goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

Bf109の4

2025-01-28 10:28:54 | プラモデル

日本軍の敵味方識別色は赤と黄色があるようで、Bf109は赤だったようだ。

Bf109と鍾馗の模擬空戦翌年に 敵味方識別色は無塗装機赤 迷彩機黄色のルールが作られたようなので、

迷彩機だが赤いのは ルールができる前だからだろう。と決めつける。むふふっ

 

Bf109の特徴を調べるうちに いままで知らなかったが自動で動く前縁スラットなるものが装備されていることを知った。大量生産されたBf109に採用され続けたのだから効果があったに違いない。日本機のねじり下げや、前縁まっすぐ主翼と目的は同じ 翼端失速遅らせる装備だ! スゲーッ

コメント    この記事についてブログを書く
« Bf109の3 | トップ | 雪かき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プラモデル」カテゴリの最新記事