goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

なんだかなー2

2019-07-16 07:06:07 | CB125
14日の旧車ミーティングにゴールド先輩をお誘いしたときのこと。

小生 「 先輩、CB125を車に積んで 新十津川まで行きましょうよ 」
先輩 「 どの位そこまでかかる 」
小生 「 距離で片道78キロ 時間で二時間半  私は道々を自走して行きます 」
先輩 「 パンクしたらどうするんだ 」
小生 「 今時パンクはしない、30数年バイクに乗っているが、パンクは2回だけ 」
先輩 「 チューブタイヤでパンクは心配だなー・・・ 」まるで自走する気のように話すのだ・・・・
結局先輩はミーティングに来なかった、

過去のパンクを思い出すと、
1.自動車衝突事故直後の破片の散る道をゆっくり通り抜けたが破片を拾った。
2.国道4号線雀の宮五叉路あたりで ♪パツン♪の音に気づいたが わすれて放置  
数日後リアタイヤに釘が刺さっているのに気づく。その時♪パツン♪の音を思い出した。あのときだ、

小生ビビリなので、先輩の心配するパンクに対し 対策を考えてみた、

チューブの穴をふさぐのでなく チューブ交換とその工具
ビードクリームさえ塗ればCB125のタイヤは わりと簡単に脱着できる。

ついでに 車載工具に無いサイズのレンチやバイスプライヤーなどのツーリングお助け工具も追加編入。
チューブレスのパンク修理キットは 空気入れの代わりの二酸化炭素ボンベを流用するために搭載

やっぱり 今時パンクに備える必要あるかなー

結局 旧車ミーティングには 工具を積んだものの、予備チューブを積み忘れて 出発していたとさ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 5日ぶりにキック | トップ | 2日ぶりのキック »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2度目の投稿です。 (marsh)
2019-07-17 06:48:23
ミーティングお疲れ様でした。
ひとつ質問ですが貴殿のCB125は今回の走行で巡航速度はどれくらいですか?また熱でギアは硬くなったりしませんか?僕のCL125は時速60㎞くらいまでしか気持ちよく回りません、それ以上はすごく頑張っている感じです。ご参考まで教えてください。
返信する
お世話になります (STPおやじ)
2019-07-17 22:15:06
小生のCB125はフロントスプロケを1T減らしてます。
巡航は60から+10くらい +20だと前の車についていくのがやっとです。加速が鈍くなってます。
前の車が50以下のときは4速で走ります。
ギアが硬くなるときは エンジンオイルが減ってきたときです。熱でギア硬さは感じてません 熱ダレの加速鈍さを感じてます。
返信する
Unknown (marsh)
2019-07-18 06:29:58
ご回答ありがとうございます。CB125はツインキャブだからですかね。僕のは70㎞巡航は難しそうです。参考になりました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CB125」カテゴリの最新記事