昨晩のうちに スイッチローターを仕上げておいた。
右、CD125Kのローター
左 電極を小さくした 改造ローター。
削り取った電極部分を樹脂で埋めてほぼ同じ外形にした。自画自賛のできばえ。
朝、雨が降っていたが 8時前に上がったのでローター取り付け開始、
ついでにクラッチレリーズにグリスパージ。
隙間からグリスが出てくるのを確認。充填OK!
再び雨が降る前に 試運転GO! (白いサイドカバーを付けてみた オシャレ? )
ニュートラルランプは 何事も無かったかの様に 普通に働いている。
クラッチも若干切れが良くなったかな。
フロントフォークのオイル漏れも無い。
これでCB125号の故障箇所は無くなった。
タイヤもスプロケットも老朽・磨耗しているけど・・・
各種ワイヤー・ケーブル 動き重いけど・・・
ワイヤー・ハーネスの配線固定してない・・・
まだまだすることあるじゃん。
あっ 雨降って来た。
右、CD125Kのローター
左 電極を小さくした 改造ローター。
削り取った電極部分を樹脂で埋めてほぼ同じ外形にした。自画自賛のできばえ。
朝、雨が降っていたが 8時前に上がったのでローター取り付け開始、
ついでにクラッチレリーズにグリスパージ。
隙間からグリスが出てくるのを確認。充填OK!
再び雨が降る前に 試運転GO! (白いサイドカバーを付けてみた オシャレ? )
ニュートラルランプは 何事も無かったかの様に 普通に働いている。
クラッチも若干切れが良くなったかな。
フロントフォークのオイル漏れも無い。
これでCB125号の故障箇所は無くなった。
タイヤもスプロケットも老朽・磨耗しているけど・・・
各種ワイヤー・ケーブル 動き重いけど・・・
ワイヤー・ハーネスの配線固定してない・・・
まだまだすることあるじゃん。
あっ 雨降って来た。