梅雨のない北海道のはずが、雨の日が多く梅雨のような六月。
毎日のようにスーパーへ買い物に使うレガシィ号、雨の日だって走るのだ。
レガシィ号のルーフバイザーは両面テープが粘着力を失い、水密性がなくなり本来の目的を果たせなくなっていた。雨の日のレガシィ号は雨雫の落ち方でおふくろの評判が良くない。
そんな訳で天気が良いのでルーフバイザーの貼り直しを実施。
前述の通り、粘着してないルーフバイザーは取り付けスクリューを外せば楽々外せる。しかし、ここからが試練。車とルーフバイザー単品に残った両面テープとその糊をひたすら取り除く作業が待っている。
楽な作業をしたいので、灯油塗ったり、アルコール掛けたり、ステッカー剥がしスプレー使ったり。
格闘の末、両面テープ剥がし完。
さあ、新しい両面テープ貼って・・・・長さが不足・・ヤバっ
すぐさま買いに走る。
買いたてのエアロパーツ用両面テープをバイザーに貼り付ける。
ドアガラスとのクリアランス確認
レガシィ号はサッシュレスドア = ハードトップなので窓枠がない。
ハードトップ車は車体剛性を高くし窓枠を廃止するので、車体の価格は高くなる。
窓枠がないのでバイザーは必然とルーフに取り付けられるからルーフバイザーと言う。
脱線した。
このルーフバイザーはセダン用のお古を23年前に頂いたもので若干の不都合が有るが、修繕しながら使い続けている。
さて、裏紙はがして本接着、スクリューも閉める。
天気雨にも負けず作業続行し完成。
片側だけなのに半日掛かる修理、メンドクセー。
毎日のようにスーパーへ買い物に使うレガシィ号、雨の日だって走るのだ。
レガシィ号のルーフバイザーは両面テープが粘着力を失い、水密性がなくなり本来の目的を果たせなくなっていた。雨の日のレガシィ号は雨雫の落ち方でおふくろの評判が良くない。
そんな訳で天気が良いのでルーフバイザーの貼り直しを実施。
前述の通り、粘着してないルーフバイザーは取り付けスクリューを外せば楽々外せる。しかし、ここからが試練。車とルーフバイザー単品に残った両面テープとその糊をひたすら取り除く作業が待っている。
楽な作業をしたいので、灯油塗ったり、アルコール掛けたり、ステッカー剥がしスプレー使ったり。
格闘の末、両面テープ剥がし完。
さあ、新しい両面テープ貼って・・・・長さが不足・・ヤバっ
すぐさま買いに走る。
買いたてのエアロパーツ用両面テープをバイザーに貼り付ける。
ドアガラスとのクリアランス確認
レガシィ号はサッシュレスドア = ハードトップなので窓枠がない。
ハードトップ車は車体剛性を高くし窓枠を廃止するので、車体の価格は高くなる。
窓枠がないのでバイザーは必然とルーフに取り付けられるからルーフバイザーと言う。
脱線した。
このルーフバイザーはセダン用のお古を23年前に頂いたもので若干の不都合が有るが、修繕しながら使い続けている。
さて、裏紙はがして本接着、スクリューも閉める。
天気雨にも負けず作業続行し完成。
片側だけなのに半日掛かる修理、メンドクセー。