身の周りに起こることで、愚痴を言ってもしょうがないことは知っているのですが、
この場所で吐き出してスッキリさせてください。
織りを始めて27年、いろいろありましたが、”織り”のことではなく、人間関係で
煩わせられることがいちばん参ります。
どちらかというと、私は織り機に向かってひたすら織ることが好きで、
他人に教えることは得意ではありません。
ですが、織りの教室に入って、「講師になってください」と言われ、それを承知し、
資格を取り、各地に講習に出かけるようになりました。
いちばん多いときで60人を前に一人で講習したこともあります。
器用な人、不器用な人、早い人、遅い人を目の前にして、毎回反省することが多く、
「教えるのは得意じゃないよなぁ」と思い知らされています。
今、一つのカルチャースクールで教えているのみですが、
カリキュラムを作り、初歩から徐々に力を付けて行けるように指導しています。
ほとんどの人が 疑問も持たず、それに沿って習ってくれますが、
時には「私はそこそこ織れますので、好きなことだけ習いたいです」と
申し込もうとする人がいます。ついでに「糸も自分で調達したい」のだとか。
最初にそういう人に出会ったときは驚きました。
私感ですが、カルチャースクールというのは「楽しんでみんなで同じことをする」
というものだと思っているのです。
それが自分だけはみんなと”別扱い”を望み、糸まで自分で調達し、その糸に合わせて
私にテキストを作れというのは、ちょっと違うのではないでしょうか。
そういう人はカルチャースクールの域を超えていると思うのです。
なので「それはできません」とお断りしたのですが、お帰りの際に窓口で
「自分のやりたいことを講師に断られた」と言って帰ったそうです。
私は事務局から「うちはどんな条件の人も受け入れるカルチャースクールなので
どんな人も受け入れてほしい」と苦情を言われました。
私は「今まで続けてきた人とのバランスもあるので、勝手な人は困ります」と
言いましたが、何も応えは返ってきませんでした。
教室の生徒さんたちも、その人が帰ったあとで「なんて勝手な人!」とか
「ああいう人は個人で習いに行ったらどうなのか」など激怒していました。
私は自分の行動が間違っていなかったと思いました。
ところが、先日「決まったカリキュラムではなく、好きなものを織りたい」
という人が現れました。
私「何を織りたいんですか?」
彼女「まずは娘のストールを織りたい」
私「どのくらいの大きさですか?」
彼女「40×200」
私「初心者だし、大きなものなので時間がかかりますよ。」
彼女「いいです。糸は自分で好きなものを買ってきます」
やりとりだけで嫌になってしまう内容です。
心の中で「こういう人は、すぐに止めるだろう」という想いが起こり
「いいですよ」と言ってしまいました。
織り機に触ったこともない人が、大きなストールを織り上げるには
強い根気がなければできるものではありません。
模様も何もない単調な織りは、嫌になってしまうものなのです。
ところが、この人の友人が、次の週に体験に訪れました。
おそらく「好きなものを織らせてくれるのよ」とでも聞いたのでしょう。
そして、この人も入会して さっそく「ブックカバーを織りたい」と来ました!
糸も自分で調達したいとか。
もちろん、初心者なのですから、織りの幅、長さ、すべて私が計算してやります。
それまでコツコツとやってきた生徒さんたちは何を思うのでしょうか。
気になりながら、私は「何も見ない!流されよう」と決めたのです。
ところが、すでに在籍している人たちが、次の作品を「パスしてその次にしたいです」
と言うようになったのです!
それを咎めることなど、今の私にはできません。
用意してきた教材は無駄になりました。
私がキッパリと自分のスジを通していたら、こんな流れにならなかったと思うのです。
身から出た錆とはこのことを言うのでしょう。
実は12月でカルチャースクールを辞めるつもりでいました。
そのことを事務局にも申し出ていたのですが、「考えさせてほしい」と言われ
次の行動が≪お薦めの講座≫という扱いで宣伝されてしまいました。
訪れたのはたった3人ですが、そのうち2人が生徒になった。。。
事務局から「先生、生徒さんが増えましたね」と笑顔で言われて、
応えようがありませんでした。
このブログのタイトル『流れに流されると起こること』 このことです。
白黒はっきりとして生きてきたのに「どうでもいい」と思うようになると、
思わぬ苦痛がやってきます。
歳をとったせいでしょうか。
愚痴はこれにて終了!
KUUの存在は心の癒しです
かかわる人が多くなればそれだけ軋轢も多くなります。
わたくしも長年組織の中にいましたから多くの人々とかかわってきました。
中には意思疎通がうまくいかない人もいて陰で悪口を言っているという告げ口も聞きました。
わたくしはそれらをすべて無視しました。
面と向かって言われれば対応もしますけれど陰では反撃しようもありません。
みっく・じゃがさんの場合、直接的なことなので無視することもできず鬱陶しさの頂点だと想像しています。
勝手なことを言う人は世間に沢山います。
大きな組織の中で生きてこなかったか、勝手気ままに生きてこられた人たちなのでしょう。
グループの中に入る決心をしたらそのグループの「決まり」に従うのがルールです。
気苦労が続きますが何とか乗り切ってください。
愚痴のはけ口にブログを使うのは関係ない人には申し訳ないことですが、
わたくしは夫の入院中それでずいぶん救われました。
悩み、苦しみ、悲しみ、不満を述べることで、毎日が過ごせたのです。
みっく・じゃがさん、すっきりして明日はキリっと「先生」をなさってくださいね。
便利さや、おもてなし、に慣れてしまったのか
言えば何でも叶うのが当たり前
受け入れられて当たり前
と思っておられるフシがすごくあります
贈答用の果物は、美味しく召し上がっていただくためにも
旬にならないとお届けしないシステムなので
来週のお届けはは無理なんです
と頭を下げて説明しても
みかんの一つも客の都合に合わせて送れない店なんて
ありえないわ!
とカンカンになって帰ってゆかれました( ̄ー ̄)
カルチャースクールも、なんでも叶えるスタンスでは
教室 ではなく ビジネス ですね。
割を食う講師の都合や、既存の生徒の気持ち
一番大事な教室理念を考えず、
みんなで儲かればいいじゃないですか♥という断る度力の怠慢は
繁栄に繋がるのかどうか。
もちろん
生徒さんと買い物客は違いますし
今回のことはとても
みっく・じゃがさんらしくなくて驚いてしまいましたが
自分の理念を曲げることで
もしかしたら、思いもよらなかった良い展開も
この先あるかもしれませんよね。
お疲れ様です。
全く同じ気持ちです。
こういうデザインの洋服が作りたい、と言ってくる方がいますが、
聞くとカットソーは全く初めて。
誰かに簡単に出来る、と聞いて来られるようですが、
洋裁は段取り7割、と言われるように、その7割を
私がかなりの時間をかけ、簡単に出来るようにしているのですが・・・。
分かって下さるのは、ほんの少数です。
殆どの生徒さんは、どんなデザインの型紙でも
簡単に出来ると思っていらっしゃる。。
実際には何ヶ月もの時間をかけ、完成した型紙もあるのです。
特に、「銀座三越に売っていたデザインと同じ物を作りたいので、次お願いします。」って、あきれますよね。
あは、私も愚痴っちゃいました~~!!
生徒さんは、高いお月謝を支払っているのだから、
無理を聞いてくれるのは当然。位に思っておられるのでしょう。
講師に支払われる講師料は雀の涙なんですけどね。
一度ゆっくり、思いっきり愚痴りたいですね。
これは同じ立場の人間で無いと分かりませんね(笑)
失礼しました~~!!
人との交流が一番むずかしいですね。
私は、散々経てきたつもりでしたが、
いつになってもイヤなことは出てくることものなんだなと
しみじみ思います。
それでも自分のスジをしっかり通せばいいことでしたのに、
あちらを立てればこちらが立たず、その真ん中に立たされています。
そうですね、キリッとね・・そうします。
いえ、『良い展開』などあるはずはありません。
私の優柔不断からきたこと、
歳をとると”どうでもいいこと”で通してしまうことが出てくるのですね。
いつも、私は私らしくいなければ・・・そう思って反省しています。
上手くいっていなければ、疲れもたまるらしく、
家に帰っても仏頂面で、家族も迷惑ですよね。
好き勝手言われちゃって(笑)。
何が銀座三越と同じデザインですかね!
どれだけ高い受講料を払っているのか知りませんが、
講師の私には仰るように”雀の涙”ほどしか入りません。
もっとこちらの意思を通してもいいのじゃないかと思います。
そうそう、一度伺わなくちゃぁ。
後悔しても解決しない、やるっきゃ無いよ
ドンマイ、ドンマイ、前向きに (^_-)-☆
もう一息じゃないですか!うん。
事務局の対応もあんまりです
私も今年の四月からの地域の生涯学習講座を受け持つ予定でしたが、事務局のあまり対応の悪さと態度の悪さにお断りしました。
事務局は人数さえ集まればいいと思っていてほんと失礼なことを言ってきます。
みっくさんの生徒さんもデザインや配色などにどんなに技術と時間がかかっているのかわかってなくて、お話を聞いていて自分のことのように腹が立ちます(笑)ほんと思い出します…いろんなこと
作品に没頭されているほうが ご苦労はあるんでしょうが 心には良いのでしょう、
小生なんか 見切りをつけたヤツには注意もしなくなるから 気楽ですが、
プランターのかげからKUUちゃんが 心配そうに見ています、
その通りなんです。
ゆえに後悔とは「後で悔いる」ことなんです。
わかっていてもやってしまうことってありますか?
その”つけ”としては、お粗末でした。
人柄かどうか・・優柔不断か、八方美人か、
いずれにしても落ち込んでいます。
ん?「もう一息!」って何が?