紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

名古屋市 麺屋 武平 汁なし煮干し二郎

2024年05月25日 | 愛知県 ラーメン

とにかく腹が減った!

たまたま見つけた店

汁無し煮干し二郎?

煮干しだけど二郎系

ならば食べてみましょう!

卓上のカスタムアイテム

店内は落ち着いた雰囲気

調理をするのは外国の方

これは辛かったですね

和え玉を食べようかな?

すでに冷やし系のメニューがある

雰囲気は二郎インスパイア

なかなか美味しい

煮干し感はそれほど強くは無い

肉はやわらかい

ニンニク入れるか訊かれます

生卵は標準装備

何でも入れます

魚粉も入れます

ゴマも入れます

腹が減りました。

ライブ前に、長浜ラーメンを軽く食べただけですから。

名古屋まで来て、腹を満たさず帰るなど出来ません。

何かを食べるべく、市内を彷徨います。

ライブ会場周辺は、やよい軒が目立つ。

時刻は3時過ぎ。

通し営業の店を探すしかない。

歩いているうちに、何軒かラーメン店を見つける。

看板から、二郎系の店を想像するのと、家系があるね。

煮干しか。

腹が減っているが、ガッツリ食べれば眠くなる。

道中が長いので、煮干しにするか。

向かったのは、麺屋武平。

当然のことながら、予備知識は何も無し。

店の前に、メニューの看板が出ている。

当然、煮干しラーメンなのだろうが、汁無しもある。

所謂、まぜそばですね。

煮干し系のまぜそばも面白いかもしれない。

私の入店と同時に、2人の客も入る。

店内は、少し暗めかな。

カウンターなどは、焦げ茶色の木目。

壁は、くすんだ白と言う感じ。

落ち着いた雰囲気でもある。

厨房内には、異国の方がワンオペですか?

券売機で、食券を購入するのであるが、汁無し煮干し二郎?

汁無しがあるのだが、それに二郎が付くメニューがある。

汁無し煮干しが800円。

汁無し煮干し二郎が1100円。

その差、300円か。

多分、300円の差がボリュームなんだろうね。

私は、二郎を選んだ。

スタッフに渡す。

席に座ると、店内を見渡す。

冷やし煮干しだと。

煮干しの冷やしって、どうなんだろうね。

大盛りにはしなかった。

それは、和え玉があるからだ。

これを、食べようかどうか迷う。

ニンニクを入れるか訊かれるが、当然入れる。

少し待って、料理が提供される。

 

 

 

 

雰囲気はばっちりですね。

モヤシの上に、アブラカスの様なものがかかっている。

生卵が標準装備。

刻まれたニンニクも、食欲をソソル。

香はやはり、煮干しの香りがするね。

では、まずはそのまま混ぜます。

麺は太麺縮れ麺ですね。

ごわごわの麺です。

生卵を投入し、更に混ぜます。

混ぜ終えたところで、食べてみます。

うん、美味しい。

煮干しの風味と香りのする、まぜそばです。

煮干し感は、それほど強くは感じないかな?

カエシの味わいと、脂の味わいを感じます。

麺は結構、コシがあります。

ゴワゴワワシワシというより、ムシャムシャかな?w

ニンニクも、煮干し感を薄めることがなく、いいかもね。

チャーシューはやわらかいけど、個人的に肉は無くてもいいかな?

卓上に、一味や魚粉があるので投入。

一味は、結構辛い!

魚粉は、香りがアップしますね。

酢を入れた方が、個人的に好みか。

やがて完食。

丼ぶりには、カエシなどが残るけどそれで終了。

和え玉などは、食べませんでした。

味的には悪くなく、ボリュームもあり満足です。

でも、折角名古屋まできたのだから、もっとインパクトのある店に行きたいですね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市 シアターZONE ル... | トップ | 足柄上郡 ゆで太郎 大井松... »
最新の画像もっと見る