小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

初冬の恒例♪牡蠣のオイル漬け、今年も作りました~。

2011年11月28日 | ・保存食
いよいよ12月も目前!
そろそろ作っておかなきゃ、安心して冬は迎えられないぞ~と広告チェック。
「ほら来たっ。」今日の広告の品に牡蠣があるある。
で、さっそく作りましたよ~。
牡蠣の濃厚なお味とニンニクの風味がたまらん♪牡蠣のオイル漬けです。
       

10年以上作り続け、ブログを始めた2005年のから初冬の恒例のように紹介している一品。
関心だけ持ちつつパスしてる人がいるなら、ぜひぜひ今年こそ思いついてみませんか~。
        

※画像の牡蠣の分量は450gですが、
以下のレシピは分かりやすいように牡蠣200gで紹介します。


濃い目の塩水をたっぷり用意し、手のひらの上に1・2個ずつのせて揺さぶるようにして洗います。
(時々水をかえます)
一気にザブザブ洗いたいところですが、急がば回れ?!
一個ずつ揺さぶり洗いする方が、簡単で確実ヒダの中の汚れがとれるのです~。

洗った牡蠣はザルで水を切り、キッチンペーパーの上に一度並べて軽く水けを取ります。
        

テフロン加工のフライパンに、牡蠣が重ならないように並べます。
この状態で加熱開始。
        

強火で約3分加熱します。

すぐに触ると身がいたむので、しばらく加熱して牡蠣から水分が出始めてからフライパンを揺すり
全体に熱を回します。
加熱を開始してから1分くらいでこの状態。
        

加熱し始めて2分。
出てきた水分で半ば煮ているような感じです。
        

3分ちょっと加熱したら、フライパンの中はこんな感じ。
柔らかだった牡蠣から水分が出てきて、プックリと身が引き締まった様子。
        

ここでオイスターソース大さじ2を加えます。
時々、木べらで全体を混ぜて汁けを飛ばしながら加熱。
        

汁けが少なくなってきたら、ここで初めて火力を下げます。
焦がさないように最後の汁けをしっかり絡めて、火からおろします。
        

牡蠣の調理はこれでおしまい。
牡蠣はオイルに浸す前に、粗熱を取っておきます。
        

保存する瓶は必ず煮沸消毒して、冷ましておきます。

牡蠣の粗熱が取れたら、刻み唐辛子一本分・つぶしたニンニク1個分・ローリエ2枚と共に
牡蠣を瓶に入れます。
最後に、牡蠣全体がすっかりつかるようにサラダ油を注ぎ入れたら出来上がり~。

味がなじむ2日目~1ヶ月が食べごろです。
冷蔵保存でひと月以上保存はできますが、時間が経つと身がなってくるので
ひと月くらいで食べきれるくらい作るのが理想的♪
        

牡蠣のオイル漬けにもいろいろな作り方があると思いますが
わが家では10年以上、このレシピで作り続け&食べ続けています。
続けられるということは、手軽で美味しいというなによりの証拠と理解していただけると嬉しいです。

牡蠣を漬ける油は、わが家ではサラダ油(ヘルシーリセッタ)を使用。
油自体に個性や風味がないものが良いと思います。

エキストラバージンオリーブオイルを使う方も多いようですが、
香り豊かなEXバージンオリーブオイルは、
牡蠣の風味と少々ぶつかる気がして個人的には苦手なのです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

今や小太郎のまんぷく日記では看板メニューとなっている牡蠣のオイル漬け。
「私も作ったよ!」と言う方は、コメントやトラックバックいただけると嬉しいです。

     ●これも冬支度?!牡蠣のオイル漬け、今年も作りました♪ 2010.12.2
     ●牡蠣のオイル漬け、今年も作りました♪ 2009.11.23
     ●R・今年も牡蠣のオイル漬け 2008.11.13
     ●今年も・・・牡蠣のオイル漬け 2007.10.30
     ●牡蠣のオイル漬け 2006.11.9
     ●牡蠣のオイル漬け 2005.10.30

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕切り直しの誕生祝い♪美しい... | トップ | 牡蠣のにんにくバター焼きと... »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むはは♪ (kuri)
2011-11-29 17:22:17
もう今年も作ったもんね~と自慢にやって来ました!!
ですが ぜんぶ差し上げてしまいました
人がいいのも考えものですね?

次回は 自分家用に しっかり仕込みたいと思います!!!!!!!!!!!!!!!
これ食べなきゃ 冬を迎えられない体になってしまいました
出たな~(^O^)/ (mana)
2011-11-29 17:30:36
こんちは♪
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございました♪
私も今月、仲良くひとつ年を重ねました(^_^)

今日、スーパーの広告に出てたのよ、お安い牡蠣が。
直行し、取り上げたところでふと思ったさ…

「小太郎家でもそろそろかな…」って。

そしたら、ビンゴ~~っっ!!

うちもこれから作るよ♪

私は、以前に小太郎殿が遊んで作った
食べるラー油バージョンがけっこう好きさ♪
Unknown (Ibucium)
2011-11-29 19:46:05
あ~~~ん、もう作ったんですね。
牡蠣のオイル漬け…。

ここは関東…。
牡蠣は売ってるけれど、値段といい、鮮度といい、よっしゃ!っていう牡蠣にまだ遭遇してないのですよ~。

広島が懐かしーーーー。

牡蠣のオイル漬けを作るなら、クセのないサラダオイルが一番と、私も思います!
でも味付けは牡蠣醤油だけどね♪
牡蠣醤油はこっちでも手に入るのです~。
ちょっと嬉しい…。
ヤッタ!!牡蠣の季節だ! (とんとんとん)
2011-11-29 23:13:09
はじめまして・・・
美味しい匂いにそそられて〜・・・、初めて辿りついたモノです。以後、よろしくです。
牡蠣のオイル漬け、そんなシーズン突入ですね。
私も、秋刀魚もオイル煮に引き続き、牡蠣のオイル漬けに早々と作りました。ハイ!!
これらを持って、冬キャンプ&ハイキングに行くのが楽しみ〜なんですよ。ソトゴハンLOVE!
雪降るギリギリ前の、寒いキャンプで焚き火見ながら食べるこの2品、最高です。(酒飲み限定かも?)
彼氏が、北海道漁港出身なので魚介類(秋刀魚+ホタテ+カキetc)山盛り送られて来るので、美味しく食べる為+酒飲みの肴にするべく奮闘しとります。
北海道でタラフク、生牡蠣+秋刀魚の刺身を食べ尽くしたヤツが、サンマのオイル煮や牡蠣のオイル漬けの虜になってる姿が・・・ふふふっつ(笑)。
先輩、美味しいオカズネタ、イロイロ教えてください。
キッチン修行者でした。
それにしても、食いしん坊ココロど真ん中なブログで思わずコメントさせて頂きました。
美味しいモノがあると、思わず帰るのが楽しくなりますよね・・・・

Unknown (・kuriさんへ、)
2011-11-30 20:17:13
kuriさん、こんばんは。
はは~っ!参りました♪

今年はいいタイミングで安価な牡蠣に出会わなかったのよねぇ。
12月を目前にようやく今年も作りました。

全てが他人の胃袋に・・・と思うと、
手間暇もおしいような気がしますが
自分自身が美味しいと心から思うものを贈る気持ち、
これがなによりだと思います。
Unknown (・manaさんへ、)
2011-11-30 20:18:47
manaさん、こんばんは。
manaさんもさそり座の女ですか~!?
おめでとうございます。

ふふっ、牡蠣のラー油漬けももちろん今年も作りますよ。
そのために使い切る寸前でガマンしてる一瓶があるんだもの♪

気に入ってもらえて嬉しいです。
Unknown (・Ibuciumさんへ、)
2011-11-30 20:20:49
Ibuciumさん、こんばんは。
なんせ、Ibuciumさんが前に住んでた所は牡蠣王国だったものね~。
以前広島を訪れた時、牡蠣のむき身の売り方(一袋の量)が豪快なのにビックリ。
近けりゃ買って帰るのに・・と涙をのんだこともありました。

お気に入りの味で作ることが出来て良かったですね♪
これさえも取り上げられたら暴れるでしょ!!
Unknown (・とんとんとんさんへ、)
2011-11-30 20:24:36
とんとんとんさん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ~♪

酒の肴を探してまんまとここに引っ掛かったのでしょうか?
それならば光栄です。

冬キャンプ&ハイキングとは、
アウトドアも本格派なのですねぇ。
旦那様のおかげで北海道の海の幸にありつけるとは
ナントも幸せなめぐり合わせ。
新鮮な魚介類はもちろんそのままいただくのが贅沢ですが
色んな料理に変身させて長く楽しむのもまた良いもんです。

こちらこそ、美味しい食べ方をご存じならば教えてくださいね。
これからもどうぞご愛顧ください。
Unknown (まりりんまんしょん)
2011-12-02 08:15:10
先日コチラのレシピを拝見して私もオイル漬けに挑戦しましたが,記事にもあった通り普通のサラダオイルの方が良いみたいですね。手元にオリーブオイルしかなかったのでそれで試してみたらオイルの味の方が気になって味はソコソコ…という感じでした。また作ってみます。
Unknown (・まりりんまんしょんさんへ、)
2011-12-02 08:51:18
まりりんまんしょんさん、はじめまして♪
なんだかとってもカワイイ名前ですねぇ。
ようこそいらっしゃいませ~。

漬ける油のこと、
同じように感じた・・という声、届けてくれてありがとうございます。
万人受けするような料理ではなく、家庭料理を楽しんでいるので
私の好みやこだわりに共感してもらえた!という実感が
とても嬉しいのです。

コメントを投稿

・保存食」カテゴリの最新記事