散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

三笠ホテル(長野・軽井沢)

2018-07-13 10:37:35 | http://blog.goo.ne.jp/img/static/admi...

 

 

 このホテルは、日本郵船や明治製菓の重役を務めた山本直良が.明治38年創業しました.

 アメリカで設計を学んだ岡田時太郎の設計で,すべて日本人によってつくられています.

 電灯によるシャンデリア照明、英国製のカーペットの採用など、当時の最先端・最高級の設備

が整えられています。

 

 初めの利用者は外国人が多かったのですが、次第に近衛文麿・渋沢栄一・大隈重信など日本

を代表する政財界人が数多く滞在するようになっていきました。その後様々な経過をたどり昭和

55年(1980)3月に軽井沢に贈与それました。木造純西洋式のホテルとして、札幌の豊平館に

次ぐ古い建物です.昭和55年(1980)5月に、国の重要文化財に指定され、昭和58年4月から

内部の一般公開が行われています。(写真Mr麹町)