
2011-03-27 14:41:48
小太郎さん、こんばんは。
春らしいメニューが登場していて、さすが小太郎さんだなあと感心しています~。
ここ数週間ほど、私とちびすけがくしゃみをしまくっているんだけど
他には症状がなくて風邪ではない様子。
もしかしてこれは・・・花粉症???
私はともかく、花粉症の2歳児なんて困るよねえ。
Unknown (・そらさんへ、)
2011-03-29 09:52:34
そらさん、こんにちは。
錦糸卵は地味な料理にも華やかさが加わるので
お手軽な一手間です♪

小太郎もね、予防薬は一応飲んでいるのだけど
どうも顔面の痒さだけは別みたいです。
ヨーグルトも好きでよく食べているのだけど・・こちらも相性かなぁ、効果が見られなくて残念。
でも、毎年四月の声を聞く頃には終わると期待しています。
お互いにあとちょっとの辛抱です。
Unknown (・moscatさんへ、)
2011-03-29 09:55:33
moscatさん、こんにちは。
うわぁ~オシャレですね!
読んで想像しただけで、ワイングラスを持ちたくなります。

小太郎がこの何年か飲んでいる予防薬はクラリチンンといいます。
前の先生が亡くなられて飲む時間の指導が変わったのですが
どちらのタイミングで飲んでも、今年はちょっと効果が薄い気がします。
でも、あとちょっとですね~。

昨日、大洲へ行きました。
松山よりも少し早いソメイヨシノの開花。
2分咲きと言ったところでしょうか。
Unknown (・まもさんへ、)
2011-03-29 09:59:07
まもさん、こんにちは。
南蛮漬けの玉ねぎって、それだけでごはんモリモリすすみますよね♪
ししゃもはパンクするので焼いていますが、
結局作業も楽だし、油も使わないのでお気に入り。

菜の花のナムルは、梅干しや海苔を加えるなど
色んな変化をつけて楽しめます。
鶏ササミのほぐしたのなど加えるとボリュームもアップ。

アルコールは粘膜を過敏にするのかな?
オットは風邪をひいても「アルコール消毒だ!」なんて、休肝日以外は飲んじゃうので
小太郎もその影響か、消毒している感覚です。
気は持ちようで、まもさんも消毒のつもりで飲んだら案外平気かも~!なんてね。
Unknown (・くのあさんへ、)
2011-03-29 10:04:30
くのあさん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ~。

関東の不便はかなり厳しい様子ですね。
夏の暑い季節に辛い思いをしないで済むように、
時候の穏やかな頃になんとか目途がつくとよいのですが。
続いて起きた水の問題・・・心落ち着かない日が続きますが
ストレスをうまく解消しながら頑張ってくださいね。

愛媛松山は長年、夏の渇水に悩まされる土地です。
電気ではなく水の供給ですが、以前は断水などという事態も起こりました。
あたり前に使えていたものが使えなくなる・・・気分的に参って、
逆に使える時間帯に、不必要なまで貯めた記憶もあります。
慣れるまでは試行錯誤の繰り返しでしょうが、
エコエコと言われるこの時代に、大変な思いはしても
すごく勉強になる経験をしているような気もします。

なんて、遠くにいながら無責任なことを言いました。

コメントを投稿

・鶏肉」カテゴリの最新記事